About TabelogFAQ

赤坂:干し芋はhossimoになって赤坂銘菓の仲間入りが出来るか : Hossimo

Hossimo

(hossimo)
Budget:

-

-

Fixed holidays
Saturday、Sunday、Public Holiday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2023/12Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

赤坂:干し芋はhossimoになって赤坂銘菓の仲間入りが出来るか

赤坂通り南西、
キッチンオリジンの向かいの路面に
干し芋カフェがあったような気がした。

行ってみると無い。
が、立て看板が置いてある。
11月10日から
同じビルの2階に移転していた。

雑居ビルの奥まで行き、
2階に上がる。

白木のクリーンな店内、
右手にテーブル席があり、
会議中。

正面に窓側に向いたカウンター席。
左手にレジカウンター。

丸干し芋小」(380円)
をPayPayでお支払い。
おりしも30%還元はラッキー♪

真空パックの干し芋、
早速開けていただく。

ねっとりした食感だが、
思ったほど甘くはなく、
繊維質のスジはなく滑らか。

昔からある干し芋より
随分お上品な仕上がりである。

近くの
福砂屋、塩野、柿山のように
赤坂の銘菓の仲間入り
ができるよう頑張ってもらいたい。

ここは
干し芋のほかには
メルボルンコーヒーを販売している。

その組み合わせが妙なので
少し追いかけてみた。

株式会社照沼の事業で、
茨城の干し芋問屋がルーツであることが分かる。
https://hoshiimo.co.jp/corporateinformation/
1962年に照沼勝一氏が創業。
2002年から干し芋加工に自らも参画。

40ヘクタールの自社農園で「紅はるか」を栽培、
有機栽培(オーガニック)で育て、
さつまいもを蒸して干す、
というシンプルな製法で作り、
砂糖などの添加物を一切使っていない。

会社は
サツマイモの起源は
ラテンアメリカのアンデス地方と考え、
その地は珈琲の大産地でもあるので、
同じ土壌にルーツを持つ、
サツマイモと珈琲は相性がいいと考えた。

で、
オーガニックが盛んなオーストラリアで
干し芋を販売することを考え、
2017年からスタートさせたのが、
このhossimoだそうだ。

そこで合わせるコーヒーは、
メルボルン発のコーヒー
をチョイスしたという流れらしい。

なるほど!
さっき店のテーブル席で
スーツ姿の人たちが会議していたのは、
照沼の経営陣だったというわけか!

  • Hossimo - 丸干し芋小380円

    丸干し芋小380円

  • Hossimo - 丸干し芋小380円

    丸干し芋小380円

  • Hossimo -
  • Hossimo - 丸干し芋小380円

    丸干し芋小380円

  • Hossimo -
  • Hossimo -
  • Hossimo -
  • Hossimo -
  • Hossimo -
  • Hossimo -
  • Hossimo -
  • Hossimo -
  • Hossimo -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hossimo(Hossimo)
Categories Cafe、Sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

03-6807-4824

Reservation Availability
Address

東京都港区赤坂6-4-20 赤坂ヴィラージュ 2F

Transportation

東京メトロ赤坂駅6・7番出口徒歩2分

223 meters from Akasaka.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 18:00
  • Tue

    • 11:30 - 18:00
  • Wed

    • 11:30 - 18:00
  • Thu

    • 11:30 - 18:00
  • Fri

    • 11:30 - 18:00
  • Sat

    • Closed
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

12 Seats

( カウンター4席)

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Free Wi-Fi available

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

https://hossimo.jp/

The opening day

2021.6.15

Remarks

2023年11月同じビルの2階に移転。