芋焼酎デビューそして美味しい九州料理 : Koshitsu Izakaya Satsuma Musashi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Tamachi Izakaya (Japanese-style bar) Room Japanese Japanese-style meal shabu shabu

Koshitsu Izakaya Satsuma Musashi

(個室居酒屋 さつま武蔵)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

¥4,000~¥4,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.8
2020/02Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 4,000~JPY 4,999per head

芋焼酎デビューそして美味しい九州料理

三田駅A3出口から出て、慶應仲通り商店街の入り口を入って路地を入っていくと、看板が見えます。
エレベーターで4階に上がると、落ち着いた照明の店内に続きます。
賑わっていましたが、全席完全個室という事で、人目が気にならないのが良いです。

この日の目的は、芋焼酎デビューしたい!そして九州料理を味わいたい!という事でした。

やはりメニューにはいろいろな焼酎の銘柄があり、初心者としては不安だらけであり、さっそくお店の方にご相談してみました。

初心者にとって飲みやすい『薩摩こく紫』を水割りで、美味しく飲めるのではということで注文してみました。
『薩摩こく紫』の水割りは飲みやすいどころか、私好きかも〜♪と、美味しいと思いました。
ほんのり甘みを感じて、すっきりしていて、「あ、これが芋?」という後味をほのかに感じました。
水割りは焼酎の味わいそのままで度数が下がって飲みやすくなるのかなぁなんて思ったりしました。
ジョッキでたっぷりサイズです。

友人は『まっこい梅酒』です。

『豆乳の豆腐・お通し』も来ました。
普通のお豆腐に見えたのですが、濃厚なお豆腐で、チーズのような味わいでびっくりしました。
ぜひメニューに入れてほしいです!

こちらのお店では焼酎に合う、鹿児島、熊本の、馬刺や知覧どりをメインにした九州料理が楽しめるということで、お店のおすすめを中心にいろいろ注文してみました。

『名物肉刺し七種盛り』
とりハム、とりレバー、赤身・たてがみ、フタエゴ、知覧どりのムネたたき、モモタタキの豪華な盛りです。
とりハムと、とりレバーは味付きなのでそのままいただきます。
他は好みでニンニクや生姜、わさびと一緒に九州のお醤油につけていただきます。
馬刺と知覧どりの両方の美味しさを、一度に味わえておすすめです。
知覧どりのプリッとした弾力を感じられます。

やっぱりこれだね!『さつま揚げ盛り合わせ』
プレーン、いわし、さつま芋、チーズ。
炙りたてを温かいうちに。
最高のおつまみです。
さつま芋は初めて食べましたが、さつま揚げの中にホクッホクッとさつま芋がくる感じがたまらない。
これぞ「Wさつま」だなぁなんて勝手に思っちゃいました(^^)

『きびなごの唐揚げ』
カラッと揚っています。
ビールも飲みたくなっちゃいます。

『ごまカンパチ』
大きな切り身です。
たっぷり食べられます。

『ウーロン茶』

『武蔵流黒豚の角煮(中)』
中サイズにしましたが、ボリューム感が大きいです。
この煮汁の甘辛感がかなり好みのお味でした。
とろける脂とほろほろしっとりお肉と玉子に、しっかり煮汁が染み込んでいます。

『月見つくね (2本)』
卵黄にからめていただきます。

デザートはどれも気になり、〆のお食事を無しにして3種全部をシェアする事に。
『紫芋のスイートポテト』
鉄板の上にスイートポテトとバニラアイスがのっていてジュージューの熱々とひんやりバニラアイスがおもしろいと食べてみました。
とってもなめらかなスイートポテトで感動しました。

『九州のシャーベット(マンゴー)』
マンゴー味が濃いです。

『さつま武蔵アイス』
プチさつま芋が添えられていて、初めて食べました。
可愛くて、もっちりしていて美味しいです。

レモンサワーとか好きなので焼酎は何かで割る形で飲んではいたのですが、そういえば焼酎そのもので飲んだことがなかったなぁ〜と、ずっと気になっていました。
特に芋焼酎はクセがあると聞いていたので、どんなもんだろうと、ドキドキしましたが、美味しかったです。
そして九州料理を存分に堪能しました。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Koshitsu Izakaya Satsuma Musashi(Koshitsu Izakaya Satsuma Musashi)
Categories Izakaya (Tavern)、Motsu Nabe (Offel Hot Pot)、Fowl
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5869-6069

Reservation Availability

Reservations available

----------------------------------
[Notes regarding reservations]
*Please note that if we are unable to contact you, your reservation may be canceled depending on the status of your reservation.
*Depending on the congestion situation, we may not be able to accept reservations for 2 people.
*In the unlikely event that there are duplicate reservations, reservations made by phone will be prioritized.
*We may not be able to accommodate your seat request on weekends or when it is crowded.

Address

東京都港区芝5-22-3 浅岡ビル4F

Transportation

・2 minute walk from Exit A3 of Mita Station on the Toei Asakusa Line ・2 minute walk from Exit A3 of Mita Station on the Toei Mita Line ・5 minute walk from Mita Exit (West Exit) of JR Mita Station

171 meters from Mita.

Opening hours
  • Mon

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. Food23:00 Drink23:30)

  • Tue

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. Food23:00 Drink23:30)

  • Wed

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. Food23:00 Drink23:30)

  • Thu

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. Food23:00 Drink23:30)

  • Fri

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. Food23:00 Drink23:30)

  • Sat

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. Food23:00 Drink23:30)

  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • 16:00 - 00:00

      (L.O. Food23:00 Drink23:30)

  • Before Public Holiday
    • 16:00 - 00:00

      (L.O. Food23:00 Drink23:30)

Budget

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai)

Table money/charge

Delivery fee: Yes

Seats/facilities

Number of seats

80 Seats

Maximum party size

80people(Seating)
Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people、Over 30 people

Private use

OK

Over 50 people

Non-smoking/smoking

Separated Non-smoking / Heat-not-burn tobacco smoking areas

Separate smoking rooms available | Please contact restaurant for details.

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Please use nearby coin parking.

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Couples seats,Sofa seats,Sports TV,With power supply

Menu

Set menu

All you can drink

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine,Particular about cocktails

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

Banquets/party |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations

With children

We have private rooms with doors for peace of mind for those traveling with children.

The opening