大葉の香りが食欲をそそりアサリの旨みでフォークが止まらなくなるボンゴレ&バジリコ : Hanguri Taiga

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Hanguri Taiga

(ハングリータイガー)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2024/02Visitation8th

3.6

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

大葉の香りが食欲をそそりアサリの旨みでフォークが止まらなくなるボンゴレ&バジリコ

昼時は毎日行列の老舗イタリアン。

種類豊富なパスタがあり中でもオリジナルパスタは特に人気がある。

オリジナルは3種類あり、ダニエル、バジリコ、パンナ。

オリジナルは制覇済。
どれも美味しくて迷うところだが、今回はバジリコ系のパスタが無性に食べたくなり訪問。

虎ノ門界隈は再開発によるランチ場所の減少に加え、コロナの5類移行による出勤者の増加により人気店の行列がえげつない。

この日は東京で積雪のあった日の翌日。
朝の混乱を避けるためのテレワーク者が多いと思われ、これはまたとないチャンス。

11時40分頃に店に着くと思惑通り並びは無く、店内もガラガラ。
こんなに空いている当店は初めて。

案内された席に座り注文。

▪️ボンゴレ&バジリコ 1,200円+中盛100円
・剥き身アサリ&バジリコ
・男性は中盛か大盛をお勧めと記載
・普通:130g 中盛+100円:180g 大盛+150円:260g

大盛はかなりボリュームがあるので中盛でお願いする。

運ばれてきた瞬間に香る大葉。

バジルではなく大葉を惜しげも無く使用しているオイルベースのパスタ。
オイルの中にも大葉の爽やかな香りがまわりとても食欲をそそる。

アサリの出汁が溶け込んだソースが絡みさらに旨味が増す。

麺は太めで柔らかすぎずに適度な噛みごたえもあり、このソースにもよく絡む。

食べ進めたところで器に入れられた粉チーズを大量投入。
爽やかな香りにコクが加わりこれもまた美味。

ペッパーミルで黒胡椒を削りピリッと辛みを加えるのもまた良し。

オイルベースながらも重くないので、中盛りでも難なく完食できる。

これなら大盛りでも普通に食べられるかも。

久々のハングリータイガーのパスタに魅了され、またすぐにでも行きたい気分。

空いていそうな時を狙い、次はパンナにしようかな。

2023/07Visitation7th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

久しぶりに出会えたダニエルさん

昼時は毎日行列の老舗イタリアン。
種類豊富なパスタがあり中でもオリジナルパスタは特に人気がある。

オリジナルは3種類あり、ダニエル、バジリコ、パンナ。

オリジナルは全制覇したので、今回は初心に帰るためにやってきた。

最近、虎ノ門界隈は再開発によるランチ場所の減少に加え、コロナの5類移行による出勤者の増加により人気店の行列がえげつない。

少し遅めの昼休憩。
行列はあるものの許容範囲。
しかも入れ替わりのタイミングで回転も早い。

並んでいる間に注文を取りに来る。

▪️ダニエル中盛 1,200+100円(税込)
・ハム、ベーコン、卵のオリジナルカルボナーラ風
・男性は中盛か大盛をお勧めと記載
 (普通:130g 中盛:180g 大盛:260g)


初めて来た時にダニエル大盛にしてかなり悪戦苦闘した苦い経験。

ここの大盛りは午後の仕事に支障をきたす(個人の感覚です)ので、反省を活かして中盛りで。

テーブルとカウンターが空いたのでカウンター席をお願いする。

キッチンでは6台くらいのコンロを同時に使って手際よく調理。

無駄な話はせず数人での効率良いオペレーション。
見ててかっこいい。

そして来ましたダニエルさん。

14mmの極太パスタに少し固まった玉子とハム&ベーコン。

出来たて超熱々、特に中心部は激熱なので、早めに空気に触れさせて少し冷ました方が良い。

ニンニクの効いたソースがまた食欲をそそる。
食べるほどに腹が減る感覚。
でもすぐにピークを迎える。

味変アイテムも充実。

色々試してたら、めちゃウマな食べ方を発見。

①黒胡椒を多めに削る。
②粉チーズを多めにかける。
③醤油を回しかける。

これは病みつきになる。

かなりの満腹感ながらもキツい感じでは無い。
自分には中盛りが最適かな。

またオリジナル味変しに来たい。

2023/03Visitation6th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.4
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

