FAQ

金色の親子丼¥1300、茶そばセット(温・冷)+¥200【¥1500】⇒満足度価格.親子丼¥480、マリネ¥30位、香の物¥30位、茶そば¥200位【¥640位】。嫌な予感を忘れてて入店、失敗したー! : INASE

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Kappo cuisine that embodies the chic and "Inase" style of Tokyo

INASE

(鯔背)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

2.1

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste2.6
  • Service2.8
  • Atmosphere2.9
  • Cost performance1.9
  • Liquor/Drinks-
2023/09Visitation1th

2.1

  • Cuisine/Taste2.6
  • Service2.8
  • Atmosphere2.9
  • Cost performance1.9
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

金色の親子丼¥1300、茶そばセット(温・冷)+¥200【¥1500】⇒満足度価格.親子丼¥480、マリネ¥30位、香の物¥30位、茶そば¥200位【¥640位】。嫌な予感を忘れてて入店、失敗したー!

①親子丼で『鳥料理 玉ひで』に匹敵する低評価が出たー!

②会社に戻る途中、美味しそうに見える、親子丼の立て看板を見てしまった。
麻布十番駅から赤羽橋駅に抜ける通りである。
この通りには『中国飯店富麗華」があるせいか?なんとなく高級料理店も多いのかも?と勝手に想像が色めき立つが、
実際はそんな事は無い。
お安いカレーのお店も有るし。お安いおそば屋やパスタ屋もある。

③そしてこちらは、初めてお店の前を夜営業前に通った時、高級日本料理店の様な門構えだなーと思い。でも店名が直ぐに読めず、開店準備中の若いアルバイト女性に店名を尋ねようとしたら、案内を促されたのだが、その対応が超渋谷のギャル的な話し方だったのに違和感を感じ、店名を聴くのを辞めて逃げ出してしまった経緯があった。
まるで渋谷にある、ギャルが働くダイナーあるいはメイド喫茶に来た様な感覚になったのだ。そんな感覚さえ感じるのに店構えだけは”高級日本料理店風な店"が"当たり”のはずは無いと食べログセンサーが反応していたのだ。

④なのに、そんな事すっかり忘れて、看板の写真と、味訪問店が潰せる嬉しさ?から行く気も薄いのに入店してしまった。

⑤まぁ、夜の飲みメインの店舗であろう事は店構えから想像は付く。後は、お昼にどれだけ本気で営業してくれているのか?だが、
まず入店してメニューを渡される、
日替わりの定食は、メニューからでは内容が(書いていないから)分からない状態なのに、日替わりの内容説明は無い。
コレだけで、もうハズれた予感がプンプンだけど、

⑥親子丼が候補なんだけど、一応美味しそうなら日替わり定食を頼もうか(限定10食だし)と、日替わりの内容を聴いてみるが、ホールの年配女性が早口過ぎて全く理解出来ない!
お客さんに解ってもらう為の説明では無く、必死で覚えさせられた食材内容を、忘れない内にとっとと吐き出してしまおう!的な自己中心的な早口説明。こんなのもう町中華以下ですよ❗️

⑦仕方なく親子丼のミニそばセットを注文。

厨房カウンターの右奥では、眼光鋭い年配の男性がかつらむき的に仕込みをしながらこちらを見ている。あの人が店主なのかな?

左側ではアルバイト的眼鏡をかけた痩せた背の高い若造が皿洗い的な雑用をしていた。調理場男性2名、ホール女性1人体勢。

そして、私の親子丼そのアルバイト的若造が全てを作ってる❗️
まぁ、作っていると言っても小鉢は料理する必要のない前日夜の残り物を盛るだけの冷えモノだろうし、そばも茹でる以外は出来上がってる物である。
しかし、親子丼だけはキチンと火入れをして作る。ベテランと新人では出来栄えや味が全然違ってくる結構難しい品でもある。ましてや看板であれだけハードルを上げているのだから、、、、

⑧案の定である。親子丼全く美味しく無い。火入れも好みでは無いが、肉が不味い、多分品種は良い鶏の、然程美味しく無い部分って感じで、臭みも出てる。

コレなら安い鶏の良い部分を使った方が美味しくなるよ!

