FAQ

麻婆豆腐 極辛でポカポカ‥(*^^*) : Sempin Shan

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Sempin Shan

(純中国伝統料理四川料理 芊品香)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

¥5,000~¥5,999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.2

3.9

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.3
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2024/01Visitation7th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.3
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

麻婆豆腐 極辛でポカポカ‥(*^^*)

2024年1月
寒い、寒い‥
今日は昼になっても、外は冷凍庫の中にいる様な寒さ 
ブルブル‥_:(´ཀ`」 ∠):

こちらのお店の花山椒(フォァジャオ)がよく効いた麻婆豆腐を思い出し お邪魔しました。

麻婆豆腐 極辛定食! を注文
お店のおばちゃんが ニャッ(^ー^)
全部食べられるかなぁ‥??

先ずは紙エプロンで防御して
石焼窯の中で、グツグツ煮立った麻婆豆腐が到着!
紙エプロンに、煮立ったツユが沢山飛んできます。

グツグツ煮立っている麻婆豆腐をスプーンで掬って、ご飯に乗せて
一口 パクリッ!
口をモグモグと動かすと
おぉ〜〜 痺れる〜〜
辣の辛さではなくて
花山椒(フォァジャオ)で口や喉が痺れています

思わず、むせ返りそうに‥(>人<;)
そこを何とか グッ!と踏ん張って
モグモグ、モグモグ‥
毛穴から一気に 汗がダラダラ‥

この段階で首から上が、ホッカホカ!
もう、毛穴からの汗は止まりません。
汗が、麻婆豆腐やスープに落ちてもお構いなしに
麻婆豆腐をご飯に掛けては
モグモグ、モグモグ

フゥ〜〜
厳寒の北京で食べた、四川麻婆豆腐を思い出しました。
身体中がホクホクになって来ましたが
花山椒は、毛穴から汗が吹き出しますが
その他の首や身体の毛穴からから大汗が出ません。

途中、もやしの和物で箸休めをして
麻婆豆腐を完食! ご飯は1/3残しました。
最後は杏仁豆腐で、口の中を少しでも辛さを中和して
お水は、最後に一杯だけ飲んで
フゥ〜〜
お店のおばちゃん ニャッ(^ー^)

美味しかったです、ご馳走様でした。
外に出ても、暫くはコートを着なくても十分ポカポカしていました。
厳寒の日に、また来ますね(^^)v

2019/05Visitation6th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.2
JPY 5,000~JPY 5,999per head

少人数の懇親会でお邪魔しました。(^^)

2019年5月
仲間内の気軽な懇親会なので、
飲み放題で4500円のコースを頂きました。

先ずはビールで乾杯!
誰かが言ってましたが、
生ビールはホップの味が薄かったですね。
前菜は、チャーシューなどのハム類とよだれ鳥に、お野菜、
もう一品は、春巻き風に巻かれた餃子でした。

よだれ鳥は、ピリ辛で花山椒が効いてビールによく合いました。
餃子と下味がしっかり付いていて、美味しいです。
若手と少しお仕事の話も交えながら、
楽しい宴会になりました。(^-^)

大きな貝の身は、甘辛のオイスターソースが美味しいです。
この頃に、全員紹興酒に切り替えて、
ワイワイ、ガヤガヤ…(*^▽^*)
海老フライも、ピリ辛のスパイスがよく効いていて、
これも美味しいです。

花山椒のよく効いた麻婆豆腐が出てきたところで、
全員で白酒を一杯頂きました。
銘柄は忘れてしまいましたが、アルコール度数が38度とやや控えめでしたが、
花山椒と白酒で、懐かしい四川の風味を楽しめました。(o^^o)

この辺りから お酒も廻って来て、お腹も膨らんで来たので、お肉料理などはパスをして、
〆の刀削麺は、お汁が少なかったのが少し残念でした。

久々に気持ち良く酔ったので、
有志を募って、銀座でデュエットのクラブ活動となりました。(*^ω^*)お鼻ノビノビ

今朝は大雨の通勤となりましたが、少しお酒が残ってるかなぁ…(^^;;ポリポリ…

2018/05Visitation5th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ムシムシする昼時に、麻婆豆腐を中辛で頂きました。(^-^)

2018年5月
そろそろ関東も梅雨入りが近いのか…?
朝から曇り空で、昼外に出ると少しムシムシしていました。
ランチは蕎麦と言うよりも、汗が滴る麻婆豆腐と言うことになり、弟子達と出かけました。

