About TabelogFAQ

友人との2軒目は、自然とルルベさんへ : Relevé dessert

Relevé dessert

(ルルベ デセール)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.9
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks3.9

4.2

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.8

4.1

JPY 2,000~JPY 2,999per head
2024/01Visitation10th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.9
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks3.9
JPY 3,000~JPY 3,999per head

友人との2軒目は、自然とルルベさんへ

年が明けての初ルルベ。夜遅くまで営業しているのが、本当に有り難い。今日はLOギリギリで伺いました(予めインスタでケーキ在庫は確認済み)

ショートケーキが始まってましたが、私はレモンタルト。同行者はショートケーキを。アールグレイと一緒に頂きました。焼肉後で、デセールの余裕は無かったww

ショートケーキは未食でしたが、今日はレモンでさっぱりしたかった笑
次回のお楽しみに(^_-)

ショートケーキを少し頂きましたが、宇野澤さんらしき発想に感心。ケーキの甘さを抑えて、クリームは重めに。クリーム単体で頂くと、乳脂肪分高めでびっくり...

苺とスポンジとクリームを一緒に食べる事で、バランスが丁度良い。甘さを抑え、クリームの濃さで補う。これはありだな(^ ^)

最後にテイクアウトでケーキ。
オペラやレモンタルト、チーズケーキなど5種類。
勿論私ではなく、
友人の胃袋に無事収まりましたとさw

今年も宜しくお願いします。

2023/12Visitation9th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.9
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks3.9
JPY 2,000~JPY 2,999per head

時間忘れて寛げるルルベさんの夜

昼から食べ歩きをした日曜日。この日4件目でしたが、宇野澤さんのデセールで締め。
今日も素敵な常連様とご一緒させて頂きました。

今日はチーズケーキ。夜は売り切れが多くて久しぶりです。

バスク+ベイクドの良さを掛け合わせたチーズケーキ。この完璧なチーズケーキを是非食べて欲しいと切に願う笑。
イチジクジャムも甘さを抑えつつ、良き味変。

差し入れとしても、喜ばれる傑作です⭐︎

温かいカフェラテを飲み干した後、常連様のスペシャルココアを堪能!チョコと生クリームの分量を変えて、何杯か頂きました。

ココアを飲んだ記憶は遥か彼方ですが、
オリジナルココアが美味しかった〜
身体も心も温まりました。

気付くといつの間にやら23時過ぎ!19時に入店したはずなのに(^_^;)
会話も盛り上がり、楽し過ぎました笑。
心地良いから、今日も又時間を忘れてる...

ごちそうさまでした。
今日も楽しかったです♪

2023/12Visitation8th

4.1

JPY 2,000~JPY 2,999per head

日曜日夜に満席でテイクアウトした日

何度か満席で入れない事がありますが、そんな日はテイクアウト。日曜日に親友とご飯食べた後、お連れしましたが残念ながら予約で一杯。テイクアウトを自宅で楽しむのも嬉しい。

・洋梨とグレープフルーツのタルト
・みかんのムース

どちらもお初でしたが、フルーツとムースの相性やタルトもさっぱりと頂ける軽やかさ。
重く無い美味しさが今日もブレなく。

お酒が入ると、赤羽橋方面に勝手に足が向いてしまう…
とても罪なルルベさんでしたとさwww

2023/11Visitation7th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.9
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 2,000~JPY 2,999per head

和栗のモンブランもセンス満載

ちょっと時間が空くと、ついつい顔を出してしまうルルベさん。ほぼ夜しか行かないのですが、よく考えたら食事の後に行く事がほとんど。しかも酒が入ると余計に行きたくなるw

最近一杯で入れない事も多くなり、嬉しいやら悲しいやら複雑な気持ち(^^;;
美味しいから人気が出て当然ですけどね。

メニューが変わり、和栗のモンブランの提供。元々モンブランは得意ではありません。但し宇野澤さんの手掛けた作品を是非一度食べてみたかった。

甘さがくどく無いから、利平栗の風味を邪魔しない。
メレンゲではなくて、お米のパフを使い甘さを抑える。甘さ+甘さは食べ疲れするから、宇野澤さんの組み立てが刺さるポイント。
モンブランのデセールコースもやはり美味しい。外さないなぁと改めて感心。

素敵な常連様と本日も楽しく盛り上がって、閉店時間を忘れるほど(*^^*)

今日も素敵なデセール、ごちそうさまでした。

2023/11Visitation6th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.9
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 2,000~JPY 2,999per head

