About TabelogFAQ

昭和5年創業の老舗。「町中華で飲ろうぜ」にも登場した1軒で、五目チャーハンランチ in 森下 : Raku raku

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Raku raku

(楽楽)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2023/05Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

昭和5年創業の老舗。「町中華で飲ろうぜ」にも登場した1軒で、五目チャーハンランチ in 森下

平日13時すぎの訪問で、待ちナシ。座席はテーブルが主。カウンターはたぶん無く、逆に店奥には小上がりがあるようです。その店の奥から聞こえてくる猫の鳴き声に癒されます。看板猫がいるみたいですね(今回お顔は拝めませんでしたが)。

で、ボクのお目当ては「五目チャーハン」と、名物だという「揚げワンタン」です。

「五目チャーハン」は、チャーシューを煮た醤油で味付けされるのだそう。さらに、ラードで炒めた挽肉もポイントなんだとか。米粒の輪郭や香ばしさをきちんと感じられる一方で、全体的に塩味強めな仕上がりだったように思います(ボクには少々濃いめ)。

また、カラッと揚がった名物「揚げワンタン」。この皮に包まれているのは、鶏肉(かな?)。量はそこまで多くないものの、このお肉の食感が心地良くありました。そして、マイルドな酸味よりも、甘味が印象に残るトロッとした餡......ビールはもちろん、白米でもいけるんじゃないですかね。

*

a)シチュエーション:
・2023年5月、平日13:15頃訪問
・待ち時間ゼロ
・入口に1番近い円卓に着席して、オーダー

b)接客:
・卒なく。

c)オーダー:
・五目チャーハン@税込800円
・揚げワンタン(6個)@税込650円

ex)撮影:
・Nikon Z7II × NIKKOR Z 26mm f/2.8
・iPhone 12 mini

  • Raku raku - 五目チャーハン@税込800円:初期状態

    五目チャーハン@税込800円:初期状態

  • Raku raku - 五目チャーハン@税込800円

    五目チャーハン@税込800円

  • Raku raku - 五目チャーハン@税込800円

    五目チャーハン@税込800円

  • Raku raku - 【五目チャーハン@税込800円】スープ

    【五目チャーハン@税込800円】スープ

  • Raku raku - 揚げワンタン(6個)@税込650円

    揚げワンタン(6個)@税込650円

  • Raku raku - 平日13:15頃訪問

    平日13:15頃訪問

  • Raku raku - 店内

    店内

  • Raku raku - メニュー

    メニュー

  • Raku raku - メニュー

    メニュー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Raku raku
Categories Chinese
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3631-1300

Reservation Availability

Reservations available

ご予約は電話にてお願いいたします

Address

東京都江東区森下3-13-2

Transportation

都営大江戸線・新宿線 森下駅下車A6出口より徒歩約7分
都営大江戸線・東京メトロ 半蔵門線下車B1出口より徒歩約7分

444 meters from Kikukawa.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:00 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Thu

    • 11:00 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Fri

    • 11:00 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Sat

    • 11:00 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Sun

    • 11:00 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Public Holiday
    • 11:00 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

( テーブル30席 座敷10人 )

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

禁煙希望のお客様ご相談ください

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Tatami seats

Menu

Drink

Particular about Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),Take-out

Website

https://rakuraku-wasshoi.jimdo.com/

Remarks

出前もやっています。合計額1500円以上。配達可能エリア/森下、菊川、白河、猿江。
宴会承ります。

PR for restaurants

昭和5年の創業から地域に根差して80年以上。広東料理を主軸に、下町の飾らないお店です。

ここ江東区森下で中華料理店を開業したのが昭和5年。当初は中国人シェフがいました。戦時中、空襲を逃れて疎開していた時期もありますが、商売はずっと続けてきました。ふりかえれば90年近くの年月が経ちます。今の店主で4代目。
家族経営で、ここにきて「戦力」が2人減ってしまったため、お客様には何かとご迷惑をおかけしますが、ごひいきの程よろしくお願いいたします。