FAQ

涅槃の癒しの如し!深川インド定食という和製ミールス : Tsukito Kame

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Tsukito Kame

(月と亀)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

涅槃の癒しの如し!深川インド定食という和製ミールス

月と亀【深川インド定食という和製ミールス】2024カレー081店109食目
2024/5/5, 2017年以来カレー3910食

■鰯のつみれカレー定食 1150円
▶︎カレー追加:本日のカレー(国産牛すじと国産竹の子のカレー 300円
◉アイスチャイ たぶん340円

2018年5月1日に月と亀を訪れた記録があります。当時、こちらのお店は福岡県朝倉市の秋月という緑豊かな秋月城下の歴史を色濃く残す田舎町にあったのです。どれくらい田舎かといったら、集落の風景は奥多摩くらいと言えば東京の人にも通じますかね。清流のきれいな本格的な田舎町です。当時のゴールデンウイークに九州北部で車を走らせてカレー屋さんを渡り歩いた旅で何の偶然か発見したのが月と亀で、古民家リノベな風情のあるお店で、今と変わらぬ和盆に乗った和製ミールスがあまりにも町の雰囲気とも、お店の風情ともマッチしていて、驚くほどにおいしくて感動したのでした。
当時の記録のURLをつけておきます。

月と亀【城下町で筑前インド定食を楽しむ!】2018カレー187軒259食目 | カレー大好き!ゴーグル仮面byアチャールIKEDA
https://ameblo.jp/komedarian/entry-12373393465.html

その数年後に東京に移転してきました。すぐにも訪ねたい気持ちはあったのですけど、様々な都合があってなかなか辿り着けないお店がたくさんあるのです。そして、今日ようやくここにきました。
お店の外に出ている「ターバン巻いて作っていません」というトボけた感じの絵が、昔、秋月のお店にあったものそのままで嬉しくなりました。

東京深川、森下駅近くの裏通りに構える小さなお店です。開店30分前に来る意気込みはあったのですが、これまた諸般の事情で着いてみれば11:36でした。11:30開店の1巡目に入れなかったので、長く待つことと腹に決めます。日差しの強い暑い日なのでしたが、狭い路地なので、建物の間を吹き抜ける風が心地よくて、鄙びた下町風情が落ち着かせてくれる雰囲気があるのです。私の前には6組くらいならんでいて、12:35くらいに「完売」の札が出ました。その時点で並んでいた人で終わりということです。着席は12:50くらい。つまり、1巡目を逃したら、だいたい1時間待ちをイメージすればいいのだと思います。

さて、ここ森下の月と亀です。店内はカウンタータイプの5席のみ。想像通りの小さなお店なのですが、ご店主夫婦のほんわか風情をそのまま表したかのような貼り紙やらインテリアやらに癒されます。
「ママが食べてもパパド」とか、「ホーホケキョ、うぐいすにぶら下がってみた」という絵やら、和むんです。

そして、出てきた和製ミールスも癒されました。この和製ミールスという曼荼羅は、それこそ涅槃の境地というか、悟りを開いたお釈迦様の心地のよい境地ってこれなんだよみたいな幸福を分け与えてくれるような気がします。
和出汁のスパイスカレーを長いこと続けてこられているので、いい出汁使いなのに、ちゃんとエッジの立つスパイス感もあって、それなのに刺激は強くなく優しいという絶妙なまさに境地と呼ばれるものを表現し切った感があるのです。

最初から出していただいたアイスチャイの方がクローブとシナモンの香りがしっかりしていて、こちらの方がカレーよりも風味が強いのではないかと思うくらいなのです。

お店の雰囲気に癒されて和み、和製インド定食の境地に癒されて和むお昼なのでした。

ご店主夫妻が2018年にお会いしたゴーグル画面を覚えてくださって、恐悦至極の光栄な思いだったのでした。

ごちそうさまでした。
めでたしめでたし

#ゴーグル仮面
#月と亀
#深川インド定食 #和製ミールス
#出汁カレー #カレー
#食べログカレーTOKYO百名店
#食べログカレーTOKYO百名店2023
#食べログ百名店

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tsukito Kame
Categories Indian curry

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都江東区新大橋3-7-3

Transportation

都営新宿線森下駅 A-1出口より徒歩1分

134 meters from Morishita.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:30
  • Tue

    • 11:30 - 14:30
  • Wed

    • 11:30 - 14:30
  • Thu

    • 11:30 - 14:30
  • Fri

    • Closed
  • Sat

    • Closed
  • Sun

    • 11:30 - 14:30
Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

5 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

Website

https://tukitokame.jimdosite.com

The opening day

2021.8.28

Remarks

売切れ次第終了となります。