こちらは人気店で、12時になると外で10人程並ぶので、
11:40頃にお邪魔して、5分も経たない内に、
8割の席が埋まりました。

外がムシムシなので、あまり大汗をかくのも嫌だと思い、
麻婆豆腐中辛にしました。
暫くすると、石釜の中でグツグツと煮えたぎった麻婆豆腐が到着、

エプロンを掛けてがら、麻婆豆腐をスプーンで混ぜ混ぜすると、煮えたぎった汁が、飛び跳ねます。
ご飯の上に乗せて、パクリ!
中辛なので 花山椒の痺れが、やや少ないですが、
麻婆豆腐の甜麺醤と爽やかなパクチーの香りが、美味しい、美味しい…(o^^o)
2〜3口程食べ進むと、やっぱり額に汗がジワジワ…
ご飯は、少し大き目のお茶碗で、
タップリの掛けて食べても、麻婆豆腐が残る程なのが、嬉しいですね、パクパク…
箸休めの卵スープとナムルも良いお味です。
花山椒の辛さとパクチーの爽快感で、蒸し暑さが引き飛びます。

中辛にして大正解!(^-^)
超辛にしていた隣の弟子は、汗ダラダラ…、
拭き拭きしながら、食べていました。(^_−)−☆

食べ終わる頃には、外に20人程の行列が出来おり、
花山椒で火照った身体を冷やすのに、
コンビニでアイスを買って、涼しい事務所ペロペロ…

麻婆豆腐定食(スープ、禰宜のナムル、杏仁豆腐付き)850円
アイスクリーム100円
懐には、優しい麻婆豆腐でした。(^^)v

2017/12Visitation4th

2.8

  • Cuisine/Taste2.8
  • Service2.8
  • Atmosphere2.8
  • Cost performance2.7
  • Liquor/Drinks3.2
JPY 5,000~JPY 5,999per head

品数は多いが、量が寂しかったですね、

2017年12月
食いしん坊おやじ の仲の良い仲間達との忘年会、
忘年会と言っても、いつも呑んでいる仲間達ですが、やっぱ一年を〆るためには呑まなければいけませんね。(^-^)

三々五々と集まってきて、気兼ねなく呑み始めるので、何回も乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
5歳上の先輩は、来年も頑張るぞ!と現役続行を宣言、(^o^)/
一つ年上の仲間は、まだまだ若い者には負けないぞ!と意気軒昂!(^o^)/
食いしん坊おやじ は、新たなビジネスモデルを切り開き、来年はこれで儲けるぞ!(^o^)/
後輩達も、それぞれ重要ポストについて頑張っていて、嬉しい思いですね。
正に、気の置けない仲間達です。(=^▽^)σ

ビールの後、先輩は合わせて紹興酒の燗を頂きました。
料理は前菜から始まり、餃子、海老の中華風フライ??
お味は、特筆するところがありませんでしたね、
そして、量が少なかったです。
我々の仲間の平均年齢も50代を超えて、呑む量はやや減って来たので、
やっぱり料理には五月蠅くなりましたね、(^-^)
その後の期待の四川風麻婆豆腐も、一口づつで何だか寂しいぞ〜

昼のランチは、ボリュームもあり美味しいので、
では、夜にお邪魔してみよう! と今回選んだのですが、
席も狭くて、ゆったりと忘年会の雰囲気ではありませんでした。
こちらは、ランチ主体のお店ですね。
全員の意見一致で、近所のもう一軒の四川中華に軍配が上がりました。

食いしん坊おやじ は翌朝から出張なので、クラブ活動は我慢、我慢…でした。(^-^)
次回は、4月のお花見の会ですね、(*^o^*)

2017/11Visitation3th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

仲間と素敵な午後のひとときを…

2017年11月
朝からの会議が終わり、仲の良い仲間と少し早めのランチでお邪魔しました。
こちらのお店は最近とても人気があって、
12:00にお邪魔すると15分程並びますが、外には10名以上並びます。

仲間の一人は定番の石焼き麻婆豆腐、もう一人は刀削麺の担々麺を、
私は牛肉のクミン炒め を頂きました。

刀削麺だけ、辛さが優しく旨味があるとの事、
私ともう一人は、花山椒(フォアジャオ)が効いて、
暫く食べ進むと、頭の毛穴から汗が吹き出てきます。。゚(゚´ω`゚)゚。
たっぷりの牛カルビが、クミンと花山椒の香りが効いたソースが、ご飯によく合います。(o^^o)
湯がいたモヤシをサッと、炒めた付合わせが、程よい箸休めです。

