About TabelogFAQ

焼鳥屋坦々麺侮れません! : Toriyaki Hajime

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance2.8
  • Liquor/Drinks3.5
2023/09Visitation5th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance2.8
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

焼鳥屋坦々麺侮れません!

(2023年9月再訪)
平日ランチです。
この日は午後から缶詰になりますので、
早めのランチです。
近場のこちらを再訪です。

訪問時間11:30、先客なし、後客4名のみ。
混みあうことはありませんでした。
選択したのは鶏そぼろ担々麺1,150円。
以前は950円でしたが、小鉢がプラスとなり200円上がったみたいです。
小鉢は、鶏のから揚げまたはポテサラで、唐揚を選択。
小ライスもついてくるのですがこれは辞退。

5分ほどで担々麺が提供です。
やや薄めの色合いのスープ。
別皿に辛味噌が提供。
スープは粘度はほとんどなくしゃぶしゃぶスープです。

一口飲んでみたら・・ちとびっくり。
口の中に広がる旨みがものすごいです。
後からそれなりの辛さも来ます。
しっかりとしたパンチがあります。
いやあこのスープよくできてるなあ。

麺は中太ですが低加水のストレート。
硬めの仕上がりで、パツパツの食感。
この食感がなんとも言えません。
鶏白湯はあまり印象に残らなかったのですが、
この担々麺は当たりですねえ。

途中で辛味噌投入。
これがまたまたよくできてるんです。
単なる豆板醤ではありません。
一気に香りが変化してさっぱり感が極めて上昇。
もしかしたらカルダモン入りの辛味噌かしら。
実に上品な味わいになります。
ちょっとこの味は他では食べたことないですよ。
焼鳥屋の担々麺侮れません!

難点は麺がハイボリュームです。
食べても食べても減らない。
そのうち頭のてっぺんと背中から汗。
麺を啜るとどんどん対応んが上昇します(笑)

鶏そぼろの肉みそは速攻で丼の底に沈下。
味が今一つわからんかったけど、
生姜で味を占めてる感じです。

満足いたしました。
ランチタイムのお支払いは現金です。

2022/01Visitation4th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance2.8
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

高級焼鳥屋さんのラーメンいただきました

(2022年1月再訪)
平日ランチです。
この日は午後一番から予定があるため、早めのランチです。
何度か訪問しているのですが、
どうしてもこちらのラーメンが食べたくて訪問してみました。

訪問時間11:30、先客1名、後客3組6名。
お願いしたのは鶏ラーメン900円。
半ライスが無料で付きますが、正月太り解消のため辞退。
ちとお高いけれど、高級焼き鳥屋さんのラーメンはいかに?

5分でラーメンが提供。
半透明の白いスープ、まさに鶏の感じ。
真ん中に鶏もも4切れ。
カットされた白ネギに散らされた浅葱とシンプル。

まずはスープを一口。
おお、これはまさに焼き鳥屋さんの鶏スープです。
あっさりした薄めの味わいですが、出汁が聞いていて。
おなかに沁みこんでいきますよ。

麺は中細の縮れ麺、結構ごわっとした食感。
口の中に入れてみるとなかなか、麦の香りがある麺です。
モチっと感があって悪くない食感です。

そのまま食べればよかったのですが。
ついついパンチが欲しくなり、味変で七味をひと匙投入。
スープに少しインパクトが出ました。
ただし麺には何も影響しません。
追加で2匙投入。
完全にバランスが崩れてしまいました。
バカなことしてしまいました・・(笑)

鶏ももが絶品でしたね。
とても柔らかくて食感が良いです。
かつ鶏臭さが皆無。
ほんのり胡椒の香り。
とても上品な味わいでした。
これ食べるだけでも価値あるかも。

麺量が結構多かったです。
ご飯辞退しておいてよかった!

  • Toriyaki Hajime - 鶏ラーメン900円

    鶏ラーメン900円

  • Toriyaki Hajime - 麺はごわっとしていて麦香る麺

    麺はごわっとしていて麦香る麺

  • Toriyaki Hajime - この鶏ももが実に美味いです

    この鶏ももが実に美味いです

2021/07Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance2.8
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

また訪問してしまいました

(2021年7月再訪)
平日ランチです。
この日は出張の新幹線チケット購入のため、水道橋駅界隈へ。
この界隈未訪問店はほぼありませんので、こちらを再訪です。

訪問時間13:00、先客4名様、あと客1名様。
カウンターの端っこに着席し。
お願いしたのは親子丼900円。
ここで前回のコメントをチェック。
あら、次回は鶏ラーメン食べるって書いてるよ!
失敗しました(笑)

親子丼は7分ほどで提供。
スープと一緒にトレイに載せられて提供です。
まずはスープを飲んでみたら、熱すぎてやけどしそうになりました(笑)

親子丼ですが、
玉ねぎは少々、しっかり味が沁みてます。
玉子はオレンジ強めの色合い。
おつゆ自体はマイルドな味わい。
しかし玉子の味が濃いです。
鶏肉はしっかりとしまってます。
ご飯はボリューム多め。

なかなかおいしい親子丼でした。
しかしマイルドな味わいだけに、
焼き鳥丼のほうが印象深いって感じ。

次回は間違いなくラーメンいただきます。
ささっと食べてお会計。
こちらランチタイムは現金のみ。

  • Toriyaki Hajime - 親子丼900円

    親子丼900円

  • Toriyaki Hajime - 親子丼アップ

    親子丼アップ

  • Toriyaki Hajime - 熱々鶏スープ

    熱々鶏スープ

2020/08Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance2.8
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

