FAQ

懐かしい記憶がよみがえったホッピー通りの「牛すじ煮込み」 : Tanuki

Tanuki

(たぬき)
Budget:
Fixed holidays
Wednesday、Thursday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
2022/07Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

懐かしい記憶がよみがえったホッピー通りの「牛すじ煮込み」


リアルな今週は、
お話した通り、フットボール(アメフト)観戦に忙しかったのもそうですが、
年明けにダウンして延期した会食やら、海外(特に英米)とのやり取りが忙しくて、
ログアップはもちろん、ご訪問もできずに申し訳ございません。
週末には頑張りますのでどうぞ見捨てないでください(汗)


***

7月下旬の週末。

来日したドイツの3人組と『ちんや』ですき焼きを楽しんだ我々は、
仲見世から浅草寺へと息子の先導で案内していた。
(メンバーは1つ前の『ちんや』のログをご参照ください)

仲見世にいる着物姿の女性達や、
レトロな喫茶店で日本流の「アイスコーヒー」など、
ドイツ人とはいえ日本企業で働いている割には日本の事を何も知らなかったと感じた彼らは、
そのプライドからかとにかく何にでも興味を持ち吸収しようとしていた。

相次ぐ質問攻めに『ちんや』の「生卵の件」で調子を落としていた息子が大復活を遂げた(笑)

そして、浅草観光も佳境に差し掛かった頃、
私は第2の仕掛けを実行すべくホッピー通りに向かった。

「まだ外国人が少ないから大丈夫だろう」とたかを括っていた私だったが、
お目当ての店『大勝』は多くの日本人の占められていて入る事すらかなわなかった。

人通りの少ない外れの方に行こうと歩いていたその時、
私は何となく見覚えのあるなつかしい風景に出会った。
その風景の中心にあるお店は改装されたとはいえ間違いなく見覚えがある。

それがこの店『たぬき』さん。


私たちはその店に飛び込み有無を言わさず「ホッピー」をオーダー(信長???)

そう、私の第2の仕掛けとは「ビールにうるさいドイツ人に『ホッピー』を飲ませる事」。

最初のひと口めこそ、そのビールとは似ても似つかぬ香りに怪訝そうな表情を浮かべたものの、
次第にいつも飲んでいるかのごとく普通に美味しそうに飲んでいる。

ちょっと拍子抜けしたしたが、
考えてみれば、ドイツには実にあらゆる種類のビールがある。
隣国のベルギーには信じられないような味のビールもある。

そんな彼らにかかれば、
ホッピー明らかにビールではないと思いながらも、
単なるのど越しの良い変わり種のアルコール飲料のひとつに過ぎなかったのかもしれない。

そして、つまみに頼んだ「牛すじ煮込み」(580円)が出てきた時私はある事を確信した。


かつて沖縄勤務時代に、地元企業の宣伝のために大勢で浅草を訪れていた時、
皆でふと飛び込んで予想外に美味しくて大好評だった「牛すじ煮込み」があった。

数年前にその当時の社長のひとりが東京に訪れた時に「行きたい」と言われて、
連れていったその店は私の記憶では先の『大勝』のものだと思っていたのだが、
実はこの店だったのかもしれない。

確かに思い返してみれば、『大勝』で「牛すじ煮込み」を食べた時、
トロットロでメチャクチャ美味しくて社長も大喜びだったものの、
私は「あれ?こんなに薄味で大ぶりの牛すじ肉だったっけ???」と思っていた。

別に私は先の時が初めてのホッピー通りと言うわけではなかったが、
立地・雰囲気・・・『大勝』で間違いないと思っていた。

でも、ここ『たぬき』のやや細かい肉ながら、味の濃いトロットロの牛すじ肉を見た時、
私は初めて自分の勘違いだった事に気が付いた。

そういえば、その時のメンバーの中に、翌日の朝この店に来て仕込み中のおじさんに頼んで、
この牛すじで作った「『牛丼』を食べた」と言っていた人がいた事も思い出した。

『大勝』の「牛すじ煮込み」は、
薄味で素朴ながら、軟らかく煮こまれてクオリティが高い感じがするもの。
酒とともに「牛すじ」単体で楽しむことに向いている感じで、
ご飯とともに食べたり牛丼にして食べるといったイメージではない。

ところが、ここの『たぬき』の「牛すじ煮込み」は、
味が濃いので、酒のつまみとして少しずつ楽しむ事もご飯にのせて食べる事にも向いている。

そして、ここのメニューには「牛めし」(760円)が含まれていた。
(いつからオンメニューされたのだろう???)


息子を含む今回のメンバーも、
この味濃いめのトロットロの牛すじをメンバーの誰もがとても気に入ったようだった。

中でも、食に保守的であるはずのフランス人の「ゲイ君」の気に入りようは半端じゃなかった。
もうひとつ注文すると、一気飲みのように肉とこんにゃくなどの具材を口に流し込んでいた。
よく「カレーは飲み物」と言う言葉を聞くが、
ゲイ君にとっては「牛すじ煮込みは飲み物」という事だったようです(笑)

私は、最後に「ごはん」をひとつだけ頼んで、
締めとして皆にひと口ずつこの牛すじを乗せたものを配った。

先ほどの『ちんや』での「すき焼きの卵かけご飯」同様とても気に入ったようだった。
息子も「今度、会社の連中と来てみよう」と言っていた。

この店に来て良かった。

『大勝」と共に是非贔屓にしたいホッピー通りの名店といったところでしょうか???


次回来たときは、
『大勝』でホッピーを飲みながら「牛すじ煮込み」を楽しみ、
『たぬき』で追いホッピーとともに「牛めし」または「牛すじとごはん」で締める。

混雑具合が許せばそんなハシゴをしてみたいと思ったのでした。


  • Tanuki - ホッピー通りの北端

    ホッピー通りの北端

  • Tanuki - 黒ホッピー

    黒ホッピー

  • Tanuki - 牛すじ煮込み

    牛すじ煮込み

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tanuki
Categories Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3844-6346

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都台東区浅草2-5-12

Transportation

145 meters from Asakusa.

Opening hours
  • Mon

    • 15:00 - 21:00
  • Tue

    • 15:00 - 21:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 15:00 - 21:00
  • Sat

    • 11:00 - 21:00
  • Sun

    • 11:00 - 21:00
  • Public Holiday
    • 11:00 - 21:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

( カウンター18席・小上がり2名用×2席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

近所にコインP在り

Space/facilities

Counter,Outdoor/terrace seating

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.