やはりバジリコに立ち戻る

虎ノ門の老舗イタリアン。
ランチではオリジナルを含めたパスタを求めて連日行列ができる。

この日は久々にオリジナルの「バジリコ」が食べたくなり訪問。

いつもに比べて並びは少なく10分待ち程度で入店。
カウンター席に案内される。
テーブルよりもこちらの方が断然好き。

▪️バジリコ 1,100円+中盛り100円

並んでいる間に注文していたバジリコは、大葉をベースにしたオイルベースのパスタ。

日本人なら大好きなフレッシュな大葉の香りがとても良く癖になる味わい。

ここにテーブル備え付けの粉チーズを多めにまぶすと更に美味しさアップ。
醤油も相性が良くあるのでこれをかけて味変も良い。

ほかのパスタの中盛りは結構お腹にたまるが、バジリコは不思議と余裕で食べられる。

これは大盛りでも良いかも。

久々に食べた変わらぬ味。
大満足でした。

2023/01Visitation5th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.4
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

オリジナル以外も美味い!

虎ノ門にある老舗イタリアン。
ランチ時はボリュームのあるパスタを求めて連日行列を作る。

中でもオリジナルパスタは人気が高い。

先日パンナを食べてオリジナル3種類を攻略したので、本日はオリジナル以外のもので。

▪️カプレーゼ 1,300円+中盛り100円
・白身魚、トマトクリームソース和え

トマトクリーム系は大好きなので一度食べてみたかった一品。

カプレーゼと言うとトマトとモッツァレラチーズのサラダを連想するが、それとは別物。

パスタにトマトクリームと解した白身魚を和えたもの。

ソースはたっぷりと使用されていて麺にたっぷりと絡む。

コクのあるクリームと酸味の爽やかなトマトが絶妙なバランスで合わさる。

白身魚もその存在感をしっかりと保っている。

これも大好きなやつ。
麺量は多くてもソースがそれほど重くないので、中盛りでもらくらく食べられる。

残ったソースはスプーンで掬って食べ切る。
パンがあれば最高だな。

オリジナル以外のパスタも、その実力をまざまざと見せつけられた。

こうなるとほかのも食べてみたくなる。

2022/12Visitation4th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.4
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

オリジナルパスタ3種の中のいちばん高いやつ

昼時は毎日行列の老舗イタリアン。
種類豊富なパスタがあり中でもオリジナルパスタは特に人気がある。

オリジナルは3種類あり、ダニエル、バジリコは既に攻略済み。

2022年の締めくくりに残るひとつを食べに訪問。

12時過ぎで相変わらずの行列。
食べたら速やかに退店するルールがあるので回転は早い。

並んでいる間に注文を取りに来る。

▪️パンナ 1,300円+中盛り100円
・仔牛ひき肉、マッシュルーム、オニオン、クリームソース

クリーム系はかなりお腹に溜まりそうなので、中盛りにするのも躊躇。
ダニエルの大盛りも何とか食べられたので、これも何とかなるだろうと結局中盛りに。

そして来ましたパンナ。
イタリア語で生クリームの意味の通りクリーミーなソースのパスタ。
ボリュームのあるパスタの山に挽肉やマッシュルームといった同色系の具材。
グリーンピースの緑のみが鮮やかに彩る。

挽肉がふんだんに使用され濃厚なクリームの味わいと共に、肉の旨味も太麺パスタに絡みつく。
熱々のパスタとクリームソースをスプーンとフォークで撥ねないように丁寧に掬って食べ進める。

ダニエルはカルボナーラとは別物だったが、どちらかと言うとこっちの方がカルボナーラっぽい。

かけ放題の粉チーズをたっぷりと和えれば、さらに濃厚なクリームチーズパスタとなる。
後半は結構しんどいので黒コショウで引き締める。

完食はしたものの最後の方は結構キツかった。
やはりクリーム系は普通盛りくらいがいちばん美味しく食べられそう。

――オリジナルパスタの好み順――
①バジリコ ②パンナ ③ダニエル

2022/11Visitation3th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.4
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ペスカトーレ&バジリコ

虎ノ門の老舗イタリアン。
前回食べたバジリコの美味しさが忘れられず再訪。
この日は昼過ぎで10人待ち程度。

回転は早いので待つことに。
並んでいる間にオーダーを取りに来る。

▪️ペスカトーレ&バジリコ 1,300円
 +中盛り 100円

店に入ると食欲を唆る良い香り。
待ちきれずソワソワしながら水を飲む。

そしてようやく登場。
バジリコに魚介の具をプラスした一品。

極太のパスタに絡む大量の大葉。
大葉の爽やかな香りが鼻をぬけ、シンプルな味付けながらこれがまたクセになるほど美味い。

そしてテーブル備え付けの粉チーズ。
これを大量投入するとコクが増してこれがまためちゃくちゃうまい。

食べ進めるフォークが止まらずに余裕で完食。

大盛りは皿が一回り大きくなり、かなり量が多いので中盛りくらいがちょうど良いと思う。

魚介の旨み自体はあまり感じられなかったので、普通のバジリコでも良かったかな。
また別メニューにもチャレンジしたい。

2022/11Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.4
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