百年紅玉のタルトタタン始まりました

訪問回数が多すぎて、全部は更新が出来ないルルベさん。葡萄が終わり、変わりに登場のタルトタタンを頂きました。
と言っても、私は林檎が苦手。生でも火が入ったものでも。。でも宇野澤さんの作品なら、もしかして変わるかも、、そんな期待もあって試してみたかったタルトタタン。
こちらで駄目なら諦めもつくし笑。

この日は初めてお会いする方とご一緒させて頂き、
めちゃめちゃ緊張の日でした(^^;;

昨年も提供されていたタルトタタン。こちらで使う林檎は百年紅玉。これが出荷されるまで提供しないほどの拘りようです。

キャラメリゼの林檎と林檎のソルベ。温かいりんごソースはサイド。トンカ豆のアイスを添えて。

フォークでカットするのが難しいですが笑、
温かいりんごの酸味と冷たいソルベを合わせると美味しい!酸味と甘さが一方的に主張が強過ぎないからイケる〜
ソースで酸味を足しても、更に美味しい。。

宇野澤さんのタルトタタンで良かったw
食わず嫌いは減らしたいからね◎

閉店時間過ぎても、お話しが尽きず。コーヒー頂いてのんびり過ごせました。

初めてお会いした方との緊張も和らいで、楽しかった。。
遅い時間までお付き合い頂き、ありがとうございました。

片付けもひと段落したので今夜も行こうかな。。

2023/11Visitation5th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.9
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks3.9
JPY 2,000~JPY 2,999per head

ルルベに引き寄せられ、デセールで締めた休日

友人と町焼肉後の締めにルルベさんへ。チーズケーキをかなり気に入ってくれていて、即決w
最近テイクアウトばかりで、1ヶ月ぶりのカウンター。

焼肉中に急遽決めたため、その場凌ぎの のエチケット対策。。
マツキヨにてリセッシュを購入し、耳なし芳一並みにお互い電車乗車前に噴射w
入店前も再度念入りに再噴射www

20時に到着し、今月のケーキをチェックしつつ。
巨峰と紅茶のムースか、レモンのタルトの気分。。

ストーリーで流れてた、2日間のゲリラ提供シュークリーム...食べたかった。。
手間がかかるので、定番への昇格は難しいらしく、、幻(T . T)

アシェットデセールは3種

①ラムレーズンのウフアラネージュ
②和栗のモンブラン
③胡麻のロッシェ風チョコレート

①は実食済み、②は本日売り切れ、
オーダーは③。胡麻と西京味噌のワードに興味がそそられます笑。

と思ったら③が1人分しかないとの事。。
祭日を平日と勘違いしたらしく、仕込みが少なかったそうです。友人は胡麻、私はラムレーズン。

葡萄はそれほど好きではないけど、ルルベさんのラムレーズンアイスは何度頂いても神。。
フレッシュ巨峰は瑞々しく、口内リセット。

林檎に切り替わると終了なので、今年は最後かな。

今日も欲張ってケーキを追加^o^
葡萄被りになるので、巨峰ムースはスルー。
栗のタルトを注文。栗は決まったお店以外では食べなくなり数年。。久しぶりだ〜

ノーマルモンブランは正直得意では無く、、好きじゃない。

カウンターから覗くと、翌日の栗のタルトを仕込んでました。ハケでスポンジにコーヒー染み込ませてる。。

しっかり目のタルトとスポンジ、コーヒーを染み込ませたタルトが大正解!
甘味を打ち消すのでは無く、コーヒーの苦味を上手く利用してる。生クリームを限りなく抑え、お皿のラムクリームで調整。

胡麻は次回の楽しみに(^^)/
今日も気持ちよく頂けました。

翌日の差し入れケーキを注文して帰宅。
友人も満足してくれて、ホッとしました。
食べ歩きが出来て、充実してた良き祝日w

本当は11日も伺うつもりでしたが、知人の予定が合わずにお流れ。。

次の日無事ケーキを回収し、差し入れでお渡しした方から美味しいと絶賛の声が(^.^)

いつもありがとうございます。
ごちそうさまでした。

  • Relevé dessert - 胡麻のロッシェ風チョコレート

    胡麻のロッシェ風チョコレート

  • Relevé dessert - ラムレーズンのアフアラネージュ

    ラムレーズンのアフアラネージュ

  • Relevé dessert - 栗のタルト

    栗のタルト

  • Relevé dessert - 無花果アイスにパルミジャーノ

    無花果アイスにパルミジャーノ

  • Relevé dessert -
  • Relevé dessert -
  • Relevé dessert -
  • Relevé dessert -
  • Relevé dessert -
  • Relevé dessert -
  • Relevé dessert -
  • Relevé dessert -
  • Relevé dessert - マドレーヌ

    マドレーヌ

  • Relevé dessert -
  • Relevé dessert -
  • Relevé dessert -
  • Relevé dessert -
  • Relevé dessert -
  • Relevé dessert -
2023/10Visitation4th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 1,000~JPY 1,999per head

