FAQ

2022年春まで全館休業 : Kafesu Iren

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Kafesu Iren

(カフェ すいれん)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/10Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

2022年春まで全館休業

国立西洋美術館は、東京国立博物館の平成館と同じくらい人生で1番入館している美術館ですが、世界遺産になってからは混雑が嫌で敬遠し、またコロナ禍でチケットの日時予約を前もってしないといけないのが嫌で、全ての美術館から足が遠のいていました。

『ロンドン ナショナルギャラリー展』はやはり観たいとチケットを予約して久しぶりに伺い、美術館が好きなのだと改めて感じました。

特に『美しき愚かものたちのタブロー』を読んだ後なので、前庭になぜロダンの彫刻が沢山あるのか、なぜこちらの店名が『すいれん』なのかに歴史と尽力を感じ、感慨深かったです。
「絵は分からない」が口癖の松方幸次郎さんが、ジヴェルニーの庭であっという間にモネと旧知の仲のように打ち解けたから、睡蓮の1枚がこちらにあるのです。

展示は、ロンドン ナショナルギャラリーの壁がほとんど見えない展示量・収蔵量を思うと少ないですが、バランス良く見応えのあるものでした。
また、国立西洋美術館における松方幸次郎さんのように、ロンドン ナショナルギャラリーにおける寄贈者リストも楽しく、スーパーのセインズベリー家があったり、ナショナルギャラリーに収蔵場所がないと寄贈を断られたテートさんが建物も寄贈したのがテートギャラリーだったりを、初めて知ることが出来ました。

さて、いつもにも増して前置きが長くなりましたが、ミュージアムカフェは国内外で行きたい場所です。
こちらもBMしておりましたが、レビューを拝見してなかなか行かず。
(行けず、でないところがポイントです。)
今回ようやく伺いました。

こちらとミュージアムショップは、チケット不要でどなたでも利用できます。

壁に沿った間隔を開けた椅子に座って待ち、店内に案内して頂きます。
中庭に面したお席は2人用ですが、コロナだからかお1人ずつ、しかもテーブルは1卓おきのご案内でした。
2人以上の方は4人用テーブルに座られていました。

頂いたのは以下のものです。
・ル コルビュジエ ランチプレートセット 1880円

海老春巻でスロープ・パンで屋上のトップライトと、四角いお皿を使い西洋美術館を表したランチセットです。

サラダは、お皿も冷たく瑞々しいレタスとツナで美味しかったです。

プレートは、柔らかいデミグラスハンバーグ・ツナとモッツァレラのトマトソーススパゲティ・海老春巻・キッシュ・パンの盛り合わせです。

スパゲティは、ソースは美味しいので、ペンネなどのショートパスタに変えたら良いのではと思いました。

カダイフ包みの海老春巻は、食べ応えがあります。

春巻の下には、枝豆・人参のキッシュがありました。

パンは、食パンでソフトホイップバターが添えてありましたが未食です。

紅茶のババロアです、と供されたデザートは、紅茶入り牛乳寒天の黒蜜掛けでした。

セットドリンクは、ミルクティーをお願いしましたらカプセルタイプの物でしたのでミルクをお願いすると、温めてピッチャーでお持ち下さいました。
ポットサービスでたっぷり2杯頂きました。

サービスの方は、概ね良かったですが、お一人語尾を伸ばす方がいらしてちょっと耳障りでした。

お料理はお値段なりですが、中庭の緑が美しく、新宿駅西口のタイルに通ずるものがある美術館壁面のタイルは美しく、ロケーションは良いです。

ミュージアムショップでは、珍しく欲しい絵のカードがほとんど製作されており8枚購入しました。
が、質感や色彩が全然再現出来ていないのが残念です。
母の慈愛の表情も羊飼いの可愛さも姉妹の美しさもゴーギャンの朱色も、実物と全く違います。
でもこのことが、教科書の写真でしか見たことのない日本の若者に本物の西洋美術を見せたいという松方幸次郎さんの思いに繋がり、この西洋美術館が幾多の困難を乗り越えて完成したと思うと…