麻婆豆腐の仲間は、眼鏡が曇り、汗をフキフキ… :(;゙゚'ω゚'):
30年来の気の置けない仲間、話も弾みます。(=^▽^)σ
明日は仲間の一人と仙台出張!
弟子達が段取りをして、塩釜の回転寿司屋さんに ひがしもの を期待して行ってきます。
その段取りの確認も兼ねての楽しいランチタイムでした。

サッパリの中華スープも嬉しくて、
口の中ヒリヒリ…の二人には、最後の杏仁豆腐が癒してくれました。(*^▽^*)
大勢並んできたので 急いで席を立ちました。

外に出てから、アッ!
今夜は近くの四川料理のお店で、今年最初の忘年会だった! (^◇^;)ポリポリ…

2017/07Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

暑い日には最高、石焼麻婆豆腐 o(^▽^)o

2017年7月
暑い日には花山椒の効いた、麻婆豆腐が最高(^O^)/
と言う事で、ランチでお邪魔しました。
こちらのお味は、辣ではなくて麻の花山椒がお味を支配しています。

さすがに大汗を流したくないので、中辛にしましたが、
一口目から、花山椒で唇と舌を痺れさせてくれます。
濃厚な花山椒のお味と、熱々感のバランスも良くて美味しい、美味しい(o^^o)
パクチーを入れてもらったので、痺れる中に爽やかさぎあります。
ご飯にたっぷり掛けて美味しく頂きました。o(^▽^)oパクパク…

モヤシと禰宜の細切り や 優しいお味の玉子スープが、チョット箸休めになります。
デザートの杏仁豆腐は器が小さいですが、
お味が濃厚なクリームチーズケーキの様で、とても美味しいです。(o^^o)

一度、夜にお邪魔したいですね。
お店の方は全員中国の方の様で、
大盛況の忙しさもあって、感謝を述べる いとまもなく次の方と交代しました。
外に出ると、毛穴からジワ〜〜と汗が吹き出てきました。 :(;゙゚'ω゚'): 扇子パタパタ…

2016/04Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

石焼き麻婆豆腐 熱々の熱々 花山椒が美味しいよ

2016年4月
会社の直ぐそばに、こんな美味い店が出来ていたとは…
同僚の案内でランチでお邪魔しました。
お店に入ると、花山椒の香りがして美味しさが誘われます。
お店お薦めの石焼き麻婆豆腐の小辛を注文、
暫くすると、焼かれた石釜にグツグツ、グツグツと噴きあがっている豆腐、
パクチーと一緒にお店の方が混ぜてくれますが、そこでもグツグツ、ボコボコと煮えたぎっています。
ご飯にかけて頂くと、花山椒のピリピリが効いています。
麻婆のタレは少しお味噌のお味が強いですが、花山椒の辛さとパンチが美味しさをカバーしています。
食べ進むと、頭の毛穴からジュワーと汗が吹き出てきました。
ハンカチで頭をフキフキ、ゴシゴシしても滝の様に毛穴から汗が噴き出してきます。
でも、美味しいよ(ニコニコ…)
その他に、よだれ鳥などの料理がありますが、暫くは麻婆豆腐を頂くことになりそうです。
コスパも良いです。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sempin Shan(Sempin Shan)
Categories Sichuan Cuisine、Knife cut noodles、Chinese
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5590-3895

Reservation Availability

Reservations available

支店のせんぴんしゃん別館と間違いないようお願いします。

Address

東京都千代田区飯田橋2-16-4 九段下コート1F

Transportation

JR Iidabashi Station, JR Suidobashi Station, Subway Iidabashi Station, Kudanshita Station,

424 meters from Kudanshita.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    平日 11:30~15:00(L.O.14:30)
    17:15~23:30(L.O.22:45)
    ※土、日、祝日デイナーL.O.21:00
    ■定休日
    日曜日定休
Budget

¥4,000~¥4,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、AMEX)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

51 Seats

( Banquet available for 60 people)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Lunch completely non-smoking

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Sofa seats

Menu

Set menu

All you can drink

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about cocktails

Food

Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,BYOB,Take-out

Website

http://senpinsyan.jp

The opening day

2015.11.25

Phone Number

03-6272-8860

Remarks

There is a branch at the west exit of Iidabashi Station. Please search for Senpinshan Annex.