FAQ

千代田・麹町、「魚がし日本一」。【26th】 : Sushi Uogashi Nihonichi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Sushi Uogashi Nihonichi

(寿司 魚がし日本一)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.7
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.5
2022/10Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.7
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

千代田・麹町、「魚がし日本一」。【26th】


サクッと立食い、魚がし日本一。

立食いだから、長居は無用。

デスクワークの多い日は頑張って立っていられるが、外回り的な仕事ばかりの日は勘弁な店。
あくまでも、その時の自分のペースに合わせるのが基本。
元気な日は、サクッとつまめる便利なチェーン店である。


さて、この店、過去にも訪問している。
この日もオヤツ的感覚で、数貫つまむ。


本日のおすすめ3貫セット」(560円)、「たかのは鯛」「びんちょう大とろ」「いわし」の3貫セット。

お好みで「のどぐろ」(380円)、「生サバ」(280円)、「数の子」(280円)、「ズワイ足身」(280円)の4貫を追加で。

タネのレベル感は、以前とあまり変わらず、まぁまぁの雰囲気だが、タネの大きさ、長さも厚みも全体的に小さくなったように感じる。

食品も概ね値上げ傾向にあるご時世だから仕方ないか。

こうやって、オヤツ的に数貫程度をつまむ分にはイイかも知れないが、食事としてガッツリいく場合は、ややCP的に厳しくなってきたか。

そんな気がした。
ごちそうさまでした。


(文責:京夏終空、2023.2.14)
(40件/3.15)

  • Sushi Uogashi Nihonichi - たかのは鯛。

    たかのは鯛。

  • Sushi Uogashi Nihonichi - のどぐろ、生サバ。

    のどぐろ、生サバ。

  • Sushi Uogashi Nihonichi - びんちょう大とろ、たかのは鯛、いわし。

    びんちょう大とろ、たかのは鯛、いわし。

  • Sushi Uogashi Nihonichi - のどぐろ、生サバ、数の子、カニ。

    のどぐろ、生サバ、数の子、カニ。

  • Sushi Uogashi Nihonichi - スタンドカウンター席。

    スタンドカウンター席。

  • Sushi Uogashi Nihonichi - おすすめボードなど。

    おすすめボードなど。

  • Sushi Uogashi Nihonichi - 入口。

    入口。

  • Sushi Uogashi Nihonichi - レシート。

    レシート。

2020/10Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

千代田・麹町、「魚がし日本一」。【26th】


サクッと立食い、魚がし日本一。

立食いだから、長居は無用。

デスクワークの日は頑張れるが、外回り的な仕事の日は勘弁。
あくまでも自分のペースに合わせるのが基本。
一人メシは、我がままでイイのだ。


さて、立ち寿司チェーン店の「魚がし日本一」である。
ちょっと前に、川崎で座れる「魚がし日本一」に訪問したのだが、やはり「立ち」店が多い。
その川崎の店は、250円以下の「2貫縛り」が無い店で、ちょっと感動した。

この店も、250円以下の2貫縛りがある。種類がいけないのは欠点である。
また、純粋な「立ち」である。
おススめボードを眺め、そこを中心に攻める。


青森県うすばはぎ」(330円) ―― 東京のチェーン店レベルでは珍しい方か。
カワハギより下に見られるが、僕の子供の頃は、どこでも釣れるカワハギだってかなり下だった。(笑)
見た目通り、淡白な味わいだが、独特の淡い甘みに特徴がある。

岩手県汐っ子」(330円) ―― 「汐っ子」と書いて、お江戸では「しょっこ」と読むらしいが別に「しおっこ」でもイイみたいだ。カンパチの幼魚名。
味わいもそういう味わい。カンパチの脂のノリが少ない割りに、身のハリとキメ細かさがある雰囲気。

鳥取県天然はまち」(330円) ―― 色合いと部位の見た目は悪かったが、味は上々。

ゆず香る上いか」(330円) ―― 食感と甘み。確かに「上」を感じた。

すじこ」(330円) ―― 塩抜きがあえて甘くしてある感じ。風味は良かった。

極上生さば」(440円) ―― 価格もあるが、コレ、一番だった。三浦の地サバを思い出した。
サバは、サバ缶などが多く流通した影響か、サバの味と言うより、サバの加工品の味がする生サバが増えてきたように思う。昔の生サバが良かったとは言わないが、せめて本来の生サバらしい味わいが欲しい。

炙り3貫」(550円) ―― サンマの塩炙り、うなぎ、穴子。
今年の絶品サンマは、どこに流通しているのか、なかなか出会わない。
穴子が、今までの「魚がし日本一」の中で、飛び抜けていたように感じた。

合計15貫、税込2,640円。
滞在時間、ものの10分程度。

おススメがキチンとしているチェーン店は使いやすい。
単に利益優先主義や、在庫処分的な、「おススメ」とは名ばかりのチェーンとは違う。

旬のモノを食べさせてくれる年中通えるチェーン店である。

ごちそうさまでした。


(文責:京夏終空、2020.10.21)
(25件/3.14)

  • Sushi Uogashi Nihonichi - うすばはぎ。

    うすばはぎ。

  • Sushi Uogashi Nihonichi - すじこ。

    すじこ。

  • Sushi Uogashi Nihonichi - 生さば。

    生さば。

  • Sushi Uogashi Nihonichi - 上いか。

    上いか。

  • Sushi Uogashi Nihonichi - 汐っ子、天然はまち。

    汐っ子、天然はまち。

  • Sushi Uogashi Nihonichi - さんま、うなぎ、穴子。

    さんま、うなぎ、穴子。

  • Sushi Uogashi Nihonichi - おススメボードなど。

    おススメボードなど。

  • Sushi Uogashi Nihonichi - 外観。

    外観。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sushi Uogashi Nihonichi(Sushi Uogashi Nihonichi)
Categories Sushi、Stand-up sushi、Japanese Cuisine

03-3288-0877

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都千代田区麹町3-5-16 サンゴビル1F

Transportation

東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩2分(130m)
東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩6分(470m)
東京メトロ半蔵門線 永田町駅 徒歩7分(540m)

249 meters from Kojimachi.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:00 - 22:00
  • Wed

    • 11:00 - 22:00
  • Thu

    • 11:00 - 22:00
  • Fri

    • 11:00 - 22:00
  • Sat

    • Closed
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
  • ■ 営業時間
    ※2023.5.8より月曜日定休日

    【GWの営業時間】
    5月1日 臨時休業
    5月2日 臨時休業
    5月3日 定休日
    5月4日 定休日
    5月5日 定休日
    5月6日 定休日
    5月7日 定休日
Budget

¥2,000~¥2,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、nanaco、WAON)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Seats/facilities

Number of seats

12 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Menu

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.susinippan.co.jp/

PR for restaurants

【麹町駅から徒歩2分】豊洲・大田市場のセリ権をもつ希少な寿司屋

握りたての江戸前寿司を「気軽に好きなネタを好きなだけ食べてほしい」という想いをお届いています。
注文を受けてからカウンター越しに板前が握る、鮮度の良いネタと温かいシャリが多忙なビジネスマンの食をサポートする元祖立喰い寿司店です。
回転率もよく、1貫75円から新鮮なネタを常時50~60種類揃えております。
気軽にどうぞお立ち寄りください!