About TabelogFAQ

この日も刺身で一杯 : Shummi Dokoro Kuroshio

Shummi Dokoro Kuroshio

(旬味処 黒潮)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.1

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.1
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2023/07Visitation7th

3.1

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.1
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

この日も刺身で一杯

夕方の打合せをを終え駅へ向かうと改札口で電車遅延のアナウンス、ホームを
見てみると溢れるほどの人・・・

これは少し時間を遅らせた方がいいかなと思い、近場で小一時間潰そうかと
久々にこちらを訪問。

カウンターに座り、生ビールをお願いします。
お通しの白エビと小松菜のおひたしをつまみながら、ビールをいただきます。

フードのオーダーは定番の刺し盛の小(2,000円)。
この日の刺身は、明石の天然真鯛、宮城の天然平目、鳥取境港の生本鮪、八戸の
真鯖の〆鯖の4種。

脂の乗り具合は今一つ、今までここで食べた中では一番悪かったかも。とは言え
決して美味しくない訳では無く、お値段に見合っているかどうかって所かな。

ドリンク2杯目は麦焼酎の中々を水割りで。

刺身を食べ切り、焼酎飲み切った所でこの日は終了、時間も丁度1時間。

この日のお会計は3,380円。支払いですが、以前かクレカしか使えませんでしたが、
半年以上顔出さない間に、QRコード決済なんかも使えるようになってました。

  • Shummi Dokoro Kuroshio - 生ビール(マルエフ)とお通し

    生ビール(マルエフ)とお通し

  • Shummi Dokoro Kuroshio - 白エビと小松菜のおひたし

    白エビと小松菜のおひたし

  • Shummi Dokoro Kuroshio - 刺身盛り合わせ(小)

    刺身盛り合わせ(小)

  • Shummi Dokoro Kuroshio - 明石の天然真鯛

    明石の天然真鯛

  • Shummi Dokoro Kuroshio - 宮城の天然平目

    宮城の天然平目

  • Shummi Dokoro Kuroshio - 鳥取境港の生本鮪

    鳥取境港の生本鮪

  • Shummi Dokoro Kuroshio - 八戸の真鯖の〆鯖

    八戸の真鯖の〆鯖

  • Shummi Dokoro Kuroshio - 中々の水割り

    中々の水割り

2023/02Visitation6th

3.1

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.1
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 4,000~JPY 4,999per head

おつかれ生です

人身事故で電車が遅延、って事なので落ち着くまで軽く一杯と思いこちらへ。

頻繁にテレビでCMが流れているアサヒのマルエフ(580円)でスタート。
この日のお通し(300円)は、ふろふき大根と肉みそ。

心の中で自分に「おつかれ生です」と声をかけ、ビールをいただきます(笑)

いつもは刺し盛をオーダーしますが、たまにはちょっと違ったものをと思い
いか納豆(580円)と、ねぎとろ(580円)をお願いします。

いか納豆、いかの鮮度は今一つかな。コリコリ感は一切なく、ややべちゃっと
した感じ。鮪が売りの店だけあって、ねぎとろは美味しかった。

ドリンクは生ビールから日本酒へチェンジ。熱燗2合(780円)をお願いします。
レンチンされたと思われる熱々の徳利で日本酒をいただきます。

この日、店内のBGMは何故かAKBばかり、前からそうだったっけ?とちょっと気に
なっちゃいます。本郷のにし乃は乃木坂推し(西野七瀬推し)ですが、ここも
そんな感じなのかってね。

そして、ここでフードの追加、軽くなんで板わさ(580円)で。
熱燗も残りわずかなんで、もうちょっと思い1合(400円)追加。

板わさ食べ切り、熱燗飲み干し、1時間ちょっとの滞在。

お会計は 4,100円、ちょっと想定より高いなと。3千円台に納まると思っていた
ので。で、家に帰ってレシート見て納得。これで想定外の金額になってたのか。
まぁたまにはこんな事もありますか。

2023/01Visitation5th

3.1

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.1
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 5,000~JPY 5,999per head

刺身の値上げもやむなし

東陽町での打合せ帰り、ビールでも飲んで行きたいなと思いこちらへ。

テーブル席はそこそこ予約で埋まっていて繁盛してますね。カウンターの奥に
座り、生ビール(580円)をオーダー。

この日のお通し(300円)は大根と鶏団子、こちらをいただきながらメニューを
眺めます。

刺し盛にしようかとメニューを見ると、4点盛の小が2,000円。前に来た時は
1,800円だったので、200円の値上げですね。まぁこのご時世だから仕方ない。

とりあえず4点盛をお願いします。
この日の4点は、鹿島の天然の平目、青森県八戸の鯖を使った〆鯖、鳥取の境港で
取れた生の本鮪、東京湾横須賀沖の太刀魚です。

どの魚も、そこそこの脂の乗り具合ですが美味しくいただけます。ただ〆鯖は
ちょっと味キツメだったかな。

ドリンクはいつものごとくホッピーセット(730円)にチェンジ。
追加のフードは九条葱入り揚げだし豆富(580円)をお願いします。

九条葱はそれほど多めではありませんが、こちらの揚げだし豆富もいい感じの
味付けで美味しいなと。

豆富食べ切って、ホッピー中を3杯お替りして、この日は終了。

お会計は 5,030円と、刺身の値上げ分もあり5千円オーバーになっちゃいました。

2022/12Visitation4th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 5,000~JPY 5,999per head

