FAQ

美味しい十割蕎麦 : Teuchi Soba Sakaki

Teuchi Soba Sakaki

(手打そば さかき)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.1

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance4.1
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation2th

4.1

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance4.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

美味しい十割蕎麦

強い弾力と喉越しが特徴的な十割蕎麦
仄かに甘味も感じられて美味しい

注文内容:
十割せいろ 910円
わさび(御殿場産) 55円

料理・ドリンクの評価:
以前利用したときは、外二蕎麦を注文していたため、今回は気になっていた十割蕎麦を注文。
せいろは120gだが、昼時は170gに増量可能とのことで、170gでオーダー。
なお、本日は茨城産の蕎麦粉とのこと。

十割せいろ:蕎麦の色は淡い薄茶色で、やや太めに揃えられており、僅かに星も確認できる。外観だけだと、外二蕎麦と見分けがつきにくい。
蕎麦を手繰ると、仄かに甘味も感じられ、香りも良い。
強い弾力があり、十割蕎麦とは思えない程良く繋がっていおり、喉越しも良く、とても美味しい。
これであれば、熱いかけ蕎麦でも食感が保てるであろう。
蕎麦つゆ:前回までのレビュー参照だが、以前より僅かに辛い印象で、より自分好みであった。

薬味:前回までのレビュー参照だが、山葵は別料金でも注文するのが良いと思う。
蕎麦湯:前回までのレビュー参照だが、別途仕立てた白濁した蕎麦湯ではなく、釜湯のままの方が良いと改めて思った。

店内・サービスなどの評価:
前回までのレビュー参照

再訪:
蕎麦も蕎麦つゆも美味しく、是非再訪したいと思う。

2023/09Visitation1th

4.3

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

蕎麦も天丼も美味しい

注文内容:
本日のランチ(せいろ、ミニ天丼、自家製ぬけ漬け) 1050円
わさび(御殿場産) 55円

料理・ドリンクの評価:
蕎麦はもちろん、天ぷらもぬか漬けさえも、丁寧に作られており、とても好感が持てた。
味良く、ボリュームもあり満足いく料理であった。

せいろ:灰色がかったやや太目の外二蕎麦で、星も僅かに見える。一口手繰ると、香りは強くはないものの程好く感じられる。またモチっとした弾力が特徴で、歯ざわり良く、美味しい蕎麦であった。これだけで丁寧な仕事ぶりが伺われる。
蕎麦つゆは、自分の好みよりか僅かに甘味が感じられるが、キリッとした辛味に出汁が十分に利いており、カエシと出汁のバランスがとても良い。
薬味も丁寧で大根おろし、ネギ、わさびを楽しむことができた。特にわさびは香り高く、甘さも感じられて良い。
ミニ天丼:天タネは、海老、カボチャ、茄子、オクラ。適度に華を咲かせて揚げられた天ぷらで、衣はしゃっくっとしていて、かなり好みに合致していた。海老の天ぷらはやや火入れが強いも、弾力が強く、なかなかの大きさで食べ応えがあるのは嬉しい。野菜の天ぷらの火入れはどれも丁度よく、美味しい。また、天つゆは甘味と塩味のバランスがとても良い。
ご飯もしっかり粒が立っており、炊き加減含めてとても美味しいご飯であった。
自家製ぬか漬け:大根、人参、キュウリのぬか漬け。香りも食感も良く、とても美味しい。
蕎麦湯:やや白濁した蕎麦湯。本日のランチは天丼であったため、釜湯のままの方がスッキリ締められたかもしれない。ただ、蕎麦つゆの出汁がきちんと利いているため、蕎麦湯も美味しくいただけた。

店内・サービスなどの評価:
内装はシンプルであるも調度品など揃えられている。
ライトの関係ではあるが、もう少し料理にライトが当たる方が良いと思った。
清掃はきちんとされていて、清潔感がある。
接客も良く気が利いている。食事して席を立とうとしたときに、ご主人が厨房からわざわざ顔を出して挨拶されたのは、とても好感が持てた。

再訪:
蕎麦含めて料理はどれも美味しく、CPも高いため、是非また来たいと思う。
十割蕎麦も気になるが、蕎麦前も充実しているため、一杯飲みながら楽しむのも良いと思った。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Teuchi Soba Sakaki
Categories Soba (Buckwheat noodles)
Phone number (for reservation and inquiry)

03-4285-1192

Reservation Availability

Reservations available

お昼のご予約は承っておりません。

Address

東京都台東区浅草橋4-10-2 稲垣ビル 1F

Transportation

JR浅草橋駅 西口 徒歩2分

272 meters from Asakusabashi.

Opening hours
  • Mon

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Tue

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Sat

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Sun

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant

With children

※未就学児の入店は、御遠慮いただいております。

The opening day

2018.5.25

Remarks

平日のお昼は、お蕎麦のみでお料理の提供は致しておりません。