大満足のランチ会席 : Kaiseki Fujiki

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Enjoy carefully selected seasonal ingredients and colorful dishes

Kaiseki Fujiki

(懐石 ふじ木)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.1

¥15,000~¥19,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.9
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.7

4.0

JPY 6,000~JPY 7,999per head
  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.9
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
2023/04Visitation5th
Translated by
WOVN

4.0

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.9
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 6,000~JPY 7,999per head

Very satisfying lunch kaiseki

About 2 minutes walk from Tsukiji Station on the Hibiya Subway Line. "Kaiseki Fujiki" near Tsukiji Honganji Temple. Contrary to the image from the exterior, there are sukiya-zukuri and shoin-zukuri horigotatsu (horizontal kotatsu), as well as private rooms with table seats. Today, I received Lunch Kaiseki "A" (5,800 yen) for a lunch party. For lunch, kaiseki Bento (boxed lunch) and green onion hot pot courses are also available.・Kaniyose tofu was served in a transparent glass container. Crab meat was placed on top of tofu and gel, making it an elegant looking dish. The strong flavored gel was an accent.・Fugu Chawanmushi Grilled blowfish was placed on Chawanmushi. There was a good balance between the unique texture of blowfish and the thickness of the chawanmushi.・Sashimi The flavor of the whitebait was the best. The live tiger prawns had a crunchy texture. It goes without saying that the tuna at this restaurant is delicious.・Saikyo-yaki silver cod The meat of the thick silver cod came apart easily with chopsticks, and I felt the quality of the ingredients. The way the miso was stained was exquisite.・ Tempura of young sweetfish and spring vegetables The young sweetfish was cooked in a way that brought out its unique bitterness. The kogomi and oil tempura were crispy fried, giving the tempura Tempura spring feel.・Chasoba When quail eggs are mixed into the soup, it becomes richer and more mellow. It was a masterpiece with a distinct tea flavor.・Dessert The plum jelly was not very sweet, so I enjoyed it while being careful about the seeds. This is a store that always leaves customers satisfied. Thank you for giving me delicious food.

2023/01Visitation4th
Translated by
WOVN

4.1

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.9
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 15,000~JPY 19,999per head

Impressive “Negima Nabe”

About 2 minutes walk from Tsukiji Station on the Hibiya Subway Line. "Kaiseki Fujiki" near Tsukiji Honganji Temple. Contrary to the image from the exterior, there are sukiya-zukuri and shoin-zukuri horigotatsu (horizontal kotatsu), as well as private rooms with table seats. Today I had the "Negima Nabe" (Plum course 10,780 yen). Even though it's called a hotpot, you'll be asked to see the ingredients first, and then the food will be cooked in the kitchen and served on small plates, so you don't have to worry about the coronavirus pandemic.◇5 small plates of appetizers include kelp with roe, salmon roe, boiled Simmered dish, Hida beef tataki, crab claws, and candied chestnuts. The items had a New Year's atmosphere. Although the Hida beef was small, it was tender and the sauce was very delicious. The chestnuts had just the right amount of sweetness. ◇Seasonal dish Shirako chawanmushi. The taste of the soup stock was excellent. ◇ Sashimi Live prawns, flounder wrapped in green onions, etc. I enjoyed the unique texture of fresh tiger prawns. ◇ Negima Nabe First, ingredients such as tuna brain tempura and kamatoro were served on a large platter. Seeing the beauty of the tuna's shiny pink color and the amount of it, everyone exclaimed, "It's so beautiful! It's amazing!" The large tuna was so big that you could easily put your chopsticks through it, and the delicious flavor of the fat filled your mouth. I also enjoyed the difference in the thickness of fat between brain tempura and kamatoro. It was served in two small plates, but the taste was different due to the fat oozing out. ◇Zoui The rice porridge made with a soup packed with the flavor of tuna and vegetables was a masterpiece with both a refreshing and greasy taste. ◇Desserts such as Bavarois and Shine Muscat Negima Nabe can be enjoyed year-round with reservations required at least one day in advance. Thank you for giving me delicious food.

  • Kaiseki Fujiki - ねぎま鍋

    ねぎま鍋

2022/04Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.9
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 15,000~JPY 19,999per head

季節を感じる懐石料理を堪能できるお店

地下鉄日比谷線築地駅から徒歩3分ほど。 築地本願寺そばの「懐石 ふじ木」さん。

外観からのイメージとは違って数寄屋造りや書院造りの掘り炬燵、さらにテーブル席の個室があります。

和の趣きのある落ち着いた店内であることに加えて、店主の客への目配りと和服姿のスタッフさん方の接客が素晴らしいことから、大事な会食の時は利用させてもらっています。

今日は「梅会席コース」(税抜8800円)をいただきました。

■先付け
ウニの寄せ豆腐とホタルイカ
今は超貴重品であるウニがたっぷりで、磯の香りと独特の甘みが際立っていました。
ふっくらとしたホタルイカは、口の中で弾けました。

