FAQ

想像を遥かに上回る人気店 #2626 : Tsukkabekkarai Kayanuma

Tsukkabekkarai Kayanuma

(ツッカベッカライ カヤヌマ)
Budget:
Fixed holidays
Monday、Sunday、Public Holiday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2023/03Visitation1th

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head

想像を遥かに上回る人気店 #2626

溜池山王で打ち合わせがあり、せっかくなので以前から気になっていた「ツッカベッカライ カヤヌマ」さんにお邪魔してみました。場所は、溜池交差点の少し東側、外堀通りの一筋南側の通りにあります。

ビルの2階から大きなオーストリアの国旗が掲揚されていて、紋章も飾られた外観は重厚そのもの。店内もいかにも高級店といった感じで、しかもほぼ全員が予約をされており、ふらっと立ち寄った私は完全に場違いな感じです。

此処「ツッカベッカライ カヤヌマ」さんは、1987年の開店。創業者である栢沼 稔氏は、オーストリア国家公認コンディトールマイスターであり、黄綬褒章も受賞されているスイーツ界の著名人とのこと。それに相応しい店構えではありました。

本当は有名な「ザッハトルテ」を購入しようと思っていたのですが、当然にして売り切れです。お店に残っていたのは、ショーケースにあったケーキ類とバラ売りのクッキーのみ。まだ仕事が残っていたので、ケーキを持ち歩くことは出来ず、2種類のクッキーが入ったセットを購入しました。中身は以下の通りです。

♦︎リンツァークッキー
非常に柔らかくて、ほろほろと崩れてしまいそうな食感。真ん中にラズベリージャムが挟んであり、甘さは控えめで上品な味わいです。口に入れるとシナモンの良い香りがして、これは確かに美味しいですね。

♦︎テーベッカライ(チョコ)
見た目よりもビターな大人っぽい味わい。チョコクッキーに、ウィーンの工房で作られたオリジナルチョコが挟まれています。サクサクのクッキーの食感と控えめな甘さなチョコが合わさり、こちらも良く出来ています。

どちらもビジュアル的な特別感はないものの、食べてみると流石と思わせる奥深い味わいがありました。お店の人に聞くと、クッキーは早めに予約すると缶で購入出来るし、「ザッハトルテ」は午前中なら多分あるとのこと。私の想像を遥かに上回る人気店ですので、これは店員さんに教えていただいた方法でリベンジしたいと思います。

お勘定は1,728円です。

ご馳走様でした!

  • Tsukkabekkarai Kayanuma - リンツァークッキー&テーベッカライ(チョコ)

    リンツァークッキー&テーベッカライ(チョコ)

  • Tsukkabekkarai Kayanuma - リンツァークッキー

    リンツァークッキー

  • Tsukkabekkarai Kayanuma - テーベッカライ(チョコ)

    テーベッカライ(チョコ)

  • Tsukkabekkarai Kayanuma - テーベッカライ(シナモン&チョコ)

    テーベッカライ(シナモン&チョコ)

  • Tsukkabekkarai Kayanuma - 店内

    店内

  • Tsukkabekkarai Kayanuma - 外観

    外観

  • Tsukkabekkarai Kayanuma - 外観

    外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tsukkabekkarai Kayanuma(Tsukkabekkarai Kayanuma)
Categories Cake、Sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3582-5689

Reservation Availability

Reservations available

FAX:03-3582-2879

Address

東京都港区赤坂1-4-5 栢沼ビル 1F

Transportation

東京メトロ銀座線【溜池山王駅】徒歩3分
東京メトロ南北線【溜池山王駅】徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線【国会議事堂前駅】徒歩7分

350 meters from Tameike Sanno.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:00 - 16:00
  • Wed

    • 11:00 - 16:00
  • Thu

    • 11:00 - 16:00
  • Fri

    • 11:00 - 16:00
  • Sat

    • 11:00 - 16:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999¥5,000~¥5,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

( イートインなし)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近くのコインパーキング:赤坂1-4-13に12台収容、ほか

Space/facilities

Comfortable space

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

Website

http://www.z-kayanuma.com/

Remarks

テイクアウトのみの店。

店内での撮影は禁止。
そして予約は翌月末まで可能。
電話が中々繋がらない時があるので、FAXでの問い合わせも可。