About TabelogFAQ

生きてる乳酸菌 : Didean

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.8
  • Service3.6
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2022/09Visitation5th

4.0

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service3.6
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

生きてる乳酸菌

ディディアン休憩。
暑いのでさっぱりとしたヨーグルトドリンクを。たっぷりの量で嬉しいワンコイン(500円)。

こちらのヨーグルトドリンクは濃さが違う。ヨーグルトを飲んでるような、絡みつくような濃さ。酸味と甘味が均衡して、濃くもさっぱりとした喉越し。濃度が高いので、自然とゆっくりじっくりと味わえます。

甘いものを飲んでも後に喉が渇かない。さっぱりとした濃密ヨーグルトドリンクです。

2022/05Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service3.6
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

労わりたくなったら、薬膳スイーツとお茶

毎日コーヒー漬けなので、たまには体に優しい飲み物(とスイーツ)を飲もう、と、久しぶりにこちらへ。

●お茶とスイーツSET@900
- 健康茶:苦丁(クーディン)茶
- キャロットケーキ

キャロットケーキ。ほんのり、温めてあります。もっちり・ねと、とした小麦の粘度からはあっさりと素朴な甘み。スパイスはほとんど感じず、小麦の自然な甘みを感じます。クルミとレーズンもほんのり、本当に素朴。追加でつけられるカシューナッツクリームをつけたらもっと美味しくなったかも、と後から思いました。

健康茶は数種類から選べます。私が選んだ苦丁(クーディン)茶は…苦い。名前にも「苦」ってついているので想像はしていました。が、想像以上で、これは好みの分かれどころ。私は…少し苦手かも笑。説明書きに「苦・甘・爽」と書いてあって、よくよく味わってみると確かにその通りですが、不慣れな私は甘と爽を感じる余裕がなく。でも、良薬口に苦し、です。余韻の苦味にも耐えながら、飲み切りました。熱々のうちの方が苦味を抑えて飲めるので、早く飲むのがいいですね。

体に気を遣いたくなったときに行くお店ですが、ランチメニューを見たら久々にカレーが食べたくなりました。また近いうちにお気に入りのケフィアドリンクと合わせて食べにこよう。

2020/04Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service3.6
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

唯一無二の黄金オムライス

日曜日14時前に訪問。先客は1名様。その後もぱらぱらといらっしゃっていました。テイクアウトのお客様やUber Eatsの配達員さんがひっきりなしにいらっしゃっており、始終お忙しそうでした。。
そのため、前回に比べると、お呼びしても声が届かなかったり、少し食事のご提供が遅めだったり、"時間がかかります"と記載されているメニュー(バナナケールジュース)はそもそも提供不可だったり、、しました。でも、接客頂く時にはとても丁寧に笑顔で対応いただきました。飲食店応援のこの時期には、多少のドタバタ感はむしろ喜ばなくてはいけないのかもしれません^_^

子連れでしたので、オムライスにしました。追加でお浸しを。本日はほうれん草とケールとのこと。オムライスの付け合わせにも付いているとご説明いただきましたが、子供がほうれん草食べたいとダダをこねたので、そのまま追加で。

ほどなくして、きらきらと光り輝く黄色い、いや黄金の半円形のものが目の前に…!わあ〜と自然の笑顔が子供から溢れました。

とろとろの真っ黄色の卵は、200%良質な卵なんだろうな…ということが素人目にもわかるくらいに美しいです。一口いただけば、卵のコクが、とろみのある半熟卵と共に流れてきます。あっさりとした、くどさのない卵です。
中身のチキンライスは、今までに食べたことのないチキンライス。キチンスープで炊かれていると説明に記載はありますが、洋風の味以外にも、ほんのり和を感じます。ケチャケチャチキンチキンとはしていなくて、優しいお出汁の風味が広がり、上品なお味です。こまかーく刻まれたチキンと椎茸がちょこちょこと顔を見せてきます。とろとろの卵で包んで食せば、トリプルの素材で旨さ倍増です!たぶん、塩は必要最低限の使用に思います。食材の旨味だけで味が整えられている、そういう印象です。ケチャップは物足りない人用なのかもしれませんが、私はケチャップ不要でした。

スープはなめこのスープ。こちらもお出汁となめこの旨味が十分に味わえるもの。身体の中に浸み込んでゆきます。

人参の千切りの副菜は煮干しのようなお出汁の味。魚粉のようなざらつきがほんの少しあり、なんとも健康的な副菜。オイルで和えてあり、ほんのり洋も入っています。

帰りに目に留まったくるみと黒糖のパウンドケーキも一切れいただきました。

  • Didean -
  • Didean -
  • Didean -
  • Didean -
  • Didean -
  • Didean -
  • Didean - 黒糖とくるみのパウンドケーキ。普通のパウンドケーキと比較すると小さめです。