仕事帰りの一杯

この日もこちらに寄ってから帰ろうかなと。店内は結構な客、テーブル席は
ほぼ埋まり、カウンター席にもお一人様が。

空いているカウンター席に座り、まずはビールから。この日は生ビールでは無く
サッポロラガー赤星(680円)をお願いします。

この日のお通し(300円)も海老しんじょう。フードは刺身盛り合わせ(1,800円)
をオーダー。

この日の鮪以外のネタは、ひらめ、赤貝、さわら。ちょっとボリューム感に
欠けるかなぁ。鮮度は悪くないんですが、今一つ食べ応えがないなと。

ドリンクはホッピー外(450円)+中(280円)にチェンジ。
追加フードは舞茸と豚肉のバター醤油炒め(880円)を。

提供されたバター醤油炒めはかなりボリューミー。味の方はバター感がちょっと
強すぎ、そして少し食べただけで飽きがきちゃうんですよね。

ボリュームあるだけに、最後まで食べきるのが辛かった。1人で頼むメニューじゃ
ないですね。

中をお替りしつつ、バター醤油炒め食べきって、この日は終了。
お会計は 5,230円と何気に高かったなぁ。

2022/12Visitation3th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

時間調整で軽く飲み

東陽町での仕事帰り、ダイヤ乱れで駅ホームが混んでいたので、
ちょっと間を空けようとこちらを訪問。

奥の座敷では宴会が行われてるようで結構賑やかですが、
それ程席が埋まっている訳でもなく、お一人様ですが4人掛け
テーブル席に案内いただきます。

量をそれほど飲むつもりは無いので、最初から熱燗でもと。
熱燗は千歳鶴、二合(780円)でお願いします。

この日のお通し(300円)は、鶏団子、うずら、大根。

熱燗と一緒にチェイサーも運ばれてきます。
時々チェイサー挟みながら熱燗いただきます。

フードはお薦めから舞茸の天ぷら(680円)をお願いします。
舞茸は結構大き目のものが4つ、食べ応えあります。

熱燗チビチビ飲みながら、舞茸いただき小一時間。

そろそろ駅のホームも空いたかなって思いお会計に。
この日の支払いは 1,760円とかなりお安くすみました。

  • Shummi Dokoro Kuroshio - 熱燗とお通し

    熱燗とお通し

  • Shummi Dokoro Kuroshio - 鶏団子

    鶏団子

  • Shummi Dokoro Kuroshio - 舞茸の天ぷら

    舞茸の天ぷら

  • Shummi Dokoro Kuroshio - 舞茸の天ぷら

    舞茸の天ぷら

  • Shummi Dokoro Kuroshio - おすすめメニュー

    おすすめメニュー

  • Shummi Dokoro Kuroshio - メニュー

    メニュー

  • Shummi Dokoro Kuroshio - 店内

    店内

2022/11Visitation2th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 4,000~JPY 4,999per head

この日は生で

会社帰りに東陽町で同僚と軽く飲み。本当に軽くだったので、何か物足りず、
同僚と別れてから駅に向かう途中でちょっと飲み直しにと、こちらへ。

この日のメニューに載っていない料理は、前回同様に たらの白子ポン酢と、
だと。

1軒目でそこそこ飲んだので、ドリンクはウーロンハイ(480円)で。
この日のお通し(300円)は、大根の煮物と海老しんじょう。

お通し食べつつ、ウーロンハイ飲み干し。ドリンクは麦焼酎のラインナップから
一粒の麦をロックでオーダー。

フードは、先日カキフライを食べたので、この日は生牡蠣ポン酢(880円)で。

生牡蠣を美味しくいただきながら、焼酎飲み干しちゃいます。
ラストにもう1杯ともう1品と思い、一粒の麦のロックをお替りし、フードは
揚げたて生厚揚げ(380円)を。

厚揚げはそれ程量ありませんが、軽く食べるにはちょうどいいかも。
厚揚げ食べきり、焼酎飲み干し、この日は終了。

お会計は 3,040円、まぁこんなもんかなって感じお金額です。

2022/11Visitation1th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 5,000~JPY 5,999per head

落ち着いた店内で刺身をいただく

先日訪問した大漁の姉妹店のこちらを訪問してみる事に。

訪問時間は19時半、店内はまぁまぁの込み具合で、テーブル席は大体埋まって
いて、カウンターの奥を案内されます。

テーブル席には常連さんが多く陣取っているみたいですね。

まずは生ビール(580円)で喉を潤します。お通し(300円)はしらすとオクラを
和えたもの。

店員からは、メニュー以外でたらの白子がありますよと。とりあえずメニューを
眺め、1品目は生本鮪入四種盛、お刺身盛合せの小(1,800円)をお願いします。

この日の4種は、ヒラメ、スズキの昆布締め、サワラ、本鮪がそれぞれ2切れ。

一切れ一切れいただいていきます。鮮度はまずまずで、どれも美味しくいただけ
ますが、個人的に一番だと思ったのはスズキの昆布締めですね。
昆布の旨味が魚の味をいい感じで際立たせています。

刺身食べつつ、追加ドリンクはホッピーセット(450円)へ。
刺身を食べ終わる前にフードを何にしようかとメニューを眺め、季節柄牡蠣も
いいなと思い、カキフライ5コ入り(980円)をオーダー。

運ばれてきたカキフライは割と小粒。まずは何も付けずに1つ食べてみます。
ジューシーさはそれほどでも無く、下味も控えめ。

2個目からはタルタルソースをるけながらいただきます。
焼酎中(280円)をお替りしつつ、カキフライ食べきって、この日は終了。

お会計は 5,230円、支払いはクレカで。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shummi Dokoro Kuroshio
Categories Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3699-9640

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都江東区東陽4-5-11

Transportation

157 meters from Toyocho.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

60 Seats

Private dining rooms

OK

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

玄関外に喫煙スペースあり

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Tatami seats,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.