また、常設のショップでは、コンラッドベアにそっくりなモネの睡蓮のコがいましたので、カードと共に購入しました。

前庭は紅葉が始まっていて綺麗でした。

上野駅公園口は、車道がなくなり、いきなり遊歩道なのでびっくりしました。
改札外エキュートの飲食店が数件出来ていました。

上野恩賜公園には、十月桜が咲いていました。

上野駅構内改札外のステンドグラスを2枚撮影してきました。

久しぶりの上野を満喫しました。

  • Kafesu Iren - ロダンの『考える人』

    ロダンの『考える人』

  • Kafesu Iren - サラダ

    サラダ

  • Kafesu Iren - プレート

    プレート

  • Kafesu Iren - デザート&ミルクティー

    デザート&ミルクティー

  • Kafesu Iren - お席からの眺め

    お席からの眺め

  • Kafesu Iren - テーブルは1つおきに使用

    テーブルは1つおきに使用

  • Kafesu Iren - 店頭のサイン

    店頭のサイン

  • Kafesu Iren - お気に入りの絵のカード

    お気に入りの絵のカード

  • Kafesu Iren - 常設のショップで睡蓮ベア&カード

    常設のショップで睡蓮ベア&カード

  • Kafesu Iren - 前庭の紅葉

    前庭の紅葉

  • Kafesu Iren - 世界遺産の建物と彫刻

    世界遺産の建物と彫刻

  • Kafesu Iren - ロダンの『地獄の門』と看板

    ロダンの『地獄の門』と看板

  • Kafesu Iren - エキュート2階通路から美術館方向を臨む

    エキュート2階通路から美術館方向を臨む

  • Kafesu Iren - 公園内に咲いていた十月桜

    公園内に咲いていた十月桜

  • Kafesu Iren - JR中央改札前の平山郁夫先生原画・監修のステンドグラス

    JR中央改札前の平山郁夫先生原画・監修のステンドグラス

  • Kafesu Iren - 銀座線改札前の『上野今昔物語』

    銀座線改札前の『上野今昔物語』

  • Kafesu Iren - 左下から都美・東博・西洋美術館

    左下から都美・東博・西洋美術館

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kafesu Iren
Categories Cafe、Yoshoku (Japanese style western cuisine)

03-5834-7056

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都台東区上野公園7-7 国立西洋美術館 1F

Transportation

上野駅から徒歩5分

240 meters from Ueno.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 10:00 - 17:30
  • Wed

    • 10:00 - 17:30
  • Thu

    • 10:00 - 17:30
  • Fri

    • 10:00 - 20:00
  • Sat

    • 10:00 - 20:00
  • Sun

    • 10:00 - 17:30
  • ■ 営業時間
    日曜日~木曜日(月曜日休館日)
    10:00~17:30
    10:00~11:00は喫茶のみ
    食事 11:00~ ラストオーダー16:45
    喫茶 ラストオーダー17:15

    金曜日.土曜日
    10:00~20:00
    10:00~11:00は喫茶のみ
    食事11:00~ラストオーダー19:10
    喫茶 ラストオーダー19:30

    2024年2月13日~2024年2月26日は美術館休館の為、休業になります

    ■ 定休日
    月曜日が祝日または振替休日となる場合は翌日
    その他美術館休館日に準ずる2/13~2/26まで休館になります
Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica))

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

80 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近隣にコインパーキング等あり!

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.nmwa.go.jp/index-j.html

Remarks

※予約不可
CAFÉ すいれんは国立西洋美術館の観覧券なしでお入りいただけます。

PR for restaurants

2022年4月9日リニューアルオープン!

2022年4月9日より国立西洋美術館のリニューアルオープンともにカフェすいれんもオープンいたします!
メニューも大幅にリニューアルで皆様をお待ちしております