チーズケーキとラムレーズンに救われた夜

消化不良の表参道からタクシーで10分ほど移動して、〆のスイーツ。知人もまだお腹に余裕があったので、こちらにお連れしました。
23時閉店22時LOでギリギリに入店。最近増えましたけど、夜遅くまで営業してくれるのはありがたい。お気に入りの美味しいお店はルルベだけ笑
本日はLOギリで2席残しでしたよ。


本日はケーキ一択で、2人で同じものを注文。

チーズケーキ
ラムレーズンアイス

ダージリン
アッサム

レモンケーキと迷いましたが、今日はチーズケーキ。
前回めっちゃ感動したラムレーズンアイスを追加で。

表面はバスク、中はレアチーズ、下はベイクド。ハイブリッドチーズケーキは安定の美味しさ。。
1週間で2回バスクチーズケーキ食べたけど、比べるまでも無い圧倒的な完成度。

知人はラムレーズンが苦手で、恐る恐る...
一口めで、美味しい!って言ってくれましたw
完全に払拭されたようで、良かった(^^)

自宅でゆっくり味わってもらうために、復活したアーモンドチョコとフロマージュをお土産に。

消化不良のディナーを救ってくれた、ルルベでしたww

2023/09Visitation3th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 2,000~JPY 2,999per head

本日はラムレーズンのウフアラネージュを

気軽に立ち寄れるルルベさんへ、今月4回目の訪問。
夜予約したお店への差し入れを買う目的です。今日は焼菓子買うだけと決め自宅を出たはずが。。好きなものを目の前にすると、意思は簡単に曲げられるものw

流石にケーキは止めて、季節のアシェットデセールを。
本日のデセールは4種類。
桃のコンポートは終了で、チョコミント狙いでしたがこれも提供終了。オススメのラムレーズンを頂きました。

◆ラムレーズンのウフアラネージユとダージリン

①青みかんとシャインマスカットのグラニテ

青みかんの酸味とシャインマスカットの甘さが、口内をリセットしてくれます。最強グラニテの美味しいお店多くありませんか?いつ頃からだっけ??

②ラムレーズンのウフアラネージユ

巨峰、巨峰のジュレ、ラム酒アイス、金木犀の泡。
これもめっちゃ美味いんかい!
決め手はラム酒。何でもフランスのディロントレビューラムが只者じゃない模様。
食べた事が無いアイスに、暫し固まる私。金木犀の香りのアクセントも、ちゃんと意味がある...
美味過ぎて、あと5皿食べたかったw

③マカロン

胡桃のマカロンも軽くてgood。テイクアウトは要冷蔵だから難しいでしょうが、いつか...いつかお願いしたい。キャラメリゼしたナッツ系、ベタだけどリクエストしました笑。

差し入れ用にお気に入りにフロマージュサブレを購入。
某店に差し入れのため、店内在庫全て買ってしまいました^^;
おつまみにもオヤツにも万能なサブレ。勿論委託生産などではなく、店内で作られたもの。種類は少ないですが、今のところNO1焼菓子。

今日もご機嫌で、夜予約した某店に向かいました。
ご夫婦のワインのお供に...

今週末と月末に訪問予定です♪

2023/09Visitation2th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 5,000~JPY 5,999per head

名残の桃のコンポートとバスクチーズケーキ

Live終了後、ミッドタウンから移動。温野菜とビールで済ませたのは、お近くのルルベに行こうと決めてたから。今日で3回目と、かなりハマってます。仕事終わりにフラッと寄れる22時まで入店可。夜遅くまで営業するお店は増えてきたけど、客層の良さが至極真っ当。

テイクアウトの焼菓子がとても美味しく、特に気に入ったサブレフロマージュをまとめ買いしたかった。

先週に来年までサヨナラした、桃の露涼しがまだ残ってるやん!代わりにチョコミントが終了...新作はイチジク。
イチジクは暫くあるので、やっぱり桃を頼んじゃうw

最初に提供されたラムレーズンのアイスから、既に美味しい。。フレッシュな葡萄と合わせて、軽めな味わい。

桃は文句の付けようがない、完璧なコンポート。色合いと断面も綺麗な仕上がり。やはり紫蘇がポイントで、和のテイストもありつつ、ジュレとメレゲンが桃との一体感を引き立ててくれます。

まだお腹に余裕あるので、ケーキを追加。食べて欲しいNo2はどれですか?とお聞きしました。
即答でチーズケーキでした笑。結構人気のようですね。

お皿にはイチジクペースト。
中はかなりトロッとして、フォークを入れてギリギリ崩れない柔らかさ。

バスクチーズケーキでしたが、過去1美味しかった。
甘さのバランスも良く、濃厚過ぎず。
久しぶりにお店で頂きましたが、こりゃ美味いわ。。

有名店お取り寄せはほとんど食べましたが、やはり冷凍ものとは比較にならない。

イチジクのペーストとも良く合います。
こちらは通年提供の人気で、ホール対応してくれるそうです。誕生日にお願いしたい...

