About TabelogFAQ

やっぱ、カツオの塩たたきを。 : Izakaya Yukiyanagi

Izakaya Yukiyanagi

(居酒屋 雪柳)
Budget:
Fixed holidays
Saturday、Sunday、Public Holiday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

-

¥2,000~¥2,999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2019/06visited1st visit

-

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999person

やっぱ、カツオの塩たたきを。

浅草橋ツアーの2軒目。
どこにしようかな、と。
隣のイタリアンな居酒屋は、混んでたしと。

高知の店ってとこに惹かれて、こちらに。
破竹の筑前煮ってのと、カツオの塩たたきをお願いしてみた。

カツオは、一軒目の寿司屋での刺身でもいただいたので、その日、2回目のカツオ。
ニンニクのスライスに加えて、シソ、ネギ、ミョウガなどがあしらわれる。
柚子の搾り汁が添えられるんで。適宜。

高知の店だし。一軒目のカツオと比べて、圧勝と言いたいとこだけど。さすがに、そうでもなく。でも、水準はクリアしてたかと。出来れば、藁焼きまではやらないにしても。余熱が残ってる感じだったりしたら、軍配をあげたいところだったかなw

筑前煮には、破竹のタケノコと。コンニャク、厚揚げ、そして、鶏肉も。
筑前煮の定番だと思ってた、シイタケとか、ニンジンとは不在。

破竹って、呉竹とも言うらし。タケノコと言っても、いろいろあるのね。一番メジャーな、孟宗竹、そして、真竹(まだけ)と。この破竹と。

酒は、すべて、グラスで供される。
船中八策。雪柳。そして、3杯目の慎太郎と。

船中八策は、司牡丹の蔵の産。

雪柳は、いわゆる、店名ラベルの酒ってわけじゃなくて。
前からある酒なんだそうで。
雪柳ってのは、柳に雪が降ってるっていう情景のことなんじゃなくて。
そういう植物の名前とのことで、小さい白い花が咲くんんだそう。

ちなみに、高知じゃ、雪は降らないんじゃないかって思ってたんだけど。店の方いわく、市内はともかく、山のほうだと、雪も降るんだそうで。

慎太郎は、勿論、石原じゃなくて、中岡とのよし。美丈夫の蔵の産。
さっぱりとした飲み口の酒だった。

高知の酒に、高知の食べもの。なかなかに楽しい。
あと、高知県の農産物というと。
ミョウガ、ナス、シシトウ、ショウガ、ニラとかってのが、全国一番なんだそうなのだが。
そういう高知の野菜がもっともっとあっても楽しげかも。

  • Izakaya Yukiyanagi - カツオの塩たたき。

    カツオの塩たたき。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Izakaya Yukiyanagi
Categories Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3866-8588

Reservation availability

Reservations available

Address

東京都台東区浅草橋1-11-4

Transportation

JR総武線西改札口より1分

117 meters from Asakusabashi.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 21:00
  • Tue

    • 17:00 - 21:00
  • Wed

    • 17:00 - 21:00
  • Thu

    • 17:00 - 21:00
  • Fri

    • 17:00 - 21:00
  • Sat

    • Closed days
  • Sun

    • Closed days
  • Public Holiday
    • Closed days

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price

¥3,000~¥3,999

Average price(Based on reviews)
Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

Private rooms

Unavailable

Private use

Available

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

Smoking allowed

The revised Health Promotion Act for passive smoking prevention has been in effect since April 1, 2020. Please check with the restaurant for the most up-to-date information.

Parking

Unavailable

Space/facilities

Counter seating,Tatami seats,Sports viewing

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits),Wine,Particular about Sake (Nihonshu),Particular about Shochu (Japanese spirits)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Solo dining friendly

This occasion is recommended by many people.

Service

Parties over 2.5 hours,Celebrations and surprises,Take-out

The opening day

2003.8.17