FAQ

若い大将が頑張っています : Ohara

Ohara

(懐石 大原)
Budget:
Fixed holidays
Sunday、Public Holiday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.1

¥10,000~¥14,999per head
  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2013/11Visitation1th

4.1

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 10,000~JPY 14,999per head

若い大将が頑張っています

知人に美味しいと聞いていて、東京出張の際に、初訪問してみました。
場所はちょっとわかりにくいです。隠れ家的というところですかね。古くて小さなビルの2階へ上がっていき、店に入ると、そこは高級感あふれる和食屋さん。テーブルが4人用×1、2人用×2、カウンター4席という、それほど大きくないお店です。

本日は一人だったので、カウンターに案内されました。きれいなカウンターで、いい感じです。
料理はコースのみで、9,000円+サービス料が10%。

内容は次の通りです。

ゴマ豆腐:かかっているつゆが美味しくて、全部飲んじゃいました^^前菜としては十分な味です。
お造り:ヒラメ、ブリ、石鯛の3種。旬のものだし、物がいいですね。石鯛のややさっぱりだけど、官能的な甘みは素晴らしい。かなり満足。
甘鯛、シメジ、舞茸の煮物:甘鯛が最高においしい。シメジも舞茸も、だしがいいと味が映えますね。
八寸:いくら、しめサバなどです。期待を裏切らず、見た目も楽しませてくれます。いつもそうなんですが、会席を食べるときって、八寸の美しさが小生の一番の楽しみです。また、特にいくらが最高でした。今までに食べたいくらで、一番おいしかった。大根おろしが本当によく合っています。
カマスの焼き物:脂の乗りが最高です。カマスにしては身が大きく、絶品。
鶏肉、エビイモ、くわいの炊き合わせ:鶏肉が甘くていいですね。こちらも、だしが最高。
お食事:ご飯に、秋刀魚やシシャモなど。ご飯のツヤがよくて、美味しかった。お替りしちゃいました
デザート、抹茶:こういうのが最後に出て、しかも美味しいと、店の印象がワンランク上がりますよね。

お店はオープンして間もないですけど、有名店でちゃんと修行された方なので、味にも大満足。カウンターに一人だったということもあり、色々とお話も聞かせていただいて、大将の素朴でまじめな人柄が伝わりました。
和食屋さんが減りつつある中ですが、こういう若い大将ががんばっているお店が、いつか名店と言われる日が来ることを期待しています。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ohara
Categories Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

03-6380-5223

Reservation Availability

Reservations Only

Address

東京都新宿区荒木町1 なかばやしビル 2F

Transportation

165 meters from Yotsuya Sanchome.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 13:00
    • 17:30 - 20:00
  • Tue

    • 12:00 - 13:00
    • 17:30 - 20:00
  • Wed

    • 12:00 - 13:00
    • 17:30 - 20:00
  • Thu

    • 12:00 - 13:00
    • 17:30 - 20:00
  • Fri

    • 12:00 - 13:00
    • 17:30 - 20:00
  • Sat

    • 12:00 - 13:00
    • 17:30 - 20:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥15,000~¥19,999¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Seats/facilities

Number of seats

12 Seats

( 4 seats at counter, 4 seats at table, 2 seats, 2 seats)

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.sugidaimon.com/oohara.html

Remarks

●The owner is Oohara Makoto, who trained at Wako for 10 years ●Lunch course: from 4,500 yen, Dinner course: from 6,000 yen, no a la carte options Street View http://hokkaido-sv.com/shop/oohara