About TabelogFAQ

ディナーも大満足。食べ疲れしない上品おまかせコース。 : Sushi Kurofune

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Enjoy carefully selected Edomae sushi in a special space

Sushi Kurofune

(鮨 黒舟)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.1

¥20,000~¥29,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.8
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.2

4.0

JPY 6,000~JPY 7,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.7
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.8

4.0

JPY 3,000~JPY 3,999per head
2024/03Visitation8th

4.1

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.8
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.2
JPY 20,000~JPY 29,999per head

ディナーも大満足。食べ疲れしない上品おまかせコース。

ディナーで訪問。

数日前に予約していました。


【ポイント】

○一般的な価格水準に照らすとリーズナブルなコース

○食材の質よく、仕事も丁寧

○上品な味付けで日本料理らしさもある

○日本酒も豊富


−−
*オペレーション:ワンオペ

*客層:不明

*支払い:PayPay可

*チャージ、サービス料:5%

*ネット予約:あり、一人可

*ランチタイム営業:あり

*一人訪問:可能

*二軒目関連:一軒目向き

*Google評価:4.7

*食べログ現状評価と印象:3.17

過小評価の印象


【店舗概要】

過去の投稿をご覧ください。


【雰囲気とサービス】

過去の投稿をご覧ください。


【オーダー内容とコスパ】

17,600円のおまかせコース一本です。


ドリンクは、日本酒を3合いただきました。


内容は以下です。

○真鯛の梅あんかけ

○金目鯛とうるいのしゃぶしゃぶ

○春子鯛

○平貝

○サヨリ

○子持ちヤリイカ

○赤身

○中トロ

○はがし

○黒むつの揚げ浸し

○鯵

○車海老

○サクラマスの幽庵焼き

○鰯

○ホタルイカ

○ウニ

○赤貝の酢味噌和え

○穴子

○干瓢巻

○玉子

○なめことあおさの味噌汁

○いちごと小豆


しっかり仕事された20品超でこの価格は、リーズナブルと思います。


【感想】

ディナーでの訪問は初めてでしたが、期待以上でした。


つまみと握りがかわるがわる出るスタイルです。


最初の梅あんかけは、当店の大将らしさを感じる一品。

日本料理っぽい、上品な味わいです。


次の金目鯛もですが、魚の火入れが絶妙。

ふわっと仕上がっています。

うるいの食感も良かったです。


つまみ2品の次は握りへ。

当店の春子鯛は好みです。

ふんわりとした香りを感じるタイプ。

平貝はとても甘みがありました。

サヨリも良い香り。


中盤の握りは、当店自慢のマグロ。

赤身、血合いぎしの中トロ、はがし。

マグロも春らしい味わいになってきましたが、濃い味わいがあります。

樋長から仕入れる当店のマグロは旨味も強いです。


後半のつまみはサクラマスの幽庵焼きが特に美味しかったです。

ただの幽庵焼きではなく、桜の葉が少し貼られていて、ほんのり良い香り。

面白い焼物でした。


握りは、脂の乗った鰯、創作性のあるホタルイカ、香りの良いウニなどを経て、デザートのようなふわっとした玉子、甘さが心地よい甘味で終了。


大将は食べ疲れしない鮨コースを目指しているそうで、まさにそんな感じの内容と味でした。

上品なおまかせコースです。


食材、素材の質も良く、今回も良かったです。

ディナーでもお値段以上。満足できました。

大将もお酒好きとのことで、小さいお店ながら日本酒のラインナップ豊富です。


この辺で最良のお鮨屋さん。
今以上に客入りが良くなって、長く続いてほしいと思います!

