FAQ

超久しぶりに「特製カラシビ味噌らー麺」をいただきました。やっぱりおいしい! : Karashi Bi Miso Ra-Men Kikambou

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Karashi Bi Miso Ra-Men Kikambou

(カラシビ味噌らー麺 鬼金棒)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation2th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

超久しぶりに「特製カラシビ味噌らー麺」をいただきました。やっぱりおいしい!

先日、YouTubeの「エガちゃんねる」で、こちら「カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 神田本店」の動画を見て、久しぶりにカラシビ味噌らー麺を食べたくなり、訪問してきました。私は、池袋のカラシビ味噌らー麺には行った記憶があるのですが、食べログの記録によると、こちら神田本店にも7年前に来ていたんですね。全く覚えていない…。

店名の「鬼金棒」の読み方は「きかんぼう」です。

金曜13時55分に訪問。並びは21名。なんと半分以上は外国人観光客。この時間なら空いてるかと思ったのですが、甘かった。

こちらのお店は、列に並び始める前に食券を購入します。私は「特製カラシビ味噌らー麺 1470円」の食券を購入。支払い方法は現金のみ。ラーメン1杯に1470円とは、なかなかの金額ですね。

並び始めてから数分後、店員さんが食券を回収しに来ました。結構早く回収されるんですね。食券を渡すタイミングで、カラさとシビれをどうするか訊かれます。私はどちらも「増し」にしました。

着席は14時34分 (並び始めて39分後)。つまり、平均すると2分に1人進んだことになります。池袋店よりもサクサク進む印象。席数が多いからかな。

料理との対面は14時40分 (並び始めて45分後)。

「カラ増し、シビ増し」は、確かに辛いですが、極端に辛すぎるということもありません。感じ方には個人差があると思いますが。

スープは、味噌ラーメンとしておいしい。その上で辛さが強い。忘れがちですが、これは味噌ラーメンなんです。

麺は中太。

豚は、これもう完全に角煮ですね。

野菜が炒めてあるのがイイ!

野菜の上に乗っているベビーコーンは、鬼の金棒を表しているのだそうです。…と、先日「エガちゃんねる」に出演していた店長が話していました。

卓上調味料は、少し黒っぽい七味でしたが、いわゆる黒七味とは異なる味でした。

スープまで完食。

食べ終わって外に出ても、行列は短くなっておらず。むしろ少し長くなっていました。つまり、平日14時台という中途半端な時間帯であっても、コンスタントに25名くらいは並んでいるということのようです。大人気ですね。

ごちそうさまでした。

  • Karashi Bi Miso Ra-Men Kikambou - 特製カラシビ味噌らー麺 1470円 ※カラ増し、シビ増し
                2024年5月17日

    特製カラシビ味噌らー麺 1470円 ※カラ増し、シビ増し 2024年5月17日

  • Karashi Bi Miso Ra-Men Kikambou - 特製カラシビ味噌らー麺 1470円 ※カラ増し、シビ増し
                2024年5月17日

    特製カラシビ味噌らー麺 1470円 ※カラ増し、シビ増し 2024年5月17日

  • Karashi Bi Miso Ra-Men Kikambou - 特製カラシビ味噌らー麺 1470円 ※カラ増し、シビ増し
                2024年5月17日

    特製カラシビ味噌らー麺 1470円 ※カラ増し、シビ増し 2024年5月17日

  • Karashi Bi Miso Ra-Men Kikambou - 「特製カラシビ味噌らー麺 (カラ増し、シビ増し)」のスープ
                2024年5月17日

    「特製カラシビ味噌らー麺 (カラ増し、シビ増し)」のスープ 2024年5月17日

  • Karashi Bi Miso Ra-Men Kikambou - 「特製カラシビ味噌らー麺」の麺
                2024年5月17日

    「特製カラシビ味噌らー麺」の麺 2024年5月17日

  • Karashi Bi Miso Ra-Men Kikambou - 「特製カラシビ味噌らー麺」の肉
                2024年5月17日

    「特製カラシビ味噌らー麺」の肉 2024年5月17日

  • Karashi Bi Miso Ra-Men Kikambou - 肉に卓上の七味をかけたところ。少し黒っぽい七味でしたが、いわゆる黒七味とは異なる味でした。
                2024年5月17日

