FAQ

予想がつかない複雑かつ激うまマリアージュ : Lugdunum Bouchon Lyonnais

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Feeling like being in Lyon in Kagurazaka

Lugdunum Bouchon Lyonnais

(ルグドゥノム ブション リヨネ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥20,000~¥29,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0
2023/05Visitation3th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 20,000~JPY 29,999per head

予想がつかない複雑かつ激うまマリアージュ

2名で利用。シェフのおすすめコースを注文。飲み物はシャンパン2杯、赤ワイン2杯、白ワイン1杯、炭酸水、ハーブティを注文。合計約42000円也。

レンズ豆の一口前菜、豚の皮を揚げたもの、きのこのベジタブルラヴィオリ つぶ貝と軽く燻製したアンドゥイユ、鴨のフォワグラのポワレ リュバーブのコンフィ、オマールブルー 生姜風味の貝のブイヨン、ランド産の鳩のロティともも肉のファルシ 菜の花とモリーユ茸、チーズ4種盛り合わせ、デザートはアイスとメレンゲを固めたものでした。

コロナ前にお邪魔してから数年経ってしまったんですが、味は変わらず驚きの連続。きのこのベジタブルラビオリは豚肉のソーセージとクリームとラビオリを同時に食べて複雑な味わいなのにこれがまた美味しい。フォアグラのポワレに一緒についていたピンクのフキの一種である野菜(名前忘れた)も不思議な味がして、ソースも美味しくいただけました。オマール海老は少しポーション小さいかなと思いましたが、スープの中に入っている玉ねぎがこんがり焼かれていて甘味を引き立てていてこちらも美味。メインの鳩はプリっとしまった肉が美味。デザートはボリューミーですがしつこくないのでぺろっといただきました。

こちらの料理は毎回本当に味付けが複雑で、口の中に入れた時に何を食べているんだろう?ってすごく考えるんですけど、考えると同時においしさが広がり、考えていたことを忘れてしまう感じですね。また季節を変えて来訪したいと思います。

2020/01Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5

今日はちょっと高めになってしまった。。。

2名、母と利用。前菜とメインとデザートとチーズを2名で、飲み物はキール、シャンパン、白赤ワイン1杯ずつとコーヒー紅茶1杯ずつ。合計約32000円でした。

それぞれ注文したのは以下。
前菜:菊芋とズワイガニ パルマンティエ仕立て キャビア添え
メイン:
リヨン風クネル モリセットゥおばあさんスタイル ナンチュアソース
山うずらのロティとモモ肉の赤ワイン煮込み 根セロリと林檎
チーズ:サン・マルスラン
デザート:
アンベールの栗のデリス
抹茶のなめらかプディング グレープフルーツのマリネ クランブル

前菜のズワイガニと菊芋はなんか味は和でした。菊芋が和の味なんでしょうね。キャビアが乗っていてその塩気と合わせて食べるとちょうどいい感じ。メインは私はうずらのお肉。赤ワインのソースは少し濃い目でしたのでうずらに脂身がなくてよかったです。トリュフは別料金でかけてもらうのですが、これがあとで大変なことに。。。トリュフとうずら肉の組み合わせもまた美味しかったです。母のメインはこちらのスペシャリテのクネル。クリームが海老の味がすごくて、白身魚のムースとよく合う感じでした。

チーズはサンマルスランを注文。とても滑らかで豊潤な味わい。赤ワインによく合いました。

デザートは抹茶の滑らかプリンと栗のデニス。私は栗のデニスをいただきました。下の方にカシスソースが入っていますが、かなり濃いので上と混ぜてじゃないとちょっとキツかったかな、と。抹茶の方は結構きついハーブが入っていたのですが、それを除けば美味しく、しかも、色味がとても可愛いデザートでした。

会計時、実はこんなに使ったとは思ってなかった金額になってしまっていました。トリュフ後付けが1500円と言われてつけたのですが、レシートみたら1500円×3となってて4500円だったんですねぇ。1すり1500円で3回すったから?と思いました。それはちょっと高いなぁ。。。というわけで、コスパは0.5下げてます。また、今回はフロアに人が少なかったせいか結構オペレーションがいけてなかったのでサービスもやや下げています。ただ、顎の悪い母のためにわざわざ柔らかいパンを準備いただいたのは感謝しています。

