About TabelogFAQ

東京都千代田区 社長さんが接客!うまいの話がとまらない ボリューム満点のひつまぶし 美濃金神田本店さん : Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

A Minoji-grilled eel specialty store that you can enjoy on a daily basis

Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin

(鰻 炭焼 ひつまぶし 美濃金)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 6,000~JPY 7,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2023/09Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 6,000~JPY 7,999per head

東京都千代田区 社長さんが接客!うまいの話がとまらない ボリューム満点のひつまぶし 美濃金神田本店さん

本日もかっとばしてまいりましょう。コメントじゃんじゃんどうぞ。励みになります。

東京都千代田区銀座線末広町駅から歩いて1分の場所にある、
鰻炭焼ひつまぶし美濃金神田本店さんに御邪魔しました。

こんなことがあるんでございますね。
取締役社長さんがたまたまお出ましになっており、貴重な話を聞いてまいりました。
お若いかたなので店主さんかと思っておりましたが、なんとなんと総大将でございました。

予約していたのでスムーズに着丼。
頼んだセットは、肝が入ったその名も
肝入りひつまぶし上・・6950円

常に最高品質の鰻を提供することを信念に、
産地はその都度、最適なものを選ぶそうです。

今回は宮崎産の鰻を使い、美濃地焼きと言われる岐阜県美濃市に伝わる本格地焼きで仕上げるひつまぶし。岐阜県産のコシヒカリを使い極上の味でございました。

肝入りひつまぶしを頼むとどでかい御膳に豪華なラインナップ。
だし巻き卵、小鉢、吸物、香の物がどかんと乗り、かなり大きな特注器に入ったひつまぶしが登場します。

一番頂上には甘辛い絶妙の味付けの肝がこれでもかと乗り、ボリュームに豪華さを添えます。

わたくし食べログを初めて2年足らずで、お抱えの鰻屋に月に15回通ったこともありますが、
ここの鰻、いやひつまぶしは相当美味しいですね。
ひつまぶしの本丸と言われる、名古屋の名店を超えるのではないかという味でございます。

食べ方は店員さんから親切にアドバイスがあります。

まずしゃもじでひつまぶしを4等分にします。バッテンを作るイメージですね。
最初の4分の1は何もつけずにそのまま食べます。
2杯目は一緒に添えられている薬味を入れて食べます。
3杯目は熱々の出汁を入れてお茶づけにします。
最後の4杯目は3つの食べ方のうち、一番気に入った食べ方で食べるのがベストだそうです。

山椒は飛騨山椒。これもあまり他のうなぎ屋さんで見ませんね。
小粒でもなんとやらで香りもありぴりっと効きます。

鰻は独特の美濃の地焼きスタイル。
これが外見はかなりパリ感があるが、中もしっとりとしていて柔らかい。
焼き方が大変難しいにも関わらず、変化のある食感を1口で楽しめます。
うなぎの特性と長年の焼き方の鍛錬がないとこれは出来ないですね。

わたくしほとんどお抱えの鰻屋さん以外には行きませんが、ここは美味しいですね。
確かに美味しい。

鰻の旨味というか、甘みが抜けないんですよねこのやり方は。
蒸しと違うので栄養が抜けない。その分かなり凝縮した美味しさがあります。

名古屋のひつまぶしと食べ方は似てますね。
一緒に御膳に添えられている、だし巻き玉子、鰻ざくも美味しい。

お茶も名産 岐阜 白川の煎茶で閉めでございます。
岐阜美濃の本店に行きたくなる味でございました。

女性の店員さんの接客も素晴らしいし店内も綺麗。ゆったりとした空間です。

また御邪魔させ頂きます。その際もいろいろと鰻話を聞かせてください。
有難うございました。


Restaurant information

Details

Restaurant name
Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin
Categories Unagi (Eel)、Japanese Cuisine、Donburi (Rice bowl)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5590-4532

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都千代田区外神田6-14-3 VORT末広町2 1F

Transportation

- 1 minute walk from exit 4 of Suehirocho Station on the Tokyo Metro Ginza Line - 5 minutes walk from Yushima Station on the Tokyo Metro Chiyoda Line - 7 minutes walk from the Electric Town Exit of JR Akihabara Station

77 meters from Suehirocho.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Tue

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Wed

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Thu

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Fri

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

Budget

¥5,000~¥5,999

¥4,000~¥4,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、WAON、QUICPay)

QR code payment Accepted

(d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

46 Seats

( 4 seats at the counter, 38 seats at the table, 4 seats in a semi-private room)

Private dining rooms

not allowed

Semi-private rooms available

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Counter,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about wine

Food

English menu available

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,BYOB,Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

Website

https://www.minokin.net

The opening day

2022.10.22

Phone Number

03-6806-0328