  • Sushi Kurofune - 中トロ

    中トロ

  • Sushi Kurofune - 金目鯛のしゃぶしゃぶ

    金目鯛のしゃぶしゃぶ

  • Sushi Kurofune - ホタルイカ

    ホタルイカ

  • Sushi Kurofune - サクラマス幽庵焼き 桜の葉

    サクラマス幽庵焼き 桜の葉

  • Sushi Kurofune - 鰯

  • Sushi Kurofune - 真鯛の梅あんかけ

    真鯛の梅あんかけ

  • Sushi Kurofune -
  • Sushi Kurofune - 春子鯛

    春子鯛

  • Sushi Kurofune - 平貝

    平貝

  • Sushi Kurofune - サヨリ

    サヨリ

  • Sushi Kurofune - ヤリイカ 子持ち

    ヤリイカ 子持ち

  • Sushi Kurofune - 赤身

    赤身

  • Sushi Kurofune - はがし

    はがし

  • Sushi Kurofune - 黒むつの揚げ浸し

    黒むつの揚げ浸し

  • Sushi Kurofune -
  • Sushi Kurofune - 鯵

  • Sushi Kurofune - 車海老

    車海老

  • Sushi Kurofune -
  • Sushi Kurofune - ウニ

    ウニ

  • Sushi Kurofune - 赤貝と酢味噌

    赤貝と酢味噌

  • Sushi Kurofune -
  • Sushi Kurofune - 穴子

    穴子

  • Sushi Kurofune - 干瓢巻

    干瓢巻

  • Sushi Kurofune - 玉子

    玉子

  • Sushi Kurofune -
  • Sushi Kurofune - なめこの味噌汁

    なめこの味噌汁

  • Sushi Kurofune - 甘味

    甘味

  • Sushi Kurofune -
  • Sushi Kurofune -
  • Sushi Kurofune -
  • Sushi Kurofune -
  • Sushi Kurofune -
  • Sushi Kurofune -
2024/01Visitation7th
Translated by
WOVN

4.0

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.7
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 6,000~JPY 7,999per head

Sushi has the elegance of Japanese Cuisine.

Visit with lunch. 【Points】 ○ Elegantly seasoned sushi course with a structure like Japanese Cuisine ○ Single-dish dishes, preparation of ingredients, and sweetness are all carefully selected ○ The tuna purchased from Hicho is especially delicious −− * Operation: One operation * Customer: Couple * Payment: Credit card accepted * Charge, service charge: 5% * Online reservation: Yes. One person allowed * Lunchtime open: Sundays and holidays * Single visit: possible * Google rating: 4.7 * Tabelog Current status rating and impression: 3.17 If it is known, it will go up 【restaurant Overview 】 Please see our previous posts. 【Atmosphere and Service】 Please see our past posts. [Order details and cost-effectiveness] I received a lunch selection of 6,600 yen. For drinks, two people drank two Japan sake. The contents were as follows. ○ Steamed golden sea bream ○ Haruko sea bream ○ Sumi karasu ○ Hirame kelp tightening ○ Lean meat ○ Medium toro ○ Small skin ○ Car shrimp ○ Kitayori shellfish ○ Boiled scallop ○ Conger eel ○ Tuna roll ○ Castella ○ Bowl ○ Kumquat honey stewed with 15 items, I think this price is still cost-effective. It was a good course this time as well. Steamed red snapper is a dish that is like a starter at Japanese Cuisine store. It's also good that the first dish that comes out is not like a snack at a sushi restaurant. It is moist and fluffy. The seasoning of our restaurant is still elegant, and you can catch a glimpse of it in nigiri and bowls. Japanese Cuisine I think it is unique to the owner who has experience in the store. The nigiri is all carefully prepared and of good quality, but the tuna shines every time. Both the dark red meat and the melted fat are delicious. According to the general, he bought the gutter's tuna because he liked it the most. It was a discovery that the taste of tuna differs depending on the wholesaler. The other ingredients are also delicious, and I think that they are characterized by not being too tightened or aged. The sourness and saltiness of gari and shari are also mild, which goes well with the material. It's also Japanese Cuisine-like with sweetness! Kumquat honey stew was a sweet dessert that was simmered until the skin was also soft. The so-called Castella is a ball, but I'm also interested in sweets. It was something that made me want to visit again for dinner. I'm worried about the knobs. It is a sushi restaurant that offers high-level cuisine, which is rare in this area.