■椀
のどぐろの道明寺餅と桜の葉巻き
肉厚で脂がしっかりののどぐろが、道明寺餅と桜の葉で桜餅のように巻かれていました。
筍、こごみや桜の花の塩漬けが添えられていて、春らしい一品でした。
やさしい味の餡が、それぞれの素材を引き立ていました。

■お造り
車海老、まぐろ赤身と大トロ、イサキ、ひらめ、たこ、アジで構成。
イサキは淡白な味わいの白身魚ですが、しっかりとした身が歯ごたえがあって美味しい。
わけきを巻いたひらめは、上品な脂を感じながらいただきました。
新鮮な車海老は、頭部を素揚げにしてもらいました。

■焼き物
ふぐ醤油焼き
芳ばしい香りとふぐ独特の噛み応えが秀逸でした。揚げれんこんの食感が好対象でした。

■揚げ物
ふきのとうとこごみの天ぷらは、春らしい程よい苦みを味わいました。

■煮物
カニの甲羅に身が美しく並べられ、たっぷりのカニ味噌が乗せられていました。
手間がかかった料理で贅沢の極みでした。

■食事
魚介類の雑炊
旨みが詰まった雑炊は別腹で、思わず「おかわり」と声を出していました。

■デザート
パールホワイトいちご・かぼすゼリー
パールホワイトは、白いちごの中でも群を抜いて白いですが、香りが良くさわやかな甘みを感じました。

美味しいものをいただけたことに感謝です!

  • Kaiseki Fujiki - ウニの寄せ豆腐とホタルイカ

    ウニの寄せ豆腐とホタルイカ

  • Kaiseki Fujiki - のどぐろの道明寺餅と桜の葉巻き

    のどぐろの道明寺餅と桜の葉巻き

  • Kaiseki Fujiki - お造り

    お造り

  • Kaiseki Fujiki - ふぐ醤油焼き

    ふぐ醤油焼き

  • Kaiseki Fujiki - 毛蟹

    毛蟹

  • Kaiseki Fujiki - 魚介類の雑炊

    魚介類の雑炊

  • Kaiseki Fujiki - パールホワイトいちごのデザート

    パールホワイトいちごのデザート

  • Kaiseki Fujiki - ふきのとうとこごみの天ぷら

    ふきのとうとこごみの天ぷら

  • Kaiseki Fujiki - 車海老の素揚げ

    車海老の素揚げ

  • Kaiseki Fujiki - 白ワイン

    白ワイン

2021/12Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.9
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 15,000~JPY 19,999per head

築地らしい会食ができるお店

築地本願寺そばの「懐石 ふじ木」さん。

外観からのイメージとは違って数寄屋造りや書院造りの掘り炬燵の個室やテーブル席の個室があります。

旬の食材を使った本格懐石がいただけること、和の趣きのある落ち着いた店内であることに加えて、ご夫婦である店主と女将の目配りが効いたおもてなしが素晴らしいことから、大事な会食の時は利用させてもらっています。

今日は「竹会席コース」(10800円)をいただきました。

■八寸
仙台牛のローストビーフ、松茸のおひたし、枝豆豆腐、子持ち昆布のいくら乗せ、蟹の爪、牛蒡巻き、エビ巻き
ローストビーフは旨みが口の中で広がり、今後の料理への期待が膨らみました。おひたしは松茸もこんな食べ方があるんだと感心しました。一品一品楽しむことができました。

■椀
はまぐりの真薯と松茸
ふたを開けた瞬間、松茸の姿に驚き!
お出汁を口にすると会話が止まり、一同「美味しい」の声。真薯は、はまぐりの香りが豊かでした。

■お造り
ふぐはポン酢で独特の食感を楽しみました。
車えび・クエ・タイ・マグロが岩塩の上に盛られ、醤油を使わずに岩塩の塩味だけで味わうこともできます。どれも新鮮なので身がしっかりしていました。

■焼き物
西京焼きが盛られた器は、見た目が美しい!ひょうたん漬けがアクセントになっていました。

■揚げ物
天ぷらは、松茸・海老・銀杏などで構成。三度の松茸の登場に驚き!塩とレモンでさっぱりいただきました。

■煮物
カニの甲羅に身が美しく並べられ、たっぷりのカニ味噌が乗せられていました。
手間がかかった料理で贅沢の極み!

■食事
ふぐ雑炊
旨みが詰まった雑炊は別腹で、思わず「おかわり」と声を出していました。

■デザート
ぶどう・マンゴーババロア・かぼすゼリー
ここでもぶどうに一同「美味しい」の声。ババロアとゼリーも〆にピッタリのやさしい味で、最後まで感動したひと時でした。

料理に合わせた日本酒「東洋美人」(山口)・「新政」(秋田)も会食を盛り上げてくれました。

美味しいものをいただけたことに感謝です!

