About TabelogFAQ

5カ月ぶりの訪問・旬の筍を堪能 : Saharaya Honten

Saharaya Honten

(佐原屋本店)
Budget:
Fixed holidays
Saturday、Sunday、Public Holiday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥2,000~¥2,999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.7
2024/05Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 2,000~JPY 2,999per head

5カ月ぶりの訪問・旬の筍を堪能

御徒町駅のガード下にある大衆居酒屋の名店。
何度か書いていますが、なぎら健壱氏の著書「ゆうべもここにいた」でも紹介されているお店です。

昨年末に何度か訪れましたが年明けからはあまりご縁が無く久しぶりの訪問になります。

この日は早めに現場事務所を切り上げて入店は18時ジャスト。

まずはお約束の赤星・大瓶です。

ツマミには旬の「たけのこ」をお願いします。

すぐに出された赤星・大瓶を手酌で呑っつけていると「たけのこ」が登場。
たけのこは柔らかく煮えていますが、たけのこのとしての歯ごたえが残り、煮汁はやや薄めなくらいでたけのこの風味が生きています。
旬の食材ですからあちこちで食べられますが、この「たけのこ煮」はかなり高レベル。
シンプルな料理味わいで、なんとなく「日本人に生まれて良かった」と思える仕上りです。

赤星が空いてアルコールはハイボールに代えます。

あっさり・サッパリしたたけのこの次はやや脂っ気のある「ナンコツから揚げ」をお願いします。

コチラのナンコツは膝ではなく「やげん」。
アタシは膝ナンコツの方が好きなのですが、やげんも悪くはありません。

キチンと油が切れていて揚げ物ではありますがしつこさはなく美味しいツマミになります。
下味もしっかりしていてアルコールが進みハイボールをおかわりします。

さて、赤星の大瓶とハイボール2杯で心もちが良くなりお会計、腰を上げます。

最近は激安居酒屋に立ち寄り機会が増えましたが呑兵衛たるもの、こういう政党は居酒屋で呑みたいもの。

なぎらさんのおすすめの店に間違いはありません。

  • Saharaya Honten - 灯ともし頃の外観

    灯ともし頃の外観

  • Saharaya Honten - この日のおすすめメニュー

    この日のおすすめメニュー

  • Saharaya Honten - 赤星大瓶

    赤星大瓶

  • Saharaya Honten - たけのこ

    たけのこ

  • Saharaya Honten - たけのこ・アップ

    たけのこ・アップ

  • Saharaya Honten - ハイボール

    ハイボール

  • Saharaya Honten - ナンコツから揚げ

    ナンコツから揚げ

  • Saharaya Honten - ナンコツ・アップ

    ナンコツ・アップ

2023/12Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 2,000~JPY 2,999per head

御徒町の名店に再訪です

なぎら健壱氏の著書でも紹介されている御徒町の名店に再訪です。

初訪問の2週間あとぐらいに訪れたのですが、あいにくの休み。
不定休のような感じです。

その数日後にも訪れましたが、その時はカンバン、ラストオーダーが終わっているらしく入店出来ませんでした。

今回はカンバンになる心配もない時間に訪問出来ました。

入店して、ぼっち向けのカウンター席に陣取ります。

まずは当然のように、サッポロ「赤星」。コチラの店では大瓶での提供になります。
ツマミには「イワシの刺身」。

手酌で赤星を呑んでいると、イワシ刺身が登場。
キレイなイワシ色をした刺身に多めのおろし生姜が添えてありますおろし。

イワシをひとつツマミます。
ん~、ウマいです。脂の乗りも悪くないですが、それよりも「イワシの香り」が口の中から鼻に抜けるほど。
刺身に限りませんが、料理と言うのは味だけでなく「香り」も大きなファクターになります。

