小ラーメン、ネギ、千切生姜、生卵ダブル : Ramen Jirou

Ramen Jirou

(ラーメン二郎)
Budget:
Fixed holidays
Sunday、Public Holiday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.1

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation1th

4.1

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

小ラーメン、ネギ、千切生姜、生卵ダブル

2024年5月の平日お昼。ようやく神保町店を訪問することができました。ティッシュあり、れんげなし、エプロンなし、卓上カエシなし。

①お店直近の行列→②正面の行列、③交差点の奥の行列、④その正面の行列、の最大4箇所で行列を作っているようです。周辺の店舗さん等との調整関係で色々と苦労されているんでしょうね。今回は③に接続しました。並んでいる間に、間違えて①や②に接続する方が多くいましたが、行列客が最後列の場所を教えてあげていました。いったん並んでしまえば、あとはひたすら待ちながら店員さんの声掛けに応じて動けばよいです。

②の先頭集団に入ると、店員さんが麺量を聞きにきました。小少なめがよぎりましたが初来店なのでまずは小で頑張ることに。私の前のロットでは「ほんとに小を食べられますか?」と確認されている方がいましたが、食えそうな外見だったのか私は何も聞かれませんでした。

1時間半ほどで着席。食券購入は入店時です。麺量も野菜も多いと聞いていたので、今回はニンニクマシマシアブラのみ。同一ロットの方々は小少なめ、小柔らかめだったためか、4番目の私への着丼が1番でした、ラッキー。

野菜はやや多めな印象ですが、そこまででもありません。歯応えありのややシャキ系。いつも野菜をおおよそ食い終わったら化調の旨味が染み込んだ底部の麺を引っ張り上げて麺の一口目を食らいます。その一口目の感想がスコアリングのほとんどを占めています(今回はかなり美味かった。)。その際の麺のずっしり感が他店とは明らかに違いました。やっぱり多いんだなあと実感できた瞬間でした。豚は柔らかくて味が染みてて大満足。非乳化スープはシャープな味わいで好きです。

小で400gと聞いていたので、ネギ、生姜、生たまごなどの味変アイテムを用意しておいてよかったです。仕上がり的にはそこまで限界に近づくことなく完食できました。

ごちそうさまでした。並び時間が長いので訪問タイミングを見極める必要がありますが必ず再訪します。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ramen Jirou
Categories Ramen

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都千代田区神田神保町1-21-4

Transportation

靖国通りを駿河台交差点方面に進む。駿河台交差点に着いたら、三省堂書店の裏、神保町花月の隣、三井のリパークのコインパーキング「神田神保町第15」の隣。
神保町駅(都営新宿線、都営三田線、東京メトロ半蔵門線)から徒歩6~7分程度。

239 meters from Jimbocho.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 17:30
  • Tue

    • 11:00 - 17:30
  • Wed

    • 11:00 - 17:30
  • Thu

    • 11:00 - 17:30
  • Fri

    • 11:00 - 17:30
  • Sat

    • 11:00 - 17:30
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
  • ■ 営業時間
    売り切れ終了

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

10 Seats

( カウンターのみ)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

The opening day

2017.12.11

Remarks

   至る靖国通り
   │↓  │
お店 │① ②│
………│  ↑│
駐車場│   │
───┘   └
───┐④ ③┌
   │↑ ↑│
※行列の形成に関して:行列は上記略図の通り①~④の順番で並ぶようにして下さい。
丸数字の位置が各行列の先頭位置です。後続の皆さんは、矢印の方向に向かって列を作って下さい。
◆重要◆①の行列定員は6名までです。
◆重要◆②の行列定員は12名までです。

A.店内のお客さん6名が退店しそうなタイミングで助手さんが②の先頭6人の麺量確認します。

B.6名退店したら助手さんが②の先頭6人を①に誘導します。

C.助手さんが①を入店ご案内します(C→Bの順序の場合もあり)

D.助手さんが③の先頭6人を②に誘導します。
※変則的な日もありますが基本的に助手さんの誘導に従ってください。

◆超重要◆こんなルール、たかだかラーメン一杯のために馬鹿馬鹿しい、と思われる方、
それも確かに一理はあります。それはそれで尊重されるべきです。
ですが、このお店に通われるファンの皆さんは、ルールを尊重されて通われています。
連日大勢のお客様にできるだけ早くラーメンを味わっていただくためにルールが必要だからです。
〝郷に入ったら郷に従え〟
たかだか~派の方は、ルール不要の人気店はまだまだたくさんあります、無難にそちらへ行かれることを強くお薦めします。