FAQ

前日にベンガル料理をお願いしたらサービス精神旺盛でびっくりしたよ : EUSA

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.8

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste4.8
  • Service5.0
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.6

4.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.4
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.4
2022/09Visitation2th

4.6

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.4
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.4
JPY 1,000~JPY 1,999per head

前日にベンガル料理をお願いしたらサービス精神旺盛でびっくりしたよ

「でもさ...」
という代わりに

先日、30分前に電話して
ベンガル料理を作ってもらった
記事を書きましたが

とっても美味しくて感じが良く
料金も安く気に入ったので
再度仲間たちと行ってきました。

1日前に予約して
13時半に4人で店に
集合しました。

賑やかな外観ですが
店内は先客がおらず静かに料理を
楽しむことができます。

先日同様、
コルカタのシェフがお出迎え。

低姿勢でにこやか。
感じの良い方です。

事前連絡しているので
出てくるのを待つのみ。

ふぁ~!
予想以上にすごいの出てきたっ!

まず驚いたのが魚カレー。
特に魚種や料理を指定して
いなかったのですが、
ショリシャイリシュが
出てきました。

イリシュは高級魚。
それを惜しげもなく使い
じょいっこが好きな
マスタード仕立てに。

ほんのりレモンの酸味
感じる美味しい魚料理でした。

ボルタはベグン(茄子)ボルタと
シュッキ(干し魚)ボルタを
お願いしていたのですが
それにベグンバジもつけてくれました。

ベグンが口の中でとろける~。
シュッキは普通茶色い
ことが多いですが
ここのは黄色くて軽い感じでした。

でも、噛みしめると
魚の旨味が広がります。

4人で一枚のつもりで頼んだ
ディムバジ(卵焼き)でしたが
1人一枚づつ焼いてくれました。

前回よりグリーンチリ少な目で
辛いのが苦手な人でも
楽しめる仕様。

ダルはみんなで取り分けるようにと
大きな器に入ってきました。

ここのダル、しゃばしゃばで
沁みる味わいでやっぱり美味しい!

グリーンチリもつけてくれました。
全体的に優しい味わいなので
刺激が足りない人はこれを
齧りながらいただきます。

どれも美味しい~!

日本料理に似てるようで
似ていない、
でも安心感のある料理たち。

やっぱり好きだな
ベンガル料理。

ドゥッチャ(ミルクティ)で
〆て合計1500円。

やすっ!

ここは本当に良心的な
お店だな~。

聞いたら毎週金曜日には
予約なしでもベンガル料理が
楽しめるんだそう。

モスクが近いので金曜日の
礼拝の帰りに同胞の人が
寄るみたい。

御徒町にある
貴重なベンガルスポット。
利用しない手はありませんよ。

お試しあれ。

※金額はその時の状況で
変わってくると思います。
ご了承ください。


noteは愛のポエム付きだよ
https://note.com/joycooo/n/n88221fa1bb76

  • EUSA - 外観だよ

    外観だよ

  • EUSA - 店内だよ

    店内だよ

  • EUSA - 沢山作ってくれたよ

    沢山作ってくれたよ

  • EUSA - ショリシャイリシュだよ

    ショリシャイリシュだよ

  • EUSA - ボルタとバジだよ

    ボルタとバジだよ

  • EUSA - ディムバジだよ

    ディムバジだよ

  • EUSA - ダルだよ

    ダルだよ

  • EUSA - グリーンチリだよ

    グリーンチリだよ

  • EUSA - 盛るよ・・

    盛るよ・・

  • EUSA - ドゥッチャだよ

    ドゥッチャだよ

2022/09Visitation1th

4.8

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service5.0
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.6
JPY 1,000~JPY 1,999per head

優しさと刺激の嬉しいせめぎ合い!ベンガル料理を作ってもらったよ

愛うえおの次に
何が来るのか

御徒町にある
高架下のハラルショップで
チャイが飲める記事を以前
書きましたが

そのハラルショップが
経営するインド料理レストランで
ベンガル料理が食べられると聞き
訪れてみました。

EUSA 仲御徒町店
2016年1月13日オープン

レストランに行く30分前に
電話してベンガル料理を
作ってもらえないか交渉してみると
OKがもらえました!

電話だと
「ボルタ」が「豚」に聞き間違え
られて断られそうに
なったのですが諦めませんでした。

ハラルショップから
徒歩5分ほど。

一見よくあるインネパ店か?
と思いますが、

インド、トルコ、
バングラデシュの国旗
が貼られていて
ネパール要素のない
お店だと分かります。

店内は予想よりコンパクト。
バングラデシュ独特の
華美すぎないけれど清潔感があり
好感が持てる内装です。

もちもちナンの写真が
貼られているのは
ちょっと意味が分からなかったです。

異国の男性1人のワンオペ。

バングラデシュ人かなと
思って聞いたら
インドのコルカタ出身者
だそうな。

にこやかで優しくて
とっても素敵な店員さんです。

ちなみにオーナーさんは
バングラデシュ人
とのことでした。

メニューを開くと
おつまみから
カレー
ナンなどが並び
どれも美味しそう!