フロマージュのサブレをお土産に。
酒のお供として抜群の美味しさで、すぐに無くなります。
今日は10個まとめ買いw

多分、いや絶対、9月中に再訪します。

明日もデセールコースの予約あります。。
今更ながら、デセールの沼にハマってますw

2023/09Visitation1th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.1
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 5,000~JPY 5,999per head

東麻布で隠れた素晴らしきデセールを

割と直前にインスタDMから予約。約束していた方にスイーツと酒など楽しんでる場合じゃない重要な件があり。。残念ながら今回は見送りにして貰いました。。危うく非常識なお誘いになるとこで焦った(・・;)

とはいうものの折角予約したのでキャンセルも忍びなく、知人に代打を依頼。快諾してくれて訪問。
いつもありがとう(^^)

すぐお腹一杯になってしまうので、ランチ軽めで済ませて臨戦。夜はデセールのみ!(^.^)

場所は見覚えのある某鮨店から200mほど。赤羽橋駅からも近い。今は2Fにある鍵屋さんの1Fをお店にされたそうです。細長い店内レイアウトですが、カウンターのみのデセール専門店。厨房設備も見えるのが新鮮。

2人で頂いたものは、

①桃の露涼し
②シャインマスカット
③夏めく宮崎マンゴー
④ミニマドレーヌのパルミジャーノチーズかけ
⑤レモンタルト


デセールに合わせるオススメのワインと紅茶に委ねて。

ちょっと不安な桃のコンポート。御茶ノ水のとある桃パフェでのトラウマが過り...
美味しいって思えるものに巡り合った事がなく...

フォークを入れると、予想外の感触。赤紫蘇で表面だけ色付けされ、フレッシュな固さ。柔らかくグズグスなコーポトとは異なる。青紫蘇のジェラートも良き酸味。。紫蘇のメレンゲ、花紫蘇も爽やかな香りで、梅ジュレとの一体感。

想像をかなり超えた一皿に衝撃。。
これはヤバい...めっちゃ好みだわ。

間もなく提供終了の桃は、山形産でした。
次は一年後かと思うと、何だか切ない...

お次はシャインマスカット。
ワインが少し入ったクリームとの相性も良く、美味しいです。単独で頂いたら評価変わったかもしれません。

メンバーは綺麗に咲いたマンゴーを。
ニコニコして頷いてるから、きっと美味しかったのでしょうw

まだ2人とも余裕があったので、ケーキとマドレーヌを追加。

思わず聞いてしまった、オススメのケーキ。
即答でレモンタルトと返してくれました。レモン系は食べ込んでますが、これも相当美味いんかいw
レモンの酸味とホワイトチョコが、何とも言えないバランス。

注文入ってから焼き上げるマドレーヌ。一口サイズが10個。温かいうちにパルミジャーノをこれでもかと、一心不乱に削ってくれます。

削り立てのパルミジャーノは中々の香り。マドレーヌと一緒に頬張れば、チーズの塩気とマドレーヌの軽めの甘さがめちゃくちゃ美味い。あぁ、、ワインとの相性も良いなぁと感心することしきり...
自宅に塊のパルミジャーノ常備してるので、今度やってみようかな。。

どなたかが書かれてましたが、、

怪しい資本や失笑インスタ案件の店と、比較出来ないレベルかと。経歴がしっかりとしたパティシエ宇野澤さん。
色々お話ししましたが、信頼出来る方ですね。

誰か連れて行きたいお店ですので、まずはお近にお住まいのマダムに紹介します!

今度打ち上げで、貸切りにしようかな...
と横浜のイベント帰りに恵比寿でラーメン食べながら、皆んなに出欠確認中。1回じゃ入りきらない参加者w

再訪確定で次回は1ヶ月以内に。。
凄く良いお店に出会えて、幸せな夜でした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Relevé dessert(Relevé dessert)
Categories Sweets、Cake
Phone number (for reservation and inquiry)

Reservation Availability

Reservations available

InstagramのDMより予約ください。
予約日時、人数、アレルギー有無をご連絡ください。

Address

東京都港区東麻布2-31-5

Transportation

279 meters from Akabanebashi.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Tue

    • 12:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 12:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 12:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • 12:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

Girls only party

This occasion is recommended by many people.

The opening day

2022.8.13