上野駅界隈『シヤー・トムヤムクン・ポーチャナー』の「ゲーンキャオワーン」 : Shiyatomuyamukumpochana

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Shiyatomuyamukumpochana

(シヤー・トムヤムクン・ポーチャナー)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2024/02Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

上野駅界隈『シヤー・トムヤムクン・ポーチャナー』の「ゲーンキャオワーン」

余談が多すぎる。
というより、今から、有り余りすぎると思われる余談を盛り込みながら、口コミを書く気満々でいるので、年度末でお忙しい方や、無駄な時間を使いたくない方や、もうこの時点で嫌な予感がする方には、読むことをお勧めしない。
どうかもっと有意義に時間をお使いいただきたい。

さて。
ここまでの断りを入れたのだから、あとは自己責任で読んでいただくということで。

まず、この日にワタシが上野に出向いたのはなぜかというと、上野マルイが目的地である。
最近、しれっと食べログのレビューにも、ちゃっかり書いているのだが、昨年夏ごろからMrs.GREEN APPLEのファンになった。
ちなみに今はFC会員にもなっているのだが、好きになった経緯とやらをここに書こうものなら、地獄のように長い余談になり、さすがに気が引けるので、今回はやめておこうと思う。
経緯は書かないが、実はワタシはそうそう推し活なんてするような性格の人間ではない。
なにせ2022年までの何年もの間、大げさではなく、1年を通してみた歌番組はというと、「紅白歌合戦」のみだった。
紅白を見るのも、実際のところ、「ゆく年くる年」の前の、猛烈に長いイントロダクションとして見ていただけだ。
あの紅白のラストの歓声からの、雪国のお寺からの中継の静けさと、ごーん…という除夜の鐘の音を楽しむのは、冬の風物詩と思っていたからで、本当の意味できちんと紅白を見てはいなかった。
なにせ、数年前に断捨離に熱を入れたときに、もう今更、熱心に誰かの曲を聴いたりはしないだろうという謎の確信の元、ワタシの部屋にあるもので音を発するものはテレビのみになった。
スマホは音を発するが、ほぼ音量OFFになっており、YouTubeも基本的に見ることはない。
ワタシが興味を示す芸能人と言えば、マツコ・デラックス、出川哲郎、ヒロシの3人くらい…という大変に偏った状況だった。
こんな状況だから、現代人たるもの、大抵の方が持っているイヤホン的なものもワタシは持っていなかった。
昔、自分が聞いていた曲が偶然、耳に入ってきたら「懐かしいなぁ」と改めて聞きたくなることはあったが、今更、新しい曲を好きになる機会はないと思っていた。
耳をふさいで生きていたとしか思えない。
ミセスの曲は、ワタシが好きになる以前にも、もちろんいたるところで流れていたはずなのに。
とまあ、耳をふさいでシャットダウン気味だったのが、一転、好きになると活発に行動するもので、雨は降っているし、寒いしという、出かけるには大変向かない日に、美術館・博物館が目的でもなく上野へ出向いた。
上野マルイでミセスのポップアップストアが期間限定でやっているのだ。
もうすぐ終わってしまうから、行くしかない。

余談が過剰になりすぎたが、無事、ミセスを堪能して、グッズも購入し、以前から上野に来た際には行ってみようとBMしていた、こちら『シヤー・トムヤムクン・ポーチャナー』。
雨が降っていたが、マルイから徒歩1分程度。
ほぼ隣というか、裏みたいな位置である。
これまた、なかなかワタシが入るのを躊躇するような雑居ビルの3階なのだが、ちゃんと看板もでているし、間違いはない。

平日の11時半少し過ぎたくらい。
先客、2名。
オーダーは「ゲーンキャオワーン」にした。

ゲーンキャオワーンとは要するに、グリーンカレーである。
ググってみたら、ゲーンは汁物を指し、キャオは緑色、ワーンは甘いという意味らしく、「甘味のある緑色の汁物」ということらしい。
今ほどカレーを食べる前から、グリーンカレーは好きだ。
グリーンカレー、ライス、サラダとデザート付き@1100。
しっかり辛くて、美味しいグリーンカレーだった。
特別にどうという特筆すべきところはないが、タイの方が作っているようだし、現地感はある。

