FAQ

元祖オムマキを食べに浅草・老舗純喫茶『デンキヤホール』に! : Denkiya Horu

Denkiya Horu

(デンキヤホール)
Budget:
Fixed holidays
Wednesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.8
2023/06Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.8
~JPY 999per head

元祖オムマキを食べに浅草・老舗純喫茶『デンキヤホール』に!

【2023年6月】

東京・浅草の純喫茶『デンキヤホール』に
ふたたびやってきたボキら。1903年創業で
100年以上も営業をされている老舗店なんだよ。

前回と同じ麻雀のテーブルゲーム機の席に
座りました。

ちびつぬ
「今回は絶対に食べようと思ってるメニューがあるのよね!」

前回こちらに来た時に知ったお店の看板メニュー、
元祖オムマキだよ!

ちびつぬ「100年の味っていうのが気になる~」

ということでこちらが、オムマキ750円
+150円でアイスコーヒーも。オムマキには
黒七味・一味・やげん掘・七味の4種類の唐辛子が
添えられています。やげん掘は浅草名物なんだとか。

<豆知識>
やげん堀(薬研堀)は今から400年前の寛永2年に、
江戸両国やげん堀の屋徳右衛門さんが漢方薬から
ヒントを得て売り出した七味唐辛子なんだって。

オムマキは焼きそばに薄焼き卵を巻いたものだよ。
要するに元祖オムソバって感じかな。麺は太目でもちもち。
具材はシンプルにキャベツのみ。甘めのソースでしっかり
味付けされています。唐辛子をかけるといいアクセントに。

食後にクリームあんみつ680円
寒天、バニラアイス、バナナ、みかん、こしあん、求肥。
求肥が入ってるのは嬉しいな。

ちびつぬ「黒蜜をかけたら美味しかったの~」

お目当てのオムマキが食べられて大満足なボキら。
それにしても浅草ってレトロ喫茶が多くていいよね~
浅草レトロ喫茶めぐりにはまりそう。

ちびつぬ「このお店にもまた来たいわね~」
 
************************
デンキヤホール
東京都台東区浅草4-20-3(千束通り商店街) 
03-3875-2987 
営業時間11:30~20:00(L.O.19:30)
定休日水曜
アクセス
つくばエクスプレス浅草駅から徒歩約10分
都営バス(上46)浅草四丁目バス停から徒歩約2分

  • Denkiya Horu - 東京・浅草の純喫茶『デンキヤホール』に
                ふたたびやってきたボキら。1903年創業で
                100年以上も営業をされている老舗店なんだよ。

    東京・浅草の純喫茶『デンキヤホール』に ふたたびやってきたボキら。1903年創業で 100年以上も営業をされている老舗店なんだよ。

  • Denkiya Horu - 前回と同じ麻雀のテーブルゲーム機の席に
                座りました。
                
                ちびつぬ
                「今回は絶対に食べようと思ってるメニューがあるのよね!」

    前回と同じ麻雀のテーブルゲーム機の席に 座りました。 ちびつぬ 「今回は絶対に食べようと思ってるメニューがあるのよね!」

  • Denkiya Horu - 前回こちらに来た時に知ったお店の看板メニュー、
                元祖オムマキだよ!
                
                ちびつぬ「100年の味っていうのが気になる~」

    前回こちらに来た時に知ったお店の看板メニュー、 元祖オムマキだよ! ちびつぬ「100年の味っていうのが気になる~」

  • Denkiya Horu - ということでこちらが、オムマキ750円。
                +150円でアイスコーヒーも。オムマキには
                黒七味・一味・やげん掘・七味の4種類の唐辛子が
                添えられています。やげん掘は浅草名物なんだとか。

    ということでこちらが、オムマキ750円。 +150円でアイスコーヒーも。オムマキには 黒七味・一味・やげん掘・七味の4種類の唐辛子が 添えられています。やげん掘は浅草名物なんだとか。

  • Denkiya Horu - オムマキは焼そばに薄焼き卵を巻いたものだよ。要するに元祖オムソバって感じかな。麺は太目でもちもち。具材はシンプルにキャベツのみ。甘めのソースでしっかり味付されています。唐辛子をかけるといいアクセントに