    黒糖とくるみのパウンドケーキ。普通のパウンドケーキと比較すると小さめです。

2020/04Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service5.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

体温まる食事

平日13時前に訪問。数年ぶりの訪問です。
先客1名様、後からもう1名。1人利用が多かったです。

メニューはいかにも薬膳! というラインナップ。真面目さと強い拘りを感じます。一貫して信念を通されています。

シンプルに定番カレーを。メインの具材はチキン。

待っていると、「どうぞ」とラッサムスープというインドの薬膳スープをサービスいただきました。「??」という表情をすると、「これです」と見せていただいた説明には、これまた色々とスパイスが込められていることが書かれていました。ほんのり酸味と辛味があり、例えるならタイ料理のトムヤムクン。インド版的な。熱々で、身体がぽかぽかしてきます。お味的に、ごくごく一気飲みというより、少しずつ味わうものです。

程なくしてカレーがきました。コールスローはイメージするコールスローとは異なります。あっさりとしたキャベツの酢漬けのような味。キャベツは厚めの千切りで、歯ごたえがあります。

カレーを一口いただきますと、、じんわり美味しい。スープベースでキノコなどの具材がたくさん入っています。なんだろう、色々なスパイスが使われているのですが、配合が上手いのか、味がまとまっています。スパイシーなのですが、ピリピリと痛いものではなく、じわじわと旨味がある辛さ。病みつきになります。ご飯はインディカ米でしょつか。炊き方をカレー用にされているのか、適度に水分が飛ばされており、少ししゃりっとした歯ざわり。この水分加減がカレーとよく合う。クコの実が良い色合いを出しています。ご飯が進む。。

ケフィアドリンクはヨーグルトドリンクです。並々コップ一杯、食事が終わる頃にご提供いただきました。さっぱり、こちらはゴクゴクといただきました。

実はオーダーの時に無理を言って、焼売(生姜・海老2個ずつ)@650円の持ち帰りをお願いしていました。本当は冷凍販売らしいのですが、「ご自宅は近いですか?」と聞いていただき、「はい!」と言うと、蒸した状態で出来立てを準備いただきましたmm 丁寧にパックしてお箸までつけていただきました。

どちらも生姜と海老がしっかりと入っていて、ぷりぷりとした美味しい焼売でした。

今だけかもしれませんが、カレーとオムライスのお弁当@800円も販売されておりました。

店内にも他にも色々と薬膳に関わる商品が陳列されており、見るだけでも楽しかったです。(すみません、何も買わず…笑)

また行きます!

2014/01Visitation1th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

Restaurant information

Details

Restaurant name
Didean(Didean)
Categories Medicinal、Bento (Lunch box)、Curry
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3643-7883

Reservation Availability

Reservations available

貸切最大40名様まで。
10名以上のお客様は、事前打ち合わせ時に半分の料金を頂戴します。

Address

東京都江東区富岡1-15-3

Transportation

3 minutes walk from Exit 1 of Monzen-Nakacho Station on the Oedo and Tozai subway lines

202 meters from Monzen Nakacho.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

  • Tue

    • 11:00 - 18:00
  • Wed

    • 11:00 - 18:00
  • Thu

    • 11:00 - 18:00
  • Fri

    • 11:00 - 18:00
  • Sat

    • 11:00 - 18:00
  • Sun

    • 11:00 - 18:00
  • Public Holiday
    • 11:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    朝営業、お弁当、ケータリング(応相談)、深夜Uber
    [火~金]
    お食事&お茶 
    ディナーはご予約ください
    [土・日・祝]
    お食事&お茶 
    ディナー はご予約お願いします。
    [Uber] オフにしていても電話をいただけましたら、ご用意します。その時点でUberをオープンいたします。

    ■ 定休日
    不定休
Budget

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

お通し代:300円/カード利用不可

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

( 1F 20 seats, 2F 20 seats)

Private dining rooms

OK

For 10-20 people

This is the number of people when renting out the entire second floor.

Private use

OK

For 20-50 people、Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,With power supply,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about cocktails

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Healthy/beauty food menu,Vegetarian menu,Breakfast

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations

With children

Kids are welcome

Children are welcome before 5pm. After 5pm, as we serve alcohol, we do not allow children under elementary school age.

Website

http://www.omanekiya.com/

Remarks

[Relocated from 1-14 Tomioka, Koto-ku on April 3, 2008]

PR for restaurants

Boost your immunity at this Medicinal Food food restaurant! Open for breakfast, lunch, and takeaway. Available until 2AM by Uber at night