※総評:この日の何日か前に、八丁堀駅の『中国菜 漢』に期待値大でランチに行ったら。思ったよりも美味しく無くて、
『夜に¥10,000〜¥15.000のコースを出す店なら千円のランチでも千円以上の美味しさが有るはずだろうに何故?』と思ったが、
帰り際に、厨房内ワンオペの調理人をよく観てみると背の低い痩せた大学生みたいな若者で、途中からホールの男性(こちらも若い)にめちゃめちゃ注意されたり、少し怒られたり、指摘されたりしまくってる❗️
一目見てあの人物に一万円以上のコース料理を作る腕があるとは全く思えなかった!
もしかしたら、『中国菜 漢』で雇ってる若手社員に腕を磨かせる為の修行のランチ❓もしくは夜、雑用や洗い物ばかりだと辞めてしまうから、少しは料理を作る楽しさ・機会を与えてガス抜きさせてあげなければ、と言うランチ営業❓と勝手に想像し、後から美味しくないのも納得とした。

まさにアレと似ている。イヤそっくりかも。
美味しく感じたのはミニ茶そばのみ。
親子丼は不味いし、小鉢の南蛮漬けも生臭かった。漬け物の盛りも気色悪い。
素人が作ればこんな風になるだろう出来栄え。
でも今回は、奥にベテラン調理師らしき人はいるんだからもう少し仕上がり確認をしておけばこんな評価にはならなかったのでは?やる気の無いランチ営業なのかなー?
後悔❗️そして忘れっぽい自分への反省❗️が付き纏ったランチと相成りました。


  • INASE - 表札みたいな、店名はいなせ。

    表札みたいな、店名はいなせ。

  • INASE - 外観。

    外観。

  • INASE - 立て看板。

    立て看板。

  • INASE - 実物。

    実物。

  • INASE - 親子丼アップ。

    親子丼アップ。

  • INASE - 鯵の南蛮漬け?

    鯵の南蛮漬け?

  • INASE - こんな香の物有り?器めっちゃ小さいのに、更にコレ!

    こんな香の物有り?器めっちゃ小さいのに、更にコレ!

  • INASE - そばだけは苦もなく食べられた。

    そばだけは苦もなく食べられた。

  • INASE - 外のメニュー。

    外のメニュー。

  • INASE - 店内のメニュー。

    店内のメニュー。

  • INASE - 高級感だけは演出忘れない。

    高級感だけは演出忘れない。

  • INASE -
  • INASE - おーい、もう形だけはやめてくれー。

    おーい、もう形だけはやめてくれー。

  • INASE - レシート。

    レシート。

  • INASE - お肉には臭みが残ってた良い鶏が台無しだよ、

    お肉には臭みが残ってた良い鶏が台無しだよ、

  • INASE - 近所のグラフィティ。

    近所のグラフィティ。

Restaurant information

Details

Restaurant name
INASE(INASE)
Categories Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5593-3110

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都港区東麻布2-30-9

Transportation

4 minutes walk from Exit 6 of Azabu-Juban Station on the Namboku and Oedo subway lines 3 minutes walk from Nakanohashi Exit of Akabanebashi Station on the Oedo subway line

260 meters from Akabanebashi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 23:00
  • Tue

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 23:00
  • Wed

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 23:00
  • Thu

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 23:00
  • Fri

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 23:00
  • Sat

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 23:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
  • Before Public Holiday
    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 23:00
  • After Public Holiday
    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 23:00
  • 土曜日は不定休
    日曜日・祝日は休み
Budget

¥15,000~¥19,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay)

Table money/charge

1100円

Seats/facilities

Number of seats

21 Seats

( 7 counters, max. 8 private rooms, 2 table seats, 4 people and 2 people)

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people

Private room, table seats available

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Sofa seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Wine

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,BYOB,Take-out

Website

https://www.inase-tokyo.com/

The opening day

2022.5.12

Phone Number

03-6459-1250

Remarks

[Payment methods] Suica, ICOCA, QUICPay, Apple Pay, and PayPay can also be used *At lunch time, cash and PayPay only