    オムマキは焼そばに薄焼き卵を巻いたものだよ。要するに元祖オムソバって感じかな。麺は太目でもちもち。具材はシンプルにキャベツのみ。甘めのソースでしっかり味付されています。唐辛子をかけるといいアクセントに

  • Denkiya Horu - 食後にクリームあんみつ680円。
                寒天、バニラアイス、バナナ、みかん、こしあん、求肥。
                求肥が入ってるのは嬉しいな。
                
                ちびつぬ「黒蜜をかけたら美味しかったの~」

    食後にクリームあんみつ680円。 寒天、バニラアイス、バナナ、みかん、こしあん、求肥。 求肥が入ってるのは嬉しいな。 ちびつぬ「黒蜜をかけたら美味しかったの~」

  • Denkiya Horu - お目当てのオムマキが食べられて大満足なボキら。
                それにしても浅草ってレトロ喫茶が多くていいよね~
                浅草レトロ喫茶めぐりにはまりそう。
                
                ちびつぬ「このお店にもまた来たいわね~」

    お目当てのオムマキが食べられて大満足なボキら。 それにしても浅草ってレトロ喫茶が多くていいよね~ 浅草レトロ喫茶めぐりにはまりそう。 ちびつぬ「このお店にもまた来たいわね~」

2022/12Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.8
~JPY 999per head

浅草で100年以上続く老舗純喫茶店『デンキヤホール』

【2022年12月】

純喫茶好きのボキらが東京旅行で立ち寄ったのは
浅草にある『デンキヤホール』。
なんと!1903年創業の老舗店なんだよ。

店名の由来は創業当初は電気器具の修理店だったから。
戦時中は男手が不足して女性や子どもにもできる
甘味喫茶へとリニューアルされたのだそう。

ちびつぬ「お店の中はレトロな装飾がいっぱいなの~」

お店のテーブル席のうち
3席がテーブルゲーム機を使われていて、
ボキらは麻雀ゲーム機の席に座りました。

3台あるテーブルゲーム機が、
どれも現役で稼働しているのはすごいんだって。
このゲームをお目当てで来るお客さんもいるほど。

ボキが注文したのは、オムライス850円(スープ付)。
これぞ、ザ・昭和なオムライスだよね。
楕円形のビジュアルにケチャップがたまりません!

こちらのオムライスはケチャップライスが
みっちりと入っていて、味もしっかり濃い目。
今までボキが食べたオムライスの中で一番密度が高い~

コーヒー・紅茶は単品で注文すると500円なんだけど、
平日のランチタイムで、(※)オムライスだと、
+150円でアイスコーヒーをつけてもらえました。
(※)メニューによって変わります。

ちびつぬが注文したのは、ゆであずき600円
デンキヤホールの名物メニューで、
創業から変わらないこだわりの一品。

ゆであずきはトロっとしたイメージだけどこちらはサラっとしてて
飲み物って感じ。甘さ控えめの優しいお味だよ。厳選した
あずきの素材を生かしてるのであずきの美味しさが味わえます。

後から知ったけど、このお店の名物で
「100年の味、元祖オムマキ」というのが
あるんだって。

次回来た時にはこのオムマキ
絶対に食べようと心に誓うボキらなのでした。

平日ランチタイム11時30分~14時
定食にコーヒーまたは紅茶をサービス。
※アイスコーヒーは+50円。

その他のご飯物は+130円でセットになります。
※アイスコーヒーは+150円。

パン類は+230円でセットになります。
※アイスコーヒーは+250円。

コーヒー・紅茶以外のドリンクはセットになりません。

************************
デンキヤホール
東京都台東区浅草4-20-3(千束通り商店街) 
03-3875-2987 
営業時間11:30~20:00(L.O.19:30)
定休日水曜
アクセス
つくばエクスプレス浅草駅から徒歩約10分
都営バス(上46)浅草四丁目バス停から徒歩約2分

  • Denkiya Horu - 純喫茶好きのボキらが東京旅行で立ち寄ったのは
                浅草にある『デンキヤホール』。
                なんと!1903年創業の老舗店なんだよ。

