About TabelogFAQ

女将と息子から怒られる大将 / カキフライ (゚д゚)激ウマー / カキバター希望! : Kani zaru

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Enjoy the taste of a first-class restaurant at a reasonable price!

Kani zaru

(かに猿)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 2,000~JPY 2,999person
  • Food and taste4.1
  • Service3.9
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance4.0
  • Drinks3.8
2023/10visited2th visit

4.0

  • Food and taste4.1
  • Service3.9
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance4.0
  • Drinks3.8
JPY 2,000~JPY 2,999person

女将と息子から怒られる大将 / カキフライ (゚д゚)激ウマー / カキバター希望!

再訪。
こちらの大将ですが、この道40年以上の大ベテラン。
確か、独立する前は、銀座の和食店?料亭?の板長だったような話を聞いたおぼえがあります。


大将は定期的にブログを更新しているのですが、
それに出てくるランチ情報が美味しそうで、お得な料理の紹介にあふれています。

「平目フライ、いかげそ味噌漬け焼き、鰹の刺し身」
「マグロに生うに、それに天然エビフライ二本」
「バラチラシと山形牛A5ランクリブロース肉豆腐」などなど。

どれもネタの良さから、とてもその値段では出せないものばかり。
でも、大将はサービス精神旺盛なのでしょう、原価無視で、
いっつも女将と息子さんから「親父、なに考えているんだ」と怒られているようです。

『一流料亭の味をリーズナブルに』というキャッチコピーは本当かも。

----------

今回、そのブログで「フライ用カキ入荷(ブランド品)」という記事を見つけ、もうたまらず、さっそく突撃~。
このカキも、なかなかいい仕入れ値らしいです。


■特別ランチの「カキフライとイカ刺し」を、またハイボールなどを注文

ハイボールをチビチビやっていると、10分程度でカキフライ登場。
お、丁度いい大きさのカキ。レモンをしぼって、ソースをチョンチョンしていただくと、

カキフライ (゚д゚)激ウマー

ひたすら純化されたカキの旨味が、俺の味蕾を責め立てる。
カキフライというものは、ここまで美味しくなるんだなぁ。。。
今季初のカキフライが、これで良かった!


そうそう私、『かつれつ四谷たけだ』のカキバターソテーが大好きなのですが、
「こちらでも食べてみたい!」なんて事を思いました。

カキバターって目茶苦茶ウマいのに、やっている店が少ないんですよ。
あまりポピュラーではないから? はたまた、美味しく仕上げるのが難しい料理なのでしょうか?

この素材のカキ×大将の腕前ならば、たけだに匹敵すると思うんですが。

  • Kani zaru - カキフライ

    カキフライ

  • Kani zaru - カキフライとイカ刺しランチ

    カキフライとイカ刺しランチ

  • Kani zaru - ハイボール

    ハイボール

  • Kani zaru - 特別ランチメニュー

    特別ランチメニュー

  • Kani zaru - アルコールメニュー

    アルコールメニュー

  • Kani zaru - アルコールメニュー

    アルコールメニュー

  • Kani zaru - ご飯

    ご飯

  • Kani zaru - みそ汁(カニの身が入っていた)

    みそ汁(カニの身が入っていた)

2023/04visited1st visit

4.0

  • Food and taste4.3
  • Service3.9
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance4.0
  • Drinks3.8
JPY 2,000~JPY 2,999person

料理が届いてからも、なかなか食べられません(笑)

葛西駅から、ちょうど1kmほど北上した環七沿いに店はあります。
店名通り「かに料理」が看板メニューで、近辺の方が宴会や法事で使うイメージがあります。
私も過去、かみさんの両親と共に来たことあります。


こちらの大将、和食の道40年以上というので、それなりのお歳だと思うのですが、
ブログなんかをやられていまして、
------------
「山形牛もも肉A5ランクのみでメンチカツ作ってみました、
1つ揚げて味をみましたら、もう料理人の腕入りません、
うなるほどうまいの一言です。刺身つけて。ランチで」
------------
なんて記事を見つけてしまいました。という事でさっそく訪問~。


……しかーし! ブログが書かれた一週間後の訪問なので、やっていませんでした。。。
どうやら単発の気まぐれメニューのようです。
なので通常のランチメニューから以下(イカ)を。

■イカソーメン定食、ハイボールなどを注文

それではと、イカソーメンを一口。
あら美味しい。イカ自体もいいけど、麺つゆが美味しいんだな。
かに飯も出汁との合わせ方が最適なのだろうか、ハシを止められ無い。
カニの味噌汁もたいらげて、ふ~、お腹一杯大満足。


実はこちらの大将、ブログの反響が有るのか無いのか分からずに、書き続けていたようです
(アクセス解析等はしていない模様)。

初めてその話をする客に当たったからでしょうか、少々興奮気味でありました。
料理が届いてからも、ずーっとお話しをされるので、なかなか食べられません(笑)。

でも、読んでいる人間が居るのを知ったからでしょうか、すぐに
------------
「山形牛もも肉ハンバーグと天然海老フライの盛り合せです、
和食の店なのでインド鮪赤身少々つけて(白飯、かに汁、付新香)」
------------
なんていう、またまたウマそうな記事を書かれておりました~。

  • Kani zaru - 「イカソーメン定食」

    「イカソーメン定食」

  • Kani zaru - 「かに飯」なんのカニか聞くのを忘れてしまった。毛蟹かな

    「かに飯」なんのカニか聞くのを忘れてしまった。毛蟹かな

  • Kani zaru - 「かにの味噌汁」

    「かにの味噌汁」

  • Kani zaru - 「ハイボール」

    「ハイボール」

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kani zaru
Categories Crab、Japanese Cuisine、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5590-7670

Reservation availability

Reservations available

お電話でのお問い合わせは営業時間中にお願いいたします。

Address

東京都江戸川区中葛西2-17-9

Transportation

10 minutes walk from Kasai Station on the Tozai Subway Line, diagonally opposite Kuwagawa-cho bus stop

961 meters from Kasai.

Opening hours
  • Mon

    • Closed days
  • Tue

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drinks21:30)

  • Wed

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drinks21:30)

  • Thu

    • Closed days
  • Fri

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drinks21:30)

  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drinks21:30)

  • Sun

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drinks21:30)

  • Public Holiday
    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drinks21:30)

  • ■ 定休日
    月曜祝日の場合、翌火曜日が代休
    令和6年6月より木曜日も定休日とさせていただきます。
Average price

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

Average price(Based on reviews)
¥10,000~¥14,999¥1,000~¥1,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Receipt (Qualified simple invoice) Qualified invoice (receipt) available
Registration numberT6011702002269

*For the latest registration status, please check the National Tax Agency's Qualified Invoice Issuer Publication Site or contact the restaurant.

Table money/charge

サービス料・チャージ料なし

Seats/facilities

Number of seats

90 Seats

( 1st floor counter seats, table seats, 2nd floor tatami room)

Maximum party size

60people(Seating)
Private rooms

Unavailable

Semi-private rooms available

Private use

Available

For over 50 people、For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Available

There are 8 parking spaces for crab monkeys, and coin parking nearby.

Space/facilities

Spacious seating,Counter seating,Tatami seats,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits),Wine,Particular about Sake (Nihonshu),Particular about Shochu (Japanese spirits)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Family friendly |Friends

This occasion is recommended by many people.

Service

Parties over 2.5 hours,Celebrations and surprises,Take-out

Family friendly

Children welcome(Babies welcome,Preschoolers welcome,School-age children welcome),Kids menu available,Strollers welcome

Website

http://www.kanizaru.jp/

Phone number

03-3869-8777