  • Sushi Kurofune - 赤身

    赤身

  • Sushi Kurofune - 中トロ

    中トロ

  • Sushi Kurofune - 金目鯛の蕪蒸し

    金目鯛の蕪蒸し

  • Sushi Kurofune - カステラ

    カステラ

  • Sushi Kurofune - 小肌

    小肌

  • Sushi Kurofune - 2種のガリ

    2種のガリ

  • Sushi Kurofune - 春子鯛

    春子鯛

  • Sushi Kurofune - 墨烏賊

    墨烏賊

  • Sushi Kurofune - 平目の昆布締め

    平目の昆布締め

  • Sushi Kurofune - 車海老

    車海老

  • Sushi Kurofune - 北寄貝

    北寄貝

  • Sushi Kurofune - 煮帆立

    煮帆立

  • Sushi Kurofune - 穴子

    穴子

  • Sushi Kurofune - マグロ巻き

    マグロ巻き

  • Sushi Kurofune -
  • Sushi Kurofune - お椀

    お椀

  • Sushi Kurofune - 金柑の蜜煮

    金柑の蜜煮

2023/10Visitation6th

4.0

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.7
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 8,000~JPY 9,999per head

江東区No.1になるポテンシャルを秘めた鮨店。

ランチで訪問。
数日前に予約しました。

【ポイント】
○短期間の間に進化している新店
○マグロがピカイチ。このレベルを仕入れられる新興個人店はそうそうない、高い仕入れ力
○日本料理らしさも感じる、繊細で絶妙な調理
○質を踏まえるとコスパも悪くない
○このエリア上位に躍り出る実力ある大将

−−
*オペレーション:ワンオペ
*客層:お一人様
*支払い:PayPay可
*チャージ、サービス料:5%
*ネット予約:あり。一人可
*ランチタイム営業:あり
*一人訪問:可能
*Google評価:4.6
*食べログ現状評価と印象:3.06
知られれば上がっていきそう


【店舗概要】
過去の投稿をご覧ください。


【雰囲気とサービス】
過去の投稿をご覧ください。


【オーダー内容とコスパ】
6,000円のお昼のおまかせ一本です。
こちらに税とサービス料5%がかかります。

ドリンクは、冷たい緑茶(有料)を。

内容は以下です。
○松茸の茶碗蒸し
○平目昆布締め
○金目鯛
○赤身
○はがし
○小肌
○いくら小丼
○秋刀魚
○白子漬け
○赤貝
○穴子
○ねぎとろ巻き
○ほうじ茶カステラ
○あおさのお椀
○豆乳ブラマンジェ バルサミコソース


【感想】
今回も満足です。

最初の一品は、松茸の茶碗蒸し。
このお値段のコースで松茸が入ってくることも驚きましたが、量もしっかり。
ゴロゴロと松茸が入っていました。

握りは、ソフトなタッチで一つずつ丁寧に握られていきます。

シャリが少し変わったように感じられました。
前回より、酸味と塩味が程よくきいている味わいで、かなり私の好みになっていました。

酢を変えてみたそうですが、それだけでなく、硬めの炊きにもなっていたように思います。
クセが強いわけではなく、でもしっかり主張のある、レベル高いシャリでした。

煮切りも少し強くなったかな?
もちろん適度で、かなりちょうどよいです。

前回の口コミが見られているのでは?と思うくらい、全体的に私好みになっていました。

全て美味しかったですが、特に良かったネタは、マグロ、小肌、いくら、白子、赤貝。

マグロはこの日は大間。
間違いなく美味しいです。
赤身は濃厚な旨味、はがしは旨味に加えてとろける脂。
幸せな味わいでした。

豊洲などベイエリアはわかりませんが、少なくとも江東区内陸部の鮨店でこんなに素晴らしいマグロを仕入れられるお店はないのではないでしょうか。

この日の前日に築地の某有名店でいただいたはがしもかなり美味でしたが、それに匹敵する美味さでした。
このコースの値段ですごいと思います。

他のネタも負けていません。
小肌はジューシーで、締め加減が良く、酸っぱしょっぱすぎないで硬くなっておらず旨味を感じられる好みのタイプ。
こういう小肌のお店に間違いはありません。

いくらは小丼で。
軍艦よりこういう風に食べるほうが好きです。
進化したシャリを味わえつつ、浸かり具合のよいいくらを。

節々で思いますが、当店は味付けが繊細。
薄いとか物足りないというわけではなく、上品で絶妙で、いわゆる「ちゃんとしたお店」 でいただけるような味なんです。

前回のカニ酢、今回の茶碗蒸し、平目昆布締め、小肌、白子の漬けとそれにかけられていたジュレ、これらにおいてもそう感じました。
日本料理らしさを感じます。

白子の漬け軍艦は珍しく感じました。
上述のジュレは、酸味があるタイプ。
白子のまったり感によく合います。
この頃の白子はまだ出始めだったと思いますが、すでにひだが大きく、仕入れ力の高さを感じます。