2019/09Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

工夫が凝らされたリヨン料理

2名で利用。前菜、メイン、デザートの3皿のコース、飲み物はキール、シャンパン、白ワイン、コーヒー、紅茶を注文。25000円也。

前菜は2人ともフォアグラのテリーヌ、メインはオマール海老のお皿とスズキのお皿、デザートはアーモンドのタルトとイチジクのケーキでした。

こちら、母の誕生日のお祝いで利用しました。フランスパンが出てきて、すぐに母が食べ始めたのですが、硬くて歯が痛くて食べられないので、柔らかいパンを出していただきました。小麦アレルギーの方向けの米粉パンだったのですが、この米粉パンが激ウマでした。米粉のパンって初めて食べたんですが、こんなにうまいとは。。。

実はフォアグラのテリーヌは母が好きではなかったので、事前に温製のフォアグラかと確認済みのはずだったんですが、急遽メニューが変わったようでテリーヌになっていました。どうしようかなと思いましたが、母がフォアグラが良いというので頼みました。が、大正解!梨にハーブの効いたジュレが乗った付け合わせとブリオッシュとフォアグラのテリーヌが一皿に乗っていましたが、このブリオッシュにフォアグラのテリーヌをつけて食べたらめちゃくちゃ旨い!!!テリーヌ嫌いの母も満足して食べていてホッと一息。

メインはオマール海老とスズキのポワレですが、オマールはテーブルに来てから最後にスープをかけて仕上げてくれました。オマール海老がふわふわ、スズキはプリッとして美味しい!

最後のデザートはイチジクのケーキと、こちらのスペシャリテのアーモンドのタルト。アーモンドのタルトは表面はピンクで可愛らしく、カスタードブリュレが液体になったものにメレンゲが乗っていました。タルトとブリュレが絶妙。カスタードの味が濃厚で美味しかったです。イチジクのケーキは母が食べきったので味はわかりませんが、こちらもイチジクの上にアイス、舌にはクッキー生地と赤ワインのゼリーが敷かれてました。

最後にコーヒー、紅茶、プチプールでしたが、プチプールは苦手なマシュマロが出てしまったのでそちらはパスしました。キャンディみたいな塩キャラメルでしたが、こちらも程よい塩加減で美味しかったです。

このコース、もともと4950円なのですが、フォアグラとオマールで1皿あたり2000円プラスで合計6000円プラスだったので、実質的には8000円のコースになってますw。でも、一皿あたりのクオリティが高いので満足ですね。

他のテーブルに運ばれてきた料理もかなり工夫が凝らされていたので、また訪れてみたいと思います。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Lugdunum Bouchon Lyonnais(Lugdunum Bouchon Lyonnais)
Categories French
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5872-1527

Reservation Availability

Reservations available

6歳以上のお子様は、大人の方と同じコースをお召し上がりいただいております。

Address

東京都新宿区神楽坂4-3-7 海老屋ビル 1F

Transportation

Tokyo Metro Yurakucho Line, Namboku Line, Tozai Line [Iidabashi Station] 3 minutes walk from Exit B3 Metro Iidabashi Station , Exit B3, 3 minutes JR Chuo Line [Iidabashi Station] West Exit 4 minutes walk JR Iidabashi Station, West Side Exit, 4 minutes Toei Metro Ushigome Kagurazaka Station, Exit A3, 4 minutes walk from A3 on the Oedo Line

404 meters from Iidabashi.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 20:00)

  • Thu

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 20:00)

  • Fri

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 20:00)

  • Sat

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 20:00)

  • Sun

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 20:00)

Budget

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥10,000~¥14,999¥10,000~¥14,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、AMEX、JCB、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

ランチ10%、ディナー10%

Seats/facilities

Number of seats

36 Seats

( There are 22 seats on the first floor, 14 and 8 seats in the salon, and 14 seats on the second floor.)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people、For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

There is a smoking area outside the store

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Sofa seats,Outdoor/terrace seating,Wheelchair access

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,Sommelier

With children

Kids are welcome

Dress code

casual chic

Website

http://lyondelyon.com/

Phone Number

03-6426-1201

Remarks

Cards can only be used for purchases of 10,000 yen or more FAX: 03-6426-1201 Lunch http://lyondelyon.com/wp-content/uploads/2024/02/lugdunum-bouchon-lyonnais-lunch-menu-carte.pdf" target="_blank" rel="nofollow">http://lyondelyon.com/wp-content/uploads/2024/02/lugdunum-bouchon-lyonnais-lunch-menu-carte.pdf Dinner http://lyondelyon.com/wp-content/uploads/2024/02/lugdunum-bouchon-lyonnais-dinner-menu-carte.pdf Wine list http://lyondelyon.com/wp-content/uploads/2024/02 /lugdunum-bouchon-lyonnais-wine-list.pdf