赤星が無くなり、アルコールはチューハイに代えます。

イワシ刺しの次のツマミには「ニラ玉」を注文です。

コチラのニラ玉、ふっくらとしていますがしっかりした密度の高い焼き加減。
箸を入れると断面にはニラがたっぷり。

野菜の中でも大好きなニラは「食物繊維」がたっぷり摂れるのが嬉しいですが、こじまで大量に入っているとは思いませんでした。
ニラ好きには嬉しい一品です。

アルコールはハイボールに代えて軽く目が廻ってきます。

この日はこれでお勘定をお願いして切り上げます。

料理はどれも家庭的なウマさがあり、ゆっくりと時間が流れるようなのんびりとした雰囲気。

たくさんの居酒屋がひしめき合う御徒町界隈ですが、その中でも「名店」の一つに間違いないと思います。

  • Saharaya Honten - メニュー

    メニュー

  • Saharaya Honten - メニュー

    メニュー

  • Saharaya Honten - 赤星

    赤星

  • Saharaya Honten - イワシ刺し

    イワシ刺し

  • Saharaya Honten - チューハイ

    チューハイ

  • Saharaya Honten - ニラ玉

    ニラ玉

  • Saharaya Honten - ニラ玉・アップ

    ニラ玉・アップ

  • Saharaya Honten - ハイボール

    ハイボール

2023/11Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 2,000~JPY 2,999per head

御徒町駅ガード下の名店

なぎら健壱氏の著作「ゆうべもここにいた」の中でも紹介されている下町らしい老舗の居酒屋。

お店は御徒町駅のガード下にあります。
何年ぶりでしょうか?。
食べログを始める前に来て、それ以来ですから17~18年ぶりかな?。

お店は「THE 大衆酒場」といった風情。

久々の訪問はとある平日の18:15頃。
活気のあるお店ですが、常連らしき方がほとんど。
アタシはまったく気になりませんが、一見だと入りにくいかも知れません。


店内、客入りは半分ぐらい。
入口に近いカウンター席に陣取ったアタシはまず「赤星」をもらいます。

手酌で赤星をやります。

ツマミにはホワイトボードのメニューから「鶏ごぼう」。
何の変哲もない、鶏肉とブツ切りゴボウの煮物。
甘辛い味がしみていて七味を振った鶏ごぼうが赤星に良く合います。

若おかみでしょうか、店の中でひと際元気のある女性は、マスク越しでも「いい女」と感じる美熟女。

ここで店内を見渡していると、JR鹿島線の行先看板が。
千葉県佐原と茨城県鹿島神宮の往復盤。
佐原はアタシの「第3の故郷」。
これが「佐原」屋の所以なのっでしょうか?。

さて、赤星が空きアルコールはブラックニッカハイボールに代えます。
ツマミには「山かけ」を追加します。

ブラックニッカハイボールはかなり濃い目。呑兵衛には嬉しいハイボールです。

山かけは山芋の粘りがちょうど良く、まぐろもウマくてなかなか高レベル。多めの醤油を投入して喰らいます。

久しぶりに訪れた佐原屋。

新しい居酒屋とはひと味違う、「東京の老舗」な感じ。

呑兵衛なら「また訪れてみたい」と思わせてくれる名店です。

  • Saharaya Honten - 外観

    外観

  • Saharaya Honten - ホワイトボードメニュー

    ホワイトボードメニュー

  • Saharaya Honten - 卓上メニュー

    卓上メニュー

  • Saharaya Honten - 赤星

    赤星

  • Saharaya Honten - 赤星と鶏ごぼう

    赤星と鶏ごぼう

  • Saharaya Honten - 鶏ごぼう

    鶏ごぼう

  • Saharaya Honten - 佐原屋の所以?

    佐原屋の所以?

  • Saharaya Honten - ブラックニッカハイボール

    ブラックニッカハイボール

  • Saharaya Honten - 山かけ

    山かけ

  • Saharaya Honten - やまかけ・アップ

    やまかけ・アップ

Restaurant information

Details

Restaurant name
Saharaya Honten(Saharaya Honten)
Categories Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3831-6388

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都台東区上野5-27-5

Transportation

JR山手線・京浜東北線 御徒町駅 徒歩0分
都営地下鉄大江戸線 上野御徒町駅 徒歩1分
東京メトロ銀座線 上野広小路駅 徒歩2分
東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅 徒歩3分
東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩5分

24 meters from Okachimachi.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 22:00
  • Tue

    • 17:00 - 22:00
  • Wed

    • 17:00 - 22:00
  • Thu

    • 17:00 - 22:00
  • Fri

    • 17:00 - 22:00
  • Sat

    • Closed
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

お通し代なし

Seats/facilities

Number of seats

38 Seats

( カウンター13席、テーブル25席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.