赤貝も質良く、肉厚で風味も良く、ジャキジャキ食感。

前回驚いたほうじ茶カステラも少し変わりました。

上の砂糖?のコーティングがなくなっており、しっとり食感からどちらかというとふわっと食感になって、いわゆる鮨屋のスタンダードな玉っぽくなっていましたが、前回の振り切っていたスイーツっぽい方が好きだったかな。

デザートは、豆乳ブラマンジェにとろみのあるバルサミコ酢のソースがかかっており、酸味強め。
ちょっとミスマッチな気はしなくもありませんでしたが、面白いアイデアと思いました。

数ヶ月の間に色々試行錯誤され、進化されていることを感じました。

食べログ上では江東区の鮨店はほど近くの海宇さんが現在一位ですが、そのオープンしたての頃で、自身の鮨の実現に向けて着実に邁進されていた姿を思いだしました。

一方で、カウンター鮨開店時の実力としては当店大将の方が総合的に高いと思います。

この地域にはこうした本格カウンター鮨がほとんどないこともあり、改めて貴重なお店と思います。
海宇さんとはまた雰囲気や趣向が違います。

こじんまりとした店内で、価格も比較的抑えめで、ランチ営業があるのも嬉しい。

駅遠の場所柄チャレンジングではありますが、この辺のエリアの鮨店の上位に躍り出るポテンシャルを秘めた、質の高い実直なお仕事を重ねられている大将です。
このエリアでなくても勝負できる実力があると思います。

  • Sushi Kurofune - 赤身

    赤身

  • Sushi Kurofune - 小肌

    小肌

  • Sushi Kurofune - 白子

    白子

  • Sushi Kurofune - はがし

    はがし

  • Sushi Kurofune - 赤貝

    赤貝

  • Sushi Kurofune - 松茸の茶碗蒸し

    松茸の茶碗蒸し

  • Sushi Kurofune - ガリ

    ガリ

  • Sushi Kurofune - 平目昆布締め

    平目昆布締め

  • Sushi Kurofune - 鰤

  • Sushi Kurofune - いくら

    いくら

  • Sushi Kurofune -
  • Sushi Kurofune - 秋刀魚

    秋刀魚

  • Sushi Kurofune - 穴子

    穴子

  • Sushi Kurofune - ねぎとろ巻き

    ねぎとろ巻き

  • Sushi Kurofune - ほうじ茶カステラ

    ほうじ茶カステラ

  • Sushi Kurofune - お椀

    お椀

  • Sushi Kurofune - 豆乳ブラマンジェ バルサミコ酢ソース

    豆乳ブラマンジェ バルサミコ酢ソース

2023/08Visitation5th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.7
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 8,000~JPY 9,999per head

祝カウンター鮨オープン。日本料理の技も感じる住宅街の本格派。

ランチで訪問。
数週間前に予約していました。

【ポイント】
○2023年7月にカウンター鮨としてリニューアル。店内飲食が可能に
○テイクアウトの実績から、すでに完成度は高い
○仕入れ、仕込み共に技術を感じる握り
○日本料理店でのご経験も活きている前菜やデザートなども美味

−−
*オペレーション:ワンオペ
*客層:ミドル層夫婦
*支払い:カード可
*チャージ、サービス料:5%
*ネット予約:あり。一人可
*ランチタイム営業:あり
*一人訪問:可能
*Google評価:4.6
*食べログ現状評価と印象:3.03
少しずつ上がりそう