    肉に卓上の七味をかけたところ。少し黒っぽい七味でしたが、いわゆる黒七味とは異なる味でした。 2024年5月17日

  • Karashi Bi Miso Ra-Men Kikambou - 味玉の断面
                2024年5月17日

    味玉の断面 2024年5月17日

  • Karashi Bi Miso Ra-Men Kikambou - 「特製カラシビ味噌らー麺 (カラ増し、シビ増し)」を完食!
                2024年5月17日

    「特製カラシビ味噌らー麺 (カラ増し、シビ増し)」を完食! 2024年5月17日

  • Karashi Bi Miso Ra-Men Kikambou - 卓上調味料
                2024年5月17日

    卓上調味料 2024年5月17日

  • Karashi Bi Miso Ra-Men Kikambou - 食券機
                2024年5月17日

    食券機 2024年5月17日

  • Karashi Bi Miso Ra-Men Kikambou - 食券
                2024年5月17日

    食券 2024年5月17日

  • Karashi Bi Miso Ra-Men Kikambou - カラさとシビれの指定方法
                2024年5月17日

    カラさとシビれの指定方法 2024年5月17日

  • Karashi Bi Miso Ra-Men Kikambou - 店内追加メニュー、持ち帰りメニュー
                2024年5月17日

    店内追加メニュー、持ち帰りメニュー 2024年5月17日

  • Karashi Bi Miso Ra-Men Kikambou - 営業時間
                2024年5月17日

    営業時間 2024年5月17日

  • Karashi Bi Miso Ra-Men Kikambou - 並び方
                2024年5月17日

    並び方 2024年5月17日

  • Karashi Bi Miso Ra-Men Kikambou - 外観
                2024年5月17日

    外観 2024年5月17日

  • Karashi Bi Miso Ra-Men Kikambou - 遠景
                2024年5月17日

    遠景 2024年5月17日

  • Karashi Bi Miso Ra-Men Kikambou - 暖簾
                2024年5月17日

    暖簾 2024年5月17日

2017/01Visitation1th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
  • Karashi Bi Miso Ra-Men Kikambou - 特製カラシビ味噌らー麺 1050円
                2017年1月22日昼

    特製カラシビ味噌らー麺 1050円 2017年1月22日昼

Restaurant information

Details

Restaurant name
Karashi Bi Miso Ra-Men Kikambou(Karashi Bi Miso Ra-Men Kikambou)
Categories Ramen、Donburi (Rice bowl)

03-6206-0239

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都千代田区鍛冶町2-10-9

Transportation

東京メトロ銀座線【神田駅】徒歩2分
JR中央線・山手線・京浜東北線【神田駅】東口/北口 徒歩3分
都営地下鉄新宿線【岩本町駅】徒歩4分

203 meters from Kanda.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 21:30
  • Tue

    • 11:00 - 21:30
  • Wed

    • 11:00 - 21:30
  • Thu

    • 11:00 - 21:30
  • Fri

    • 11:00 - 21:30
  • Sat

    • 11:00 - 21:30
  • Sun

    • 11:00 - 16:00
  • Public Holiday
    • 11:00 - 21:30
  • ■ 定休日
    無休

Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

19 Seats

( カウンター15席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

付近にコインパーキング多数あり

Space/facilities

Stylish space,Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

Website

https://kikanbo.co.jp/

The opening day

2009.9.17

Remarks

◆年末年始のご案内
2023年
12/30(土) 11時~16時
12/31(日) 休み
2024年
1/1 (月) 休み
1/2 (火) 休み
1/3 (水) 休み
1/4 (木) 通常営業

PR for restaurants

五感で楽しむ"カラシビ味噌らー麺"

オリジナル調合味噌を使ったコクのあるスープに、こだわりの唐辛子スパイスと香り豊かな山椒の痺れ油。まさに”鬼に金棒”の奥深い”カラさ”と独特の”シビれ”が織りなす一杯は、一度食べたら記憶に残る刺激的な味わい。
<カラシビについて>
”カラ”と”シビ”はそれぞれ「抜き/少なめ/普通/増し」からお好みで調整でき、さらにプラス150円で「鬼増し」にすることも可能。
鬼金棒でのカラシビ”体験をお楽しみください!!