バジリコ、癖になります

虎ノ門にあるイタリアンの老舗。

前回こちらの人気No.1パスタ「ダニエル」の大盛りを食べて、その量の多さに危うく残してしまいそうだった。

今回はその反省を活かして再訪。

ダニエルに次ぐ人気パスタをに挑む。

昼をすぎて行くと10人ほどの行列。
回転は早いので待つことに。

並んでいる間に注文を済ませる。

▪️バジリコ1,100円+中盛100円=1,200円(税込)
 ・大葉で和えた特製バジリコ

意外に待つことなくテーブル席の相席で。
店内には美味しそうな匂いが充満していて、胃がすぐさま反応する。

10分ほどで提供。

太めのパスタに絡む緑色。
バジリコではなく大葉を使用した日本人には馴染み深い香り。

ひとくち食べてみる。
オリーブオイルと大葉が麺にしっかりと絡み、口いっぱいに大葉の香りが広がる。
めちゃ美味い。

ダニエルは普通だったけど、バジリコはシンプルながらハマる。

かけ放題のパルメザンチーズをかけるとさらにコク深い味わいに。
爽やかな大葉の風味にチーズのコクが合わさると、これがまた美味い。

中盛りだけど難なく完食。
これなら大盛りもいけたんじゃないかな。

お腹の感じ的には中盛りがちょうど良い。

食べたばかりだけど、またバジリコを食べたい衝動に駆られている。

2022/10Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ダニエル

虎ノ門にあるイタリアンの人気店。
横浜に展開するファミレスとは無関係。
こちらの方が歴史は古い。

オリジナルパスタが人気で特に「ダニエル」はこの店の看板商品。

12時10分頃着。
この日は雨のため並びは3人。
ほとんど待たずに入店しカウンター席に。
注文を取りに来るまで待つ。

▪️ダニエル 1,200円+大盛150円
ハム、ベーコン、卵のオリジナルカルボナーラ風。

男性は中盛か大盛をお勧めとの事なので大盛で。
(普通:130g 中盛:180g 大盛:260g)

10分程で提供。
想像以上の大皿に山のように盛られたパスタ。

麺量は茹で上がり後かと思っていたが、茹で前の量と思われるボリューム。

食べる前から戦意喪失しそう。

熱々の太麺パスタにオリーブオイルとニンニクが香る玉子とハムやベーコンの具材。
普通のカルボナーラとは一線を画す。
と言うか別物と言ってもいい。

クリーミーでは無くニンニクが食欲を増し食べてもそれほど飽きはしないが、なんせ量がすごい。

途中でハラペーニョソースやパルメザンチーズをかけて味変しながら何とか完食。

めちゃお腹いっぱい。
昼から炭水化物を大量摂取した事に背徳感を覚える。

ここはレギュラーの量でも満足できそう。
少食になったのかな。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hanguri Taiga
Categories Pasta、Italian
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3591-7081

Reservation Availability

Reservations available

ディナータイムの予約に関してはスパゲッティのみのお食事のお客様のご予約は大変恐縮ではございますがお断りしております。予めご了承ください。
ワンドリンク、ワンフードは必ずお願いします。

Address

東京都港区虎ノ門1-11-12

Transportation

3 minutes walk from Toranomon Station 3 minutes walk from Uchisaiwaicho Station

169 meters from Toranomon.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:45
    • 17:30 - 22:15
  • Tue

    • 11:30 - 14:45
    • 17:30 - 22:15
  • Wed

    • 11:30 - 14:45
    • 17:30 - 22:15
  • Thu

    • 11:30 - 14:45
    • 17:30 - 22:15
  • Fri

    • 11:30 - 14:45
    • 17:30 - 22:15
  • Sat

    • 11:30 - 14:45
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
Budget

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

2Fの個室のみテーブルチャージお一人¥500

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

Private dining rooms

OK

For 10-20 people

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

There is an ashtray outside the shop.

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,Take-out

With children

Please refrain from bringing children under elementary school age during peak hours on weekdays between 11:30am and 1:30pm.

Website

http://www.hungry-t.com/

Remarks

[Relocated from 1F Daini Dobashi Building, 1-12-5 Toranomon, Minato-ku in April 2012]

PR for restaurants

Hungry Tiger is an Italian Cuisine Restaurants founded in 1967!