【お店について】
小さなカウンター鮨店です。

今までテイクアウト専門でしたが、2023年7月下旬にリニューアルされ、遂に店内飲食が可能になりました。
引き続きテイクアウトも可能なよう。

店主は日本料理店や鮨店で修行されていたとのことで、その真価が発揮されそうです。

駅からはかなり歩きます。


【店内の様子】
カウンターのみで4席程度。
こじんまりとしたお店です。

店主のワンオペとなりますが、遅くなくちょうどよい感じです。


【食事の内容】
6,600円のランチコース一本です。
お酒は日本酒を一合。

酒器になみなみで、いわゆるごまかされたような鮨屋一合ではなく、しっかり一合でした。
価格も適正です。

コースは以下です。
○毛蟹と白瓜 カニ酢ジュレ
○春小鯛
○白いか
○メイチダイ
○赤身
○中トロ
○キス
○鯵
○白エビの漬け
○煮帆立
○穴子
○干瓢巻き
○ほうじ茶入りカステラ
○お椀
○わらび餅


【食事の感想】
総じて期待を裏切らない内容でした。
テイクアウトで何年かやられているため、すでに完成度高い本格派。

前菜が入るのが良いですね。
カニがたっぷり。
日本料理店のような、優しく繊細な味わいのカニ酢ジュレです。
ディナーのつまみも気になるような一品でした。

握りはテイクアウトと同様、丸っこいフォルム。
ふわりと握られ、もちっとしています。

酸味、甘味、塩味どれが際立つわけでもなく、バランスの良い味わい。
赤酢風味も控え目で個性は見出しにくいですが、万人受けでどんなネタにも合うと思います。

良かったネタは、マグロ、鯵、煮帆立。
そしてカステラ。
新子が食べたかったですが、残念ながらこの日は仕入れなし。

この日のマグロは松前。
樋長から仕入れられているようです。
夏のマグロらしく脂は控え目ですが、濃いマグロの味わいと旨味がのっています。
赤身の旨さが際立つマグロですね。

一方の鯵は脂しっかり。
この日のMVPです。
目利き力を感じます。

煮帆立はテイクアウトでも何度かいただいていますが、柔らかくてツメも甘すぎず美味。
ほろっと身が口内で崩れます。
煮蛤より好みです。

カステラはいわゆる玉です。
これは本当に驚いた。
あまり好きではないので玉はなくても良いと思っている私ですが、当店のは本当に美味しく、これをまた食べに行きたい。

ケーキのスポンジのようにふわふわしっとりで軽く、ほんのり甘く、まさにカステラ。
ほうじ茶入りということで独特の風味ですが、あっさりしていてこれまた美味い。
上面がコーティングされているのも好みでした。
これはとんでもないものを店主は生み出したものだと思います。

