About TabelogFAQ

豪快トンテキに絶品茹でタン❗️ : Tontokoton

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.6
2023/09Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 3,000~JPY 3,999per head

豪快トンテキに絶品茹でタン❗️

遅ればせながらの夏休みで東京・横浜へ。
初日は東京。ゴリとのハシゴ酒です。
ゴリとのハシゴ酒は、集合する駅のみ決めておき、あとは行き当たりばったりの無計画(集まる駅によっては、一軒目だけ予約しておくこともあります)。
今回、我々が選んだ地は浅草!
さて、どんなお店が待っているのだろう。
今からワクワクです♪
雷門前に集合した我々。まずは浅草寺さんに参拝。
いろんなお願いと共に、今日のハシゴの成功も祈願しておきます。
そして、そのまま六区方面をぶらぶら。
この日は平日の夜でしたが、どこもお店は賑わっています。
平和だなぁ…。みんな楽しそう…。
夜は長い。ちょっと路地裏に入ってみましょう。
そんな中、ゴリレーダーが作動。
この店、良くないですか?
目の前には、昭和感の強い外観のお店が!
『浅草 豚とことん』さん。
何とも良さそうな雰囲気。壁に貼ってあるメニューも良さげなものばかり。
どうやらカウンターは空いている様子。行ってみましょう♪
まずはビールで乾杯!
お通しは煮込み。ちゃんと美味しい。
さて、何をいただくか…。
このあと、ハシゴするわけですので、ここは3品ルールでいくことにします。
数ある誘惑の中から我々が選んだのは…。
トンテキ、茹でタン、栃尾の油揚げの3品。
トンテキは大きな肉をカットして登場。
一切れ一切れが大きく、食べ応えありです。
そこに添えられているのがバター。これがトンテキのソースとめちゃくちゃ合う!
東京ではこれがデフォルトなのでしょうか?
田舎者の私にとってはとても新鮮。プチ感動です(笑)
茹でタンはこれまた肉厚。
これが思いの外柔らかい。
柔らかいけど、心地良い噛み締め感もあり、噛めば噛むほど旨味が滲み出てくる。添えられたわさびとの愛称も抜群!
絶品!これは注文して良かった✴︎✴︎
栃尾の油揚げは思っていた味噌挟みではなく、鰹節がふりかけてあります。炙ってあるので香ばしさがプラス。
これがまた、ビールやハイボールに合います。
うん。これもいい。
3品ルールなので注文はここまで。まだまだ食べてみたい品はありましたが、それぞれが結構ボリュームがあるため、これだけでかなり満足感もありでした。
浅草ハシゴ酒。
雰囲気といい料理の味といい、1軒目はかなり満足感の高いお店でした。
さてさて、2軒目はどこにするかな、ちょっと探検してみましょう!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tontokoton
Categories Izakaya (Tavern)、Grilled tripe、Yakitori (Grilled chicken skewers)
Phone number (for reservation and inquiry)

03-5830-7890

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都台東区浅草1-13-7 高山ビル1F・2F

Transportation

8 minutes walk from Asakusa Station on the Ginza Subway Line, Toei Subway Line, and Tokyo Skytree Line / 5 minutes walk from Tawaramachi Station on the Ginza Subway Line / 2 minutes walk from Asakusa Station on the Tsukuba Express

232 meters from Asakusa.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 17:00 - 00:00
  • Wed

    • 17:00 - 00:00
  • Thu

    • 17:00 - 00:00
  • Fri

    • 17:00 - 00:00
  • Sat

    • 15:00 - 00:00
  • Sun

    • 15:00 - 00:00
  • Public Holiday
    • 15:00 - 00:00
  • ■ 定休日
    月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
Budget

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica))

QR code payment Accepted

(PayPay)

Table money/charge

お通し代385円頂戴しております。

Seats/facilities

Number of seats

55 Seats

( 11 counter seats, 8 table seats on the 1st floor, 22 table seats, 14 tatami mat seats on the 2nd floor)

Maximum party size

30people(Seating)
Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Over 50 people、For 20-50 people

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

There is a paid parking lot nearby.

Space/facilities

Counter,Tatami seats,Sports TV,With power supply,Free Wi-Fi available,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,Take-out

The opening day

2009.5.12

PR for restaurants

The annual "10 Yen Grilled skewer Festival" will be held on Thursday, March 22nd!!