ここの鶏肉はやっぱり旨いっす

(2020年8月再訪)
平日ランチです。
密を避けるためピークを外しての訪問です。
暑いです・・
忙しいです・・
この日も水道橋駅近辺再訪です。

前回訪問は5年前。
訪問時間11:30、OPENと同時に飛び込みます。
後客は3組8名様と結構な人気ぶり。
ずいぶんメニューが変わった感あります。
鶏ラーメンなんてありますが・・熱いのでやめておいて。
オーソドックスに炭火照焼丼950円をお願いします。

3分ほどで提供です。早っ!
丼ご飯の上に、刻み海苔が敷き詰められ。
その上から鶏そぼろ、その上には鶏照り・・・というよりは焼き鳥のもも。
浅葱パラパラ、傍らには紅ショウガと、半熟温玉。
色合いのきれいな丼に期待感大。

さっそくいただきます。
鶏さんは何とも良い弾力です。
炭火の香りが何とも言えません。
もも肉ですが、食感的には高級焼き鳥のもも。
これは旨しです。
ご飯が進んじゃいます。
何よりも白米が旨い!

結構タレは多め。
優しい味わいタレです。
ご飯が残り1/3になる段階で、鶏もも肉を完食。
そこで半熟温玉を崩して、TKGとしていただきます^^
スプーンもついているので安心です^^

鶏スープは薄めでさっぱりの塩味。
口直しには最適ですね。

うーんやっぱりここのご飯はおいしいなあ。
冷房は効いているので
次回は鶏ラーメンを頂いてみましょう。

  • Toriyaki Hajime - 炭火焼照焼丼950円

    炭火焼照焼丼950円

  • Toriyaki Hajime - 鶏モモアップ

    鶏モモアップ

  • Toriyaki Hajime - ランチメニュー

    ランチメニュー

2015/05Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance2.8
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

おいしい焼き鳥やさんの提供するランチʅ(‾◡◝)ʃ

美味しい鶏肉を味わえました

このお店には、かつて何度か夜訪問したことがありますが、
ランチ訪問はこの日が初です。
夜の焼き鳥がおいしかっただけに、
期待感大ですワクワク♪

訪問時間11:35、先客0でカウンターの一番端っこにご案内
後客は7名でした。
お店出た時間が11:50その時間はまだまだ余裕があります
BGMはいつも通りジャズです

この日いただいたのは炭火照焼き丼770円
本当は鶏の天丼を食べてみたかったのですが
最近のメニューにはラインナップされていないようです。

5分ほどで提供されます
割と大きめの丼のご飯の上には
鶏もも肉を炭火で照焼き、鶏そぼろ
浅葱の上に温玉が載せられ、紅ショウガが添えられた丼です。
それと鶏スープがセットで提供されます。

鶏肉の炭の香りが何ともそそります。
しっかりとした歯ごたえ。
かつ、もも肉にはほんのり赤い部分が残った火の通り加減。
柔らかさも併せ持つ焼き加減の美味しい照焼きです。
タレも甘すぎず好みの味です。

ご飯の上には照焼きのタレがべっちゃりかかっていないのがいいですね
ご飯を半分ほど食べたところで温玉を崩していただきます。
そぼろの味、照焼きのタレと玉子の黄身がいい感じに混ぜ合わさって、
変わり種の親子丼といったところです。

ご飯の量はかなり多めですʅ(◞‸◟)ʃ
初めてなので普通盛りで頼みましたが、自分だと少なめでちょうど良いようです。

鶏スープは最初の一口は、何とも塩気が足らないスープだと感じましたが、
照焼き丼を食べた後だと、口の中をすっきりさせてくれる絶妙な塩加減と、印象が大きく変化。
いい加減な舌というかなんというか不思議なものですww

壁にお酒のメニューがかかっていましたが(未撮影)
以前のこだわりは久保田だったようですが、
最近では獺祭の様です。
各種取り揃えられているようです。

スタッフの方々の対応は丁寧で
とても好感のもてるお店です。
期待を裏切らない味だったと思います。
次回は鶏ラーメンを食べてみます。
おいしい鶏肉ごちそうさまでした。

  • Toriyaki Hajime - 外観

    外観

  • Toriyaki Hajime - 炭火照り焼き丼770円

    炭火照り焼き丼770円

  • Toriyaki Hajime - 炭火照り焼き丼770円

    炭火照り焼き丼770円

  • Toriyaki Hajime - ランチの鶏スープ

    ランチの鶏スープ

  • Toriyaki Hajime - ランチメニュー

    ランチメニュー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Toriyaki Hajime
Categories Yakitori (Grilled chicken skewers)、Oyako-don (Chicken and egg bowl)、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3288-0031

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都千代田区神田三崎町2-18-2

Transportation

2-minute walk from the west exit of JR Chuo Line [Suidobashi Station] 5-minute walk from Toei Subway Mita Line [Suidobashi Station] 9-minute walk from Toei Subway Shinjuku Line, Tokyo Metro Hanzomon Line [Jinbocho Station]

328 meters from Suidobashi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:00
    • 16:30 - 22:00
  • Tue

    • 11:30 - 14:00
    • 16:30 - 22:00
  • Wed

    • 11:30 - 14:00
    • 16:30 - 22:00
  • Thu

    • 11:30 - 14:00
    • 16:30 - 22:00
  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 16:30 - 22:00
  • Sat

    • 16:00 - 22:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
  • ■ 営業時間
    【しばらくの間ディナータイムは22時までの営業とさせて頂きます。】



Budget

¥4,000~¥4,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

23 Seats

( 11 seats at counter / 12 seats at table)

Private dining rooms

OK

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://www.toriyakihajime.jp

The opening day

2011.2.22

PR for restaurants

A yakitori restaurant with a relaxed atmosphere. Each skewer is carefully skewered and grilled over binchotan charcoal.