わらび餅もちゅるんとしてもちもち。
甘味がお上手です。

全体的に満足なコースでした。
日本料理店でのご経験という強みも活かされている内容だったと思います。

一方で、鮨としては、まだ店内飲食を始められたばかりということもあり、まだまだ伸びしろありそうです。

例えば、煮切りをもう少し強くするとネタの旨味が際立ちそうです。
シャリももう少し酸味と塩味、赤酢風味があっても良いかも。

お得意の春子鯛も、寝かせ具合と隠し包丁はテイクアウトのほうが良かった気がします。

味付けについては、テイクアウトでは味が馴染んでしまうため薄めだったのかもしれませんが、その調整が今後必要になるかと思います。

ネタに旨味が増してくる冬にまたお伺いしたいと思います。

  • Sushi Kurofune - 鯵

  • Sushi Kurofune - 中トロ

    中トロ

  • Sushi Kurofune - 蟹と白瓜 蟹酢ジュレ

    蟹と白瓜 蟹酢ジュレ

  • Sushi Kurofune - 煮帆立

    煮帆立

  • Sushi Kurofune - ほうじ茶カステラ

    ほうじ茶カステラ

  • Sushi Kurofune -
  • Sushi Kurofune - 2種のガリ

    2種のガリ

  • Sushi Kurofune - 春子鯛

    春子鯛

  • Sushi Kurofune - 白いか

    白いか

  • Sushi Kurofune - メイチダイ

    メイチダイ

  • Sushi Kurofune - キス

    キス

  • Sushi Kurofune - 白えび漬け

    白えび漬け

  • Sushi Kurofune - 穴子

    穴子

  • Sushi Kurofune - 干瓢巻き

    干瓢巻き

  • Sushi Kurofune -
  • Sushi Kurofune - お椀

    お椀

  • Sushi Kurofune - わらび餅

    わらび餅

  • Sushi Kurofune - 日本酒 少し飲んでしまった後ですがなみなみに注がれていました。

    日本酒 少し飲んでしまった後ですがなみなみに注がれていました。

2023/06Visitation4th

4.0

JPY 3,000~JPY 3,999per head

各要素が以前よりレベルアップしました。

平日の昼過ぎに訪問。
一時間前くらいに予約しました。

【ポイント】
○仕入れ、技術ともに腕の良さを感じる本格江戸前鮨
○テイクアウトとは思えない、質の高い旨いネタと握りを楽しめ、値上げもありましたが以前よりレベルアップしたように思います


−−
*オペレーション:ワンオペ
*客層:不明
*支払い:PayPay可
*チャージ、サービス料:なし
*ネット予約:なし
*ランチタイム営業:あり
*一人訪問:可能
*Google評価:4.5
*食べログ現状評価と印象:3.03
過小評価。もっと高くて良い。
*備考:テイクアウト専門店だったが2023年7月下旬にカウンター鮨に。引き続きテイクアウトも可能。


【お店について】
過去の投稿をご覧ください。

なお、カウンター鮨にリニューアルされ、2023年7月下旬にオープンしているようです。
テイクアウトも受けているようです。


【テイクアウトの内容】
3,800円の握り黒をいただきました。

予約していたのでスムーズに受け取りです。


【テイクアウトの感想】
間違いなくレベルアップしています。

まず、ネタ。
以前より熟成がきいていて美味でしたが、旨味がしっかり乗っています。
この時期の魚としては白身も脂がかなり乗っていて、良い旨味が出ています。

マグロも特に中トロは驚き。
値上げされましたが、仕入れ、技術の腕も上がっています。

そして握りも良くなっています。
シャリの味わいはあまり変わらず、赤酢風味が程良い硬めタイプですが、握りが変わっています。

以前はテイクアウト鮨らしい、しっかり目の握りでしたが、崩れない程度に空気が入った握りに。
お店で食べるようなふわっと感があります。

ガリも美味しくなっており、お品書きまで付いてサービスも良くなり、本当に驚きました。

9貫に太巻き、玉子2つで3,800円ですが、価格自体はお安いとは言えないものの、それなりの鮨店でいただける質のものと考えると違和感はありません。
むしろ質を考えるとコスパは悪くないと思います。

私が知る限り、技を感じる最も美味なテイクアウト江戸前鮨店です。

店内飲食できる日が楽しみです。

2023/02Visitation3th

3.8

JPY 3,000~JPY 3,999per head

恵方巻を購入。

平日の昼に訪問。
恵方巻を事前予約していました。

【ポイント】
恵方巻は具材がたっぷりで、食べ応えありました。
やや酸味と赤酢の風味がきいた硬めのシャリが美味です。


【お店について】
過去の投稿をご覧ください。


【テイクアウトの内容】
3,500円の恵方巻1本を購入しました。

予約していたのでスムーズに受け取りました。


【テイクアウトの感想】
恵方巻ですが、かぶりつくタイプではなくカットされており、食べやすいです。
味は付いているということでそのままいただきます。

具材は、赤身、海老、玉子、きゅうり、椎茸、たくあん、干瓢です。
たっぷり入っており、食べ応えありました。
普段のセットの巻物と雰囲気はあまり変わりません。

シャリは以前と変わらず硬めでやや酸味と赤酢の風味が効いています。
当店のシャリ、美味です。

当日販売分もあるようでした。

  • Sushi Kurofune - 恵方巻

    恵方巻

  • Sushi Kurofune -
2022/11Visitation2th

3.8

JPY 3,000~JPY 3,999per head

質の高いテイクアウト鮨。春子鯛に驚きました。

平日の昼に訪問。
今回も事前に受取予約しました。

【ポイント】
「握り黒」は、丁寧な仕込みを感じ、テイクアウトではなかなかいただくことができない質の高い握りを楽しめます。
(ネタは選べませんが)春子鯛は必食です。

