王道貝塩らーめんと煮干つけ麺が人気のラーメンTOKYO百名店♪ : Ramen Kai

Ramen Kai

(らーめん改)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation2th

3.9

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

王道貝塩らーめんと煮干つけ麺が人気のラーメンTOKYO百名店♪

仕事で蔵前に来ていたので、ランチでお邪魔しました。
(R6.4.21現在食べログ3.78点 Google4.1点)

こちらのお店は、以前煮干つけ麺を食べたのですが、今回は貝塩を食べてみます。
(貝禁食な私なので、どこまで耐えれるか(;^_^A アセアセ・・・)

お邪魔したのは、お昼のオープンして間もなくです。
外待ちは無かったのですが、店内は6名入りくらい。
まだ席は4席空いてました。ラッキーヾ(〃^∇^)ノ

入口は、一段ほど段があります。
入って左手に券売機があります。

◎メニュー
 麺 貝塩らーめん、煮干つけ麺の2枚看板のみ。
  大盛、替玉、和えそば(貝油、煮干油)あり。各種トッピングあり。
 サイドのご飯物 ライス、明太子ご飯、チャーシューご飯。
 ※お土産らーめんあります。

今回は、味玉貝塩らーめん、チャーシューご飯にしました。

一番奥のカウンター席へ。
ちなみに一番奥のカウンター席は、2名で座る用です。
これは手前に人が座ると奥の人が出れない為。

席に着いて食券を渡して、待つこと6分ほどで提供されました。

-味の評価-
〇味玉貝塩らーめん
 スープ:貝の風味が口いっぱいに広がるタイプで、そこまで濃い感じではなくて程よい。
 麺:中太の縮れ系でスープの持ち上げがいいです。
 トッピング:チャーシュー、味玉、竹の子、ワカメ、ねぎ、大葉。
        大判のチャーシューは、ちょっと厚めに切ってある。柔らかいし、
        味も程よく入っていて美味しい。
        味玉は、トロッとした感じの程よい感じで、味も良いですね。
        竹の子は、美味しく煮込まれていて、食感も良い♪
        ワカメが、このスープにとても合っています。そして旨い!

〇チャーシューご飯
 角切りのチャーシューがこれでもかってくらい乗っています。
 柔らかくて、噛むごとにお肉の旨味が口いっぱいに広がります♪

-総評-
貝なので、好き嫌いは分かれると思うが、美味しいラーメンなのは間違いなし。
食べ終わって外に出たら、待ち8名くらい。
百名店の中では、ハードルは低い方だと思うので、仕事の時とかでも食べれるのはありがたい♪

  • Ramen Kai - 味玉貝塩らーめん

    味玉貝塩らーめん

  • Ramen Kai - チャーシューご飯

    チャーシューご飯

  • Ramen Kai - 麺は中太縮れ系

    麺は中太縮れ系

  • Ramen Kai - 味玉は程よい水分の抜け方

    味玉は程よい水分の抜け方

  • Ramen Kai - 卓上のセット

    卓上のセット

2017/04Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

貝と煮干しの二枚看板で勝負!

今年の47杯目は、こちら。
午前中から蔵前で仕事で、お昼までだったので職場に戻る途中でランチにお伺いしました。
(H29.5.4現在3.61点)

こちらのお店、昨年の2月にオープンして以来、人気で今では食べログ点数も3.6点台と良いレベルにあります。

場所は、都営浅草線と都営大江戸線のどちらも蔵前駅(駅は離れていますよ)からそれぞれ徒歩4、5分。

お店の外観は、白壁に木という今時のお洒落な感じに仕上がっています。

お店の前に行くと、並びが10人ほど。
並んでいると食券を購入するように店員さんから声を掛けられます。

入口は、段差が1段あります。(手摺なし)

店内に入り左手に券売機があります。

メニューは、貝を使った塩ラーメン、煮干らーめん、煮干つけ麺の3枚看板。限定もやっているみたいです。
大盛、替玉、和えそば(これはラーメンを注文しないと注文不可。)
各種トッピングがあります。
ご飯物は、ライス、明太子ご飯、チャーシューご飯、炙りチーズゴハンというラインナップ。
ハートランドの生ビールもありましたよ^^b

食券を購入したら、また元の位置に戻り順番を待ちます。

待つこと15分くらいで回ってきました。
先にオーダーを通してくれているので、意外と回転が良いですね♪

席は、カウンター席のみで、奥に長いタイプ。
席に座って、5分ほどで麺が提供されました。

店員さん達も優しい感じで、それがラーメンに出ている感じがします。
貝はアレルギーがあるのですが、次回食べてみたいと思います(^^ゞ

-味の評価-
煮干しつけ麺+味玉
つけ汁
濃厚と言うだけあって、かなりの煮干し感が前面に出ている色。
でも、啜ってみると、そこまで煮干しのえぐみ等も感じられず絶妙。
玉ねぎの飴色に煮詰めたものが良いアクセントになっています。
見た目ではわからないのですが、柑橘系の皮が少し入っていて爽やかさを演出しています。

麺は極太の少しウェーブが掛かっているもの。
小麦の香りがしっかりとしていて、スープの強さに負けないタイプ。
加水率は見た目よりも少ないと思います。

チャーシュー(低温調理タイプの赤身が残っている物です。柔らかくて美味しい。)
味玉(かなりトロトロの半熟タイプ。良い具合に水分が抜けています。)
メンマ(メンマは細めのタイプで、丼の底に沈んでいます。クセもなく美味しい。)
海苔(大き目の物が1枚。)
青ねぎ(このつけ汁には、これくらいパンチがある薬味が良い。)

総評
貝を売りにしているお店だけど、煮干しのレベルも十分に高い位置にあると感じました。
スープ、麺、トッピングもすべてにこだわった美味しいつけ麺でした♪

  • Ramen Kai - 煮干しつけ麺+味玉

    煮干しつけ麺+味玉

  • Ramen Kai - 味玉

    味玉

  • Ramen Kai - 煮干しつけ麺のつけ汁

    煮干しつけ麺のつけ汁

  • Ramen Kai - 煮干しつけ麺の麺

    煮干しつけ麺の麺

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ramen Kai
Categories Ramen、Tsukemen

03-3864-6055

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都台東区蔵前4-20-10 宮内ビル 1F

Transportation

都営浅草線「蔵前」駅(A0出口)から徒歩3分
都営大江戸線「蔵前」駅(A5出口)から徒歩5分

157 meters from Kuramae.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • Tue

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • Wed

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • Sat

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • Sun

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • ■ 定休日
    無休(※休業は公式SNSでお知らせ致します。)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

10 Seats

( カウンター席のみ)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

The opening day

2016.2.2