セットメニューもしっかり
あります。

ラッシーハイに関しては
いろいろ種類があって
ラッシーハイ好きに
教えたくなりました。

ふぁ~!
素朴でおいしそうな料理が
出てきました。

じょいっこが電話でオーダーしたのが
店にあるもので作れそうな料理。
時間がない中で作ってくれましたが
とても丁寧に見えます。


●ディムバジ
グリーンチリたっぷりで
お願いしたらこれでもかと
入れてくれました。
辛くて美味しい~!

●アルボルタ
まるく形作られたアルボルタ。
ボルタとはバングラデシュの
マッシュ料理。

マスタードオイルが
ツンと効いてポテトサラダとは
また一味違うおいしさ。

●ダル
水分多めのシャバシャバなダル

これ美味しい~~~

煮崩れた豆ににんにくが
ふわっと効いて滋味深い・・

まるで味噌汁みたいで
毎日でも飲みたい

●ごはん
最初はもっと量が多かったので
半分に減らしてもらいました。

日本米に似ている短い米で
粘度があり、ベンガルのおかずと
よく合いました。

●ラッシー
普通のラッシーを頼んだら
とっても泡立ってました。
何の泡かよくわかりませんでしたが
ほんのり甘くておいしい~


どれも美味しかった~!
素朴で滋味深いけれど
グリーンチリたっぷり
入れてもらったので
しっかり辛くて、
優しさと刺激のせめぎ合い。

日本料理に似ているようで
また違う、独特なベンガル料理を
堪能させて頂きました。

ハラルショップでいただいた
チラシを見せたら安くしてもらえて
全部で1000円で済みました。
安い!安すぎる!

良心的で美味しくて
店員さんもにこやかで良いお店~

ベンガルの特別料理は
ランチの忙しい時間帯は難しいけれど
空いている時間だったら時間かかるけど
対応するよとのこと。

前日までの連絡で
3~5人で来てくれたらもっと
特別なベンガルを
用意できるそうです。

ハラルショップと共に
探訪してみてください。
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13255274/

ハラルマートでチラシをもらって
行くと割引になるよ!


☆じょい本
「ナンとカレーと時々孤独」
新大久保サルシーナハラルフーズ
にて販売中~

渋谷SPBSは売り切れ。
再入荷予定です♪

noteは愛のポエム付きだよ
https://note.com/joycooo/n/n020f1e0d449b

  • EUSA - 高架下にある食材店エウサだよ

    高架下にある食材店エウサだよ

  • EUSA - 食材店から少し歩いた場所にレストランがあるよ

    食材店から少し歩いた場所にレストランがあるよ

  • EUSA - 入り口にはインド、トルコ、バングラデシュの国旗だよ

    入り口にはインド、トルコ、バングラデシュの国旗だよ

  • EUSA - 店内だよ

    店内だよ

  • EUSA - もちもちナンだよ

    もちもちナンだよ

  • EUSA - メニューだよ

    メニューだよ

  • EUSA - メニューだよ

    メニューだよ

  • EUSA - メニューだよ

    メニューだよ

  • EUSA - ラッシー充実だよ

    ラッシー充実だよ

  • EUSA - 30分前に電話して作ってもらったよ

    30分前に電話して作ってもらったよ

  • EUSA - ディムバジだよ

    ディムバジだよ

  • EUSA - アルボルタだよ

    アルボルタだよ

  • EUSA - ダルだよ

    ダルだよ

  • EUSA - ダルだよ

    ダルだよ

  • EUSA - ごはんだよ

    ごはんだよ

  • EUSA - ラッシーだよ

    ラッシーだよ

  • EUSA - 食材店でチラシをもらって見せると割引になるよ

    食材店でチラシをもらって見せると割引になるよ

Restaurant information

Details

Restaurant name
EUSA(EUSA)
Categories India cuisine、Indian curry、Asian Cuisine, Ethnic Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

03-6884-0297

Reservation Availability
Address

東京都台東区台東2-6-2 AOビル 1F

Transportation

日比谷線 仲御徒町駅 1番出口より徒歩6分
銀座線 末広町駅 2番出口より徒歩6分
日比谷線 秋葉原駅 1番出口より徒歩7分
大江戸線 新御徒町駅 A2出口より徒歩9分

475 meters from Naka Okachimachi.

Opening hours
Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Seats/facilities

Number of seats

16 Seats

( 6人掛け×1,4人掛け×2,カウンター2)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

The opening day

2016.1.13

Remarks

ALL HALAL FOOD