About TabelogFAQ

バルっぽい店内でいただく韓流の松花堂弁当風プレート : Tei kei ke daya

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Tei kei ke daya

(鄭家 池田屋 )
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2015/06Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

バルっぽい店内でいただく韓流の松花堂弁当風プレート

本日は例によって遅番のおひとりさまランチ
かれこれ1年以上周辺を食べ歩いていると、それなりに評判の良い店にはほぼ行き尽くし、先日のどいひーな中華屋↓をはじめとして、初めて入る店にはハズレリスクを伴うケースが多くなってきた今日この頃
http://blogs.yahoo.co.jp/captainsolo3192/64867193.html
同行者がいる場合に備えて、居酒屋ランチなど比較的無難そうなジャンルの店は後回しにしつつ、おひとりさまの時にはちょっと冒険しようという使い分けを考え始めています
ハズレなら自己責任ということで自分ひとりの胸にしまい込む一方、もしアタリであれば、改めて同行者を案内すればいいわけですしね

今回目指した先は、洲崎にある「池田屋」という店
一見和食を出すような店名ですが、実は韓国料理のお店らしい
韓国料理といえばH先輩が食わず嫌いにしているジャンルですから、まさにまずは私一人で行ってみるべきお店でしょう

店の場所は東陽三丁目交差点付近ですが、永代通りと洲崎川緑道公園の間の道、入り口近くとはいえ、例の飲食店には鬼門かというような裏通りにあり、しかもビルの2階という不利な立地
こちらの裏通りにある他店同様、お昼時には永代通りに誘導看板を出しているのはしばらく前から知っていましたが、メニュー名だけで日本人をグッと引き付けるものがないようなラインアップなので、果たして集客はどうなのかなと見てきました

看板を見上げれば「鄭家 池田屋」とあります
なるほど、これなら少しは韓国料理店っぽい名前に聞こえます

入り口の写真メニューを横目に見ながら店舗のある2階に向かうと、これ、飲食店向けに作られたビルじゃなくて、住宅や事務所用に作られたビルなんじゃないのという構造

店内に入ってみれば、バルとかビストロとか言っていてもおかしくないような小奇麗な内装です
韓国っぽい調度品や小物の類は一切ありません
それにしても、12時30分の時点で客は私一人
案の定不利な立地で苦戦しているとはいえ、大丈夫かね

お店の方は比較的若い女性が二人
女性が店主で切り盛りされる店なのかな
確かにこの内装、女性のセンスを感じないでもない
いずれにしても、言葉を聞くと本場韓国の方らしい

ランチメニューは4種
当初、半ば消去法で「やわらか鶏の韓国薬味だれかけごはん目玉焼きのせ」なるものにしようかと入店しましたが、聞けば1日6食限定という「韓流 こだわり 大人様ランチプレート(1,200円)」がまだOKとのことなので、せっかくだからと、そちらにすることにしました
それにしても、12時30分過ぎた時点で1日6食限定がOKって、大丈夫かね

ランチはいずれもワンドリンク付きでスープはおかわり自由とのこと
どちらもセルフコーナーでどうぞとのことだったので、ドリンクは食後に回し、まずはスープをいただいてきます
昆布+鯛+シジミのトリプルだしというこのスープ
具はないけれど出汁の旨味がじんわりとしみて美味いなぁ
なんだかこれだけで料理への期待も高まってきます

かなり大きめのカップにいただいた1杯目でしたが、ご飯用にもう1杯、今度はとろろ昆布をトッピングにして注いできたところで、「韓流 こだわり 大人様ランチプレート」が運ばれてきました

うーん
まずもって盛り付けが綺麗
いかにも料理上手な女性のセンスを感じます
変な喩えですが、日本料理の松花堂弁当を思い出してしまいました

プレートの上にはエビと日替わり(今回はカキかな?)のフリッター、軟骨入りの鶏つくねチーズハンバーグ、韓国風刺身のフェ(今回はマグロ)、サラダ代わりのナムル5種で、ご飯は韓国風オムライスとでもいうような、ごま油味のオムレツが乗ったものに韓国海苔が添えられています

何かメインの料理がドカーンと、というのではなく、お弁当のように色々なものを少しずつ楽しむプレートランチで、料理はどれも気がきいていて美味い
こういうセンス、特に女性が喜ぶんじゃないかなぁ

食後のアイスコーヒーをいただきながら、壁にある夜のメニューを眺めてみると、こちら、本場コテコテの韓国料理ではなく、韓国料理に慣れていない人にも抵抗がないように適度にアレンジしてある模様

うん、こちら、夜の部も、特に女性が多い宴会にはかなり使えそうだな

☆☆☆(機会があればまた来ます)

http://blogs.yahoo.co.jp/captainsolo3192/64878256.html

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tei kei ke daya(Tei kei ke daya)
Categories Izakaya (Tavern)、Korean、Teppanyaki
Phone number (for reservation and inquiry)

03-5683-7882

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都江東区東陽3-5-10

Transportation

Tokyo Metro Tozai Line, get off at Kiba Station, 5 minutes

343 meters from Kiba.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 16:00 - 22:00
  • Wed

    • 16:00 - 22:00
  • Thu

    • 16:00 - 22:00
  • Fri

    • 16:00 - 22:00
  • Sat

    • 16:00 - 22:00
  • Sun

    • 16:00 - 21:00
  • Public Holiday
    • 16:00 - 21:00
  • ■ 定休日
    第4日曜日
Budget

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT3810180108866

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Wide seat,Counter,Sports TV,With power supply,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,BYOB,Take-out

Remarks

You can also watch sports on the large 60-inch TV.