About TabelogFAQ

「レジェンド」刺し身盛り合わせ(尾の身入り)【点数4.5】 : Ichino Tani

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Ichino Tani

(くじらのお宿 一乃谷)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.6
  • Service3.4
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks-
2022/10Visitation4th

4.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

「レジェンド」刺し身盛り合わせ(尾の身入り)【点数4.5】

随分肌寒くなった今日このごろ。若干疲れていたりしている日のランチは、こちらで鯨肉をいただくことにしている。

『くじらのお宿 一乃谷』

ここのランチはいつもぺろりと食べてしまうので、若干ボリューム感も求めて限定ランチにしてみました。

『限定ランチ定食 5点盛り合わせ尾の身入り(1500円)』

最高級部位も含んでいるのでが、鯨肉とマヨネーズはとても合うので、基本醤油マヨでご飯をかっこんでいきます!

●尾の身
鯨の尾鰭の付け根の部分。特に霜降りの部分を尾の身と呼び非常に貴重な部位。味わいは上品で大トロから中トロをイメージされる方もいる様子。

●本皮
鯨の皮下脂肪の部分。噛みごたえのある食感と、その先にとろけ出す甘みを感じる質の良い脂分。

●赤肉
鯨の背中からお腹にかけての部分で最も多く取得できる部位。赤身でしっとりとした食感で、鉄分感はあるがクセではなく食べやすい。鮪のトロや馬肉をイメージする味わい。

●鯨ベーコン
鯨の顎からお腹にかけての縦筋の部分。畝須(うねす)と呼ばれる箇所は黒い皮がついた白い脂の部分と赤肉の部分で二層になっている。塩漬けにして茹でたものが鯨ベーコン。食感はコリコリシャキシャキ。上品な旨味がある。

●さえずり
鯨の舌の部位。場所によって味わいが大分変わるとのことだが、今回は白い身の部分で、むちむちした食感。

とても美味しかったです!!!また夜にも伺いたいですね。
ごちそうさまでした!!!

  • Ichino Tani - 『限定ランチ定食 5点盛り合わせ尾の身入り(1500円)』

    『限定ランチ定食 5点盛り合わせ尾の身入り(1500円)』

  • Ichino Tani - 箸上げ

    箸上げ

  • Ichino Tani - 左奥からさえずり、赤肉、鯨ベーコン。左手前から尾の身、本皮。

    左奥からさえずり、赤肉、鯨ベーコン。左手前から尾の身、本皮。

  • Ichino Tani - 上とは違う日。左上奥から赤肉、鯨ベーコン。左手前は尾の身と本皮。

    上とは違う日。左上奥から赤肉、鯨ベーコン。左手前は尾の身と本皮。

  • Ichino Tani - 夜は色々な部位が楽しめます。ちなみに隠れているメニューは心臓。

    夜は色々な部位が楽しめます。ちなみに隠れているメニューは心臓。

  • Ichino Tani - 全体像

    全体像

2022/07Visitation3th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service3.4
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

「次回は大盛」刺身三点盛【点数4.5】

最近疲れが取れない。夏バテだろうか。野菜を取るようにして、ビタミン剤も飲んでいるのだが、根本のところで疲れが取れない。最近ランチで伺えていなかったこちらのくじら料理の名店に伺うことにした。

『くじらのお宿 一乃谷』

以前はランチのメニューで値引き設定のあったのは鯨ステーキのみだったのだが、複数のメニューが値引き設定となっている(なっていなくても注文するが)。

↑と思って過去の自分のレポートを見たら勘違いで驚いた笑。忘れてください。

『刺身3点盛(1500円→980円)』

本日の鯨はミンククジラとのことで、頭数が取れないようで珍しいとのこと。刺身の中身は赤肉、鯨ベーコン、百畳(胃袋)。胃袋はさえずりのように脂が乗っている部位で薄くカットして柔らかくいただける部分。

久しぶりに食べたが、マヨネーズを少し付けて醤油でいただく刺身は硬めに炊いた米にとても合い、箸が進む。

店主からお店が関係する鯨の映画の話などを伺いながら、ぺろりと食べ終わりました。

とても美味しかったです!
ごちそうさまでした!