提供は素早いのだが、なにやら不可思議な曲が流れていたので、待っている時間にGoogleに聞かせて調べてみた。
またしても余談だが、これも今、ワタシの中で流行っている。
カフェなどで聞いた曲をスマホで調べている。
インスタに写真を載せたときなんかは、曲も併せて投稿する。

先ほどまでいた、マルイではミセスのポップアップストアにあわせて、ミセスの曲が流れ続けていたので、聞きなれたものばかりだったが、ゲーンキャオワーンを待つ間に耳に入ってきたのは何とも不可思議な曲だった。
おそらくはタイの曲なんだろう。
いつものようにGoogleに聞かせたが、「認識できない」とでた。
もう一度やってみたが、同じだった。
もう一度やってみたら、おそらく、Googleが苦しみながらも、持ってる知識をフル稼働して答えてくれたのか、10曲ほど並べて、その曲のそれぞれに、「一致率」なるものがついていた。
どの曲も13%とか、14%とかで、確率的に低い。


それを下まで見ていったら、なんと、何年も耳をふさいで生きてきたワタシですら知っているアーティストの名があった。

「ゆず」と書いてある。
こちらも一致率14%となっていた。
アタマを振り絞ってGoogleが出してくれた答えなのだが、さすがにワタシでも、この不思議な謎の曲を歌っているのが「ゆず」でないことくらいはわかる。

そんなわけで結局は曲名も歌手もなぞだった。
だが、ある意味、そんなところもタイの現地っぽさがでていてよい。

深夜に、こんな余談過剰なレビューを書いていた罰が下ったのだろうか。
さきほど、ミセスの大森さんがゲリラインスタライブをやっていたのに、気が付くのが遅すぎて、結局、ほぼ聞けなかった。
ミセスの曲を聴きながら、余談過多のレビューに夢中になりすぎた。

反省。
反省はするが、せっかく書いたので、そのまま投稿する。


  • Shiyatomuyamukumpochana -
  • Shiyatomuyamukumpochana -
  • Shiyatomuyamukumpochana - 外観

    外観

  • Shiyatomuyamukumpochana - 内観

    内観

  • Shiyatomuyamukumpochana -
  • Shiyatomuyamukumpochana - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Shiyatomuyamukumpochana - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Shiyatomuyamukumpochana - 外観。このビルの3階。

    外観。このビルの3階。

  • Shiyatomuyamukumpochana - 躊躇したが、この3階。

    躊躇したが、この3階。

  • Shiyatomuyamukumpochana - 内観

    内観

  • Shiyatomuyamukumpochana - 内観

    内観

  • Shiyatomuyamukumpochana - サラダ

    サラダ

  • Shiyatomuyamukumpochana - サラダ

    サラダ

  • Shiyatomuyamukumpochana - ゲーンキャオワーン

    ゲーンキャオワーン

  • Shiyatomuyamukumpochana - ゲーンキャオワーン

    ゲーンキャオワーン

  • Shiyatomuyamukumpochana -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shiyatomuyamukumpochana
Categories Thailand cooking、Curry

050-5890-1960

Reservation Availability

Cannot be reserved

3月よりネット予約、電話予約とも停止(不可)となります。
直接来店のみとなります。なお、ご来店前の空席確認は電話にてできます。

Address

東京都台東区上野6-16-7 DB-3F

Transportation

1 minute walk from JR Ueno Station Shinobusu Exit/Ginza Line Ueno Station 5 minute walk from Oedo Line Ueno Okachimachi Station A8 Exit.

269 meters from Keisei Ueno.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Public Holiday
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • ■ 営業時間
    ランチ(土・日・祝はランチメニュー無し)
    3月からネット予約、電話予約が不可となりました。

    ■ 定休日
    月曜日定休(祝休日の場合は翌平日定休)
Budget

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT9010501036938

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Seats/facilities

Number of seats

43 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat

Menu

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

With children

Kids are welcome

Phone Number

03-3835-9297