    純喫茶好きのボキらが東京旅行で立ち寄ったのは 浅草にある『デンキヤホール』。 なんと!1903年創業の老舗店なんだよ。

  • Denkiya Horu - 店名の由来は創業当初は電気器具の修理店だったから。
                戦時中は男手が不足して女性や子どもにもできる
                甘味喫茶へとリニューアルされたのだそう。
                
                ちびつぬ「お店の中はレトロな装飾がいっぱいなの~」

    店名の由来は創業当初は電気器具の修理店だったから。 戦時中は男手が不足して女性や子どもにもできる 甘味喫茶へとリニューアルされたのだそう。 ちびつぬ「お店の中はレトロな装飾がいっぱいなの~」

  • Denkiya Horu - お店のテーブル席のうち
                3席がテーブルゲーム機を使われていて、
                ボキらは麻雀ゲーム機の席に座りました。

    お店のテーブル席のうち 3席がテーブルゲーム機を使われていて、 ボキらは麻雀ゲーム機の席に座りました。

  • Denkiya Horu - 3台あるテーブルゲーム機が、
                どれも現役で稼働しているのはすごいんだって。
                このゲームをお目当てで来るお客さんもいるほど。

    3台あるテーブルゲーム機が、 どれも現役で稼働しているのはすごいんだって。 このゲームをお目当てで来るお客さんもいるほど。

  • Denkiya Horu - ボキが注文したのは、オムライス850円(スープ付)。
                これぞ、ザ・昭和なオムライスだよね。
                楕円形のビジュアルにケチャップがたまりません!

    ボキが注文したのは、オムライス850円(スープ付)。 これぞ、ザ・昭和なオムライスだよね。 楕円形のビジュアルにケチャップがたまりません!

  • Denkiya Horu - こちらのオムライスはケチャップライスが
                みっちりと入っていて、味もしっかり濃い目。
                今までボキが食べたオムライスの中で一番密度が高い~

    こちらのオムライスはケチャップライスが みっちりと入っていて、味もしっかり濃い目。 今までボキが食べたオムライスの中で一番密度が高い~

  • Denkiya Horu - コーヒー・紅茶は単品で注文すると500円なんだけど、
                平日のランチタイムで、(※)オムライスだと、
                +150円でアイスコーヒーをつけてもらえました。
                (※)メニューによって変わります。

    コーヒー・紅茶は単品で注文すると500円なんだけど、 平日のランチタイムで、(※)オムライスだと、 +150円でアイスコーヒーをつけてもらえました。 (※)メニューによって変わります。

  • Denkiya Horu - ちびつぬが注文したのは、ゆであずき600円。
                デンキヤホールの名物メニューで、
                創業から変わらないこだわりの一品。

    ちびつぬが注文したのは、ゆであずき600円。 デンキヤホールの名物メニューで、 創業から変わらないこだわりの一品。

  • Denkiya Horu - ゆであずきはトロっとしたイメージだけどこちらはサラっとしてて
                飲み物って感じ。甘さ控えめの優しいお味だよ。厳選した
                あずきの素材を生かしてるのであずきの美味しさが味わえます。

    ゆであずきはトロっとしたイメージだけどこちらはサラっとしてて 飲み物って感じ。甘さ控えめの優しいお味だよ。厳選した あずきの素材を生かしてるのであずきの美味しさが味わえます。

  • Denkiya Horu - 後から知ったけど、このお店の名物で
                「100年の味、元祖オムマキ」というのが
                あるんだって。
                
                次回来た時にはこのオムマキを
                絶対に食べようと心に誓うボキらなのでした。

    後から知ったけど、このお店の名物で 「100年の味、元祖オムマキ」というのが あるんだって。 次回来た時にはこのオムマキを 絶対に食べようと心に誓うボキらなのでした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Denkiya Horu
Categories Traditional Café

03-3875-2987

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都台東区浅草4-20-3

Transportation

つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩約10分

530 meters from Asakusa.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Tue

    • 11:30 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:30 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Fri

    • 11:30 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Sat

    • 11:30 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Sun

    • 11:30 - 20:00

      (L.O. 19:30)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

25 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Sofa seats

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

https://www.denkiya-hall.jp/