  • Ichino Tani - 『刺身3点盛(1500円→980円)』

    『刺身3点盛(1500円→980円)』

  • Ichino Tani - 鯨の刺身近景

    鯨の刺身近景

  • Ichino Tani - 赤身箸上げ

    赤身箸上げ

  • Ichino Tani - お味噌汁

    お味噌汁

  • Ichino Tani - 外の看板

    外の看板

  • Ichino Tani - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Ichino Tani - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Ichino Tani - 次回は大盛りでいきたい。

    次回は大盛りでいきたい。

2020/09Visitation2th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service3.4
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

「都内の鯨で絶対外せない名店」宅食始めてます。

本日は時間に余裕あり。同僚とのランチで伺う。ランチとはいえ食にしっかりと向かい合っている店は、連れて行くと少し鼻が高い。私はただ紹介しているだけで、自慢も何もないはずなのだが笑。

『くじらのお宿 一乃谷』

私はステーキが刺身定食を選ぶことが多い。本日は同僚に鯨ステーキをお勧めして、私は刺身にする事にしました。

『鯨刺 三点盛(970円)』

味は前回のを見ていただくのだが、鯨って動物性の旨味とオイリーな味わいが楽しめながら、口に余分な油が残らず飲み込んだ後はダレずに、本当に良い食材と感じる。

店主も調理法やレシピの提供で大きく関わったという業界誌を見ながら、最近の捕鯨の状況や、宅食用に調理して受け渡す形の新しいサービスを始めたことを伺う。

うーん、一度試してみたい。例えば、鯨ハンバーグ買って帰って、峰屋のバンズ(多分絶対峰屋のが合うと思う!)で挟んだ鯨バーガー、家で作って食べたいな。具材はトマト、レタス、厚めに輪切りにしてグリルした玉ねぎ、濃いめのチェダースライスチーズ、あえてジャンクにマヨ、ケチャ、マスタード、こんな感じか!

同僚もステーキに満足していた様子でした。
ごちそうさまでした!!!

  • Ichino Tani - 鯨刺 三点盛(970円)

    鯨刺 三点盛(970円)

  • Ichino Tani - 赤身のユッケ風

    赤身のユッケ風

  • Ichino Tani - 本皮と鯨ベーコン

    本皮と鯨ベーコン

  • Ichino Tani - タレ

    タレ

2020/01Visitation1th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service3.4
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

鯨を食べるなら、ここでしょう。ランチやってくれるのも嬉しい!

お昼とはいえ、まだまだ寒い日が続く1月。何か元気が出るものと考えて、今日は鯨料理。

「くじらのお宿 一乃谷」

丸の内からなら、歩いて10分くらい。最寄りは神田駅。西口から4分程度。

11時45分ごろ入店。店内はまだ2割の入りといったところ。このお店、鯨関係でメディアに出ることが多く、その都度来客が多くなる傾向があるが、大将は「今日みたいに寒くて雨が降ると暇だ」、なんでおっしゃっていました。カウンターに着席させてもらいました。

今日は、「鯨刺三点盛り(980円)」

「鯨ステーキ(1500円→980円)」を頼むことが多いが、今日はお刺身で。

赤身はごま油で和えており、熟成した肉がより濃厚に楽しめる。本皮は食感が楽しく、と鯨ベーコンは風味がよく、硬めに炊いたご飯と合います。

夜も多小お値段は張るが、鯨を食べるなら一番にお勧めしたい店。

ご馳走様でした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ichino Tani
Categories Whale dishes、Regional Cuisine、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3254-6096

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都千代田区内神田2-7-6 ゆまにビルB1

Transportation

JR神田駅西口から、徒歩4分(0.3km)です。
JR新日本橋駅から徒歩7-8分
地下鉄銀座線三越前駅、神田駅から徒歩

353 meters from Kanda.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Tue

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Wed

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Thu

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sat

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • Closed
Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥8,000~¥9,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX、VISA、Master)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

チャージ料700円

Seats/facilities

Number of seats

47 Seats

( カウンター11席、テーブル36席(ランチタイムは14席))

Private dining rooms

not allowed

暖簾で仕切られた半個室風のテーブル席スペース有り

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

近隣にパーキングメータ、コインパーキングあり

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

English menu available

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Elementary school students are welcome)

Website

http://kujira-ichinotani.com/

The opening day

2010.8.16

Remarks

仙台市で四半世紀の間営業し5月に閉店した「くじら料理 一乃谷」(http://r.tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003005/)が東京で新規開業。