12月から値上げされたようですので、気軽にはいただけなくなってしまったなと思います。


【お店について】
過去の投稿をご覧ください。


【テイクアウトの内容】
3,300円の「握り黒」をいただきました。

予約していたためスムーズに受け取れました。


【テイクアウトの感想】
テイクアウト鮨としてはやや値が張りましたが、価格に見合うおいしさでした。

内容は、春子鯛、サヨリ、海老、スズキ?、赤身、すみいか、北寄貝、穴子、太巻き、2種の玉子でした。

シャリはほんのり赤酢がきいており、丸っこいフォルムの握りです。

先日ばらちらしをいただいたときにも思いましたが、春子鯛が特に美味です。

テイクアウトでこんなレベルをいただけるとは思えないほどとにかく美味で、ねっとり食感から寝かせ具合がとても良く、一人で家でニヤニヤしてしまったくらい驚く質でした。

他のネタも分厚めの切り付けで、熟成感が良かったです。
太巻きのボリュームも満足でした。

玉子も出汁の風味が良く、美味でした。

唯一、ガリだけが、、、
何故だかとても苦く、シャリもネタの仕込みもこんなにお上手なのにと、こちらも逆に驚きました。

総じて美味で、質と量を鑑みるとコスパは妥当というところでしょうか。
ただ、12月からは値上げされたようで、こちら3,800円であるようです。

そうなるといよいよお店で食べた方が良いかなあなどとも思ったり、他の方の評価が気になってくるところです。

2022/11Visitation1th

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head

テイクアウト専門鮨店の上品なばらちらし。

平日の昼に訪問。
HPで事前予約推奨でしたので、受け取り数時間前に電話予約しました。

【ポイント】
ばらちらしは、ほんのり赤酢の酢飯に、丁寧な仕込みと調理がなされた具材がふんだんに乗っており、上品で高級感のある一品。


【お店について】
新しめのお店である当店は、テイクアウト専門の鮨店。
ばらちらしやお寿司を購入できます。
お若く見えた店主は、インスタを見ると、日本料理店や鮨店で長年勤務されていたようです。

ワンオペのためお時間がかかるからか、HPでは事前予約が推奨されております。

地元では有名な焼肉店の肉のたじまさんのすぐ近くにあります。
駅からは結構離れています。


【テイクアウトの内容】
1,600円のばらちらし白をいただきました。

予約していたのでスムーズに受け取れました。


【テイクアウトの感想】
具材は、赤身、春子鯛?、海老、帆立、干瓢?、きゅうり、たくあん、玉子など、具沢山でした。

ご飯は、ほんのり赤酢の酢飯。
味はついており、そのままいただくばらちらしでした。

赤身と春子鯛は、軽い漬けで、少し寝かせてもいるのでしょう。ねっとり食感で美味。

玉子はプレーンと、あおさ?が入っている2種。
たくあんの食感もアクセントで良かったです。

バランスの良い、上品で高級感あるばらちらしでした。
腹八分目で値段相応という感想ですが、美味でしたので、握りも気になります。

  • Sushi Kurofune - ばらちらし白

    ばらちらし白

  • Sushi Kurofune -
  • Sushi Kurofune -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sushi Kurofune
Categories Sushi、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5592-1988

Reservation Availability

Reservations Only

Please make reservations at least one day in advance.
After 5:00 p.m., it may be difficult to reach us.

Address

東京都江東区扇橋1-5-2 ALBA扇橋 1F

Transportation

Tokyo Metro Hanzomon Line / Sumiyoshi Station (B1) 9 minutes walk Tokyo Metro Hanzomon Line / Kiyosumi-Shirakawa Station (B2) 12 minutes walk Toei Bus Nishiki 13 Otsu Ogibashi 1 minute walk

805 meters from Sumiyoshi.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    [月・火・木・金・土]
    17:00~23:30
    [日・祝]
    11:30~
    13:30~
    17:00~23:30
    ■定休日
    水曜日
Budget

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Table money/charge

A 5% service charge will be added.

Seats/facilities

Number of seats

5 Seats

( 5 counter seats)

Maximum party size

5people(Seating)
Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about wine

Food

Particular about fish,English menu available

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations(Birthday plate),BYOB

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

Children are allowed only if the restaurant is reserved exclusively (from 4 people).

Website

https://sushikurofune.info/

The opening day

2021.10.15

Phone Number

080-7425-9516

Online booking