  • Kaiseki Fujiki - カニ身のカニ味噌乗せ

    カニ身のカニ味噌乗せ

  • Kaiseki Fujiki - お椀物

    お椀物

  • Kaiseki Fujiki - 八寸

    八寸

  • Kaiseki Fujiki - お造り

    お造り

  • Kaiseki Fujiki - 焼き物

    焼き物

  • Kaiseki Fujiki - 揚げ物

    揚げ物

  • Kaiseki Fujiki - デザート

    デザート

  • Kaiseki Fujiki - 看板

    看板

2021/03Visitation1th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.9
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

落ち着いた空間でランチ

築地本願寺のそばにお店はあります。

客室は掘り炬燵の個室が2部屋、テーブルの個室が1部屋です。
個室は和の趣が満載で落ち着いて食事ができるため、接待でもよく利用させてもらっています。

今日は、ランチ会席弁当(3600円)をいただきました。
弁当といってもコース感覚で料理が出てきました。

◇先付
・ホタルイカ酢味噌和え
・蟹爪・昆布巻・サーモンムース
・そら豆からすみパウダー
・百合根
・ふぐ
新鮮なホタルイカは、プリップリで口の中で弾ける感じでした。
そら豆には、からすみの塩味が効果的でした。
大好物の百合根は、独特の食感を楽しみました。
ふぐは、少量でもしっかりとした歯応えでした。

◇刺身
・生しらす・ひらめ・シマアジ・車海老・真鯛・マグロで構成。
車海老は、まだ動いていました。身がしまっていて美味しい!
生しらすは、生姜との相性が抜群でした。

◇前菜
・れんこん真薯の穴子のせ
・アスパラガス豆腐
素材の味と風味を活かしながら、うまく下ごしらえがしてあって上品な仕上がりになっていました。

◇焼物
・鮪のかまトロ
希少部位を使った焼物は、鮪の脳天刺しの日もあるそうです。
鮪の脂をポン酢大根が引き立ていて美味しいさ倍増!
添えられた山桃に存在感あり‼︎

◇揚物
・稚鮎・イカの五色揚げ・ふきのとう
稚鮎は苦味がたまりません!春を感じるふきのとうは塩に限ります‼︎

◇ごはん
お米の立ち具合やふっくら感が最高!
ごはんに乗せられたちりめん佃煮だけで、何杯も食べられそう♪

◇お吸い物
湯葉巻きも手間をかけた一品です。

◇香の物
3種類とも漬け具合が好みでした。

◇デザート
・マンゴープリン・柚子ゼリー・イチゴ
マンゴーの風味が口の中で広がり、甘さもしっかりです。
柚子ゼリーは、ほのかな酸味が特徴的でマンゴーの甘さとバランスを取っている感じでした。

とても満足できるランチでした。

お店の入口に「本日はご予約のお客様のみの営業」と書かれていましたので、ランチでも予約した方が良いのかもしれません。

今日も美味しいものをいただけたことに感謝です!

  • Kaiseki Fujiki - 外観

    外観

  • Kaiseki Fujiki - 先付

    先付

  • Kaiseki Fujiki - 刺身

    刺身

  • Kaiseki Fujiki - 前菜・焼物・揚物

    前菜・焼物・揚物

  • Kaiseki Fujiki - ごはん・お吸い物・香の物

    ごはん・お吸い物・香の物

  • Kaiseki Fujiki - デザート

    デザート

  • Kaiseki Fujiki - 外観

    外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kaiseki Fujiki
Categories Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5596-3497

Reservation Availability

Reservations Only

完全予約制 (御電話での当日予約可)

Address

東京都中央区築地7-4-4 サンクレスト築地 1F

Transportation

3 minutes walk from Tsukiji Station Exit 1 restaurant entrance is opposite the Suncrest Tsukiji Building entrance. ◆By train: Exit exit 1 of Tsukiji Station and turn right. Turn right along Tsukiji Honganji and go straight. ◆By car: At the traffic light at Shin-Ohashi Dori "Tsukiji Honganji-mae", turn towards Tsukiji Honganji and go straight.

233 meters from Tsukiji.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. Drink13:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. Drink21:30)

  • Tue

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. Drink13:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. Drink21:30)

  • Wed

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. Drink13:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. Drink21:30)

  • Thu

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. Drink13:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. Drink21:30)

  • Fri

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. Drink13:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. Drink21:30)

  • Sat

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. Drink13:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. Drink21:30)

  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
  • ■ 定休日
    第1、第3土曜日
Budget

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

夜のみサービス料15%

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people

Private table room available (1 room/for 2 to 6 people/with door and wall) Private room with sunken kotatsu (1 room/for 2 to 4 people/with door and wall) Private room with sunken kotatsu available (1 room /For 5 to 10 people/With doors and walls) *Please contact the restaurant for details on private rooms.

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Ashtrays are available at the entrance.

Parking lot

not allowed

There is Coin P nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,Tatami seats,Horigotatsu seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations

With children

Kids are welcome

Children are allowed only if they can enjoy the same menu as adults.

Website

http://fujiki-kaiseki.net/

Phone Number

03-6228-4860