About TabelogFAQ

皿なんこつが食べたくて : Nishiguchi Yakiton

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

¥2,000~¥2,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2023/04Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

皿なんこつが食べたくて

私「皿なんこつ食べたいな」
彼「行こう」

なんて話が早いんだ。

4月終わりの水曜日。
私は実家から電車で一本、浅草橋駅へ。
彼も仕事終わり電車で一本、浅草橋へ。
西口で待ち合わせねと言われホームに降りたって初めて気づく。
私都営浅草線じゃん(ФωФ)‼︎

彼はJR浅草橋駅の西口。
私はよく分かんない口。
そもそもがJRじゃない私は自分がどこにいるのか分かんない。

でも地図の神様が降臨してからずっと私は地図が読める。
目指すはJR浅草橋西口。
見知らぬ地でしかも夜。
不安になりながらもひたすらまっすぐ行ったら着いた( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

彼と合流してお店に向かいます。

ここは「西口やきとん」
浅草橋駅から徒歩2分の場所にあるもつ焼きのお店です。

事前に彼がネット予約をしていてくれたのでスムーズに入店。
立ち飲みコーナーを通り抜けてテーブルコーナーへ。
2人用のテーブル席へ案内されるも、狭い。激狭ッ。
でもそんなん言ってられない。
狭きゃ狭いなりに楽しもう。

この日この時の為に口の中を砂漠化させたまま登場した私ははやる気持ちを抑えきれず即注文。

私「さっせーん!生ビールとレモンサワー(˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ )」

まずはJRと都営浅草線の改札違うじゃんと彼にネチり、乾杯の儀

注文はいつものように彼に任せよう。

■皿なんこつ…これが食べたくて来たから1人1皿。このお店で16年働いていた人がオープンした御徒町のお店で皿なんこつを食べた事があり、本家本元で食べてみたかったんだ

彼は前に来た事があり、絶対に私好みだから連れて行きたいと言っていたので今回それが叶ったり〜

御徒町のお店で食べた皿なんこつは少し汁っけがあったけど、こちらのは汁っぽさは皆無。
しっとりとした食感で噛むと旨味が口中に広がります。
辛味耐性が上がって来た私はからしも塗布。
辛い。でもいける。
アルコールがすすむしかない味。

■レバー…とろける系ではなくパサつく手前のミディアムって感じ。素晴らしい火入れ。

■ハツ…不動の一位と思っていたNo. 1部位でしたが、結構順位が変わっている。せせりやレバーと三つ巴。こちらのハツも塩加減焼き加減抜群の美味しさ。

■かしら…かしらと注文したら所謂「アブラ」「かしらあぶら」と呼ばれる部位が登場。甘みがあり、ざっくりとした食感。酒だ!酒持って来い!って感じでお酒がすすむ。

ひげ茶ハイにチェンジしたけど、思いがけず薄い。
この手のお店なら濃いめのが出て来ると思ったけど、ただのひげ茶を飲んでるの?ってぐらい薄くて肩透かし。
ただ、ジョッキになみなみと注がれていて量は素晴らしい。

この辺で彼が注文した第一弾は食べ終わるので、第二弾いこう。

私「ねぇ、うずらあるのに頼んでないのなになの。」
彼「ハッ!!」
私「ねぇ、メニューのナンナンって?」
彼「分からないなぁ」
私「ナンナンってなんなん?って聞いてみて」
彼「…。」

ナンナンが気になる私に無茶振りされる彼。

彼「ナンナンってなんなん…」(なんなん小声)
店「のどぶえでーす」
私「要らないかな」

ナンナンの正体が分かったけどのどぶえ気分じゃないから頼まなかった(͏ ˉ ꈊ ˉ)エヘヘ

お店のお兄さんきっとナンナンってなんなんって100回ぐらい言われてるよね。スルースキル高かったもん。

■椎茸…肉厚で風味豊か。

■ぎんなん…食べられるようになってまだ3年程度。今日も美味しくいただけました。

■うずら…うずらがメニューにあったら必ず頼むべし!なぜって?好きだから!

■はらみ…あれ?これ今日一?噛めば噛むほど美味しいやつ!

滞在時間約50分。
喫煙可のお店なので席によっては煙祭りになりかねないので、嫌煙家の方はご注意を。

店内活気があって老若男女が楽しんでいました。
西口やきとんやや東口店と言うお店もあるらしいから機会があれば行ってみたいな。

さぁ、なにか〆食べて帰ろう〜←

  • Nishiguchi Yakiton - 生ビールとレサワ

    生ビールとレサワ

  • Nishiguchi Yakiton - 皿なんこつ

    皿なんこつ

  • Nishiguchi Yakiton - レバー

    レバー

  • Nishiguchi Yakiton - ハツとカシラ

    ハツとカシラ

  • Nishiguchi Yakiton - ジョッキになみなみ

    ジョッキになみなみ

  • Nishiguchi Yakiton - 椎茸銀杏うずら

    椎茸銀杏うずら

  • Nishiguchi Yakiton - ハラミ

    ハラミ

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nishiguchi Yakiton(Nishiguchi Yakiton)
Categories Grilled tripe、Yakitori (Grilled chicken skewers)、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5597-4950

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都台東区浅草橋4-10-2

Transportation

2 minutes walk from JR Asakusabashi West Exit Turn left at the west exit ticket gate. Turn left at the station exit. As you walk along the railroad tracks, you will see `` Gyoza / Dumpling no Ousho'' on the left and an intersection with Family Mart on the right corner. Cross the intersection and immediately turn right. Turn left at the first corner and you will see the "Red Lantern". There is a signboard on the corner.

261 meters from Asakusabashi.

Opening hours
  • Mon

    • 16:30 - 23:00
  • Tue

    • 16:30 - 23:00
  • Wed

    • 16:30 - 23:00
  • Thu

    • 16:30 - 23:00
  • Fri

    • 16:30 - 23:00
  • Sat

    • 16:30 - 22:00
  • Sun

    • 15:00 - 21:00
Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Sports TV,Tachinomi

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Take-out

Website

http://www.nishiguchiyakiton.net

Phone Number

03-3864-4869

Remarks

The main store has standing bar seating around the grill stand and table seating in the back. Although Saturday, September 23, 2023 is a public holiday, we will be open as usual. (16:30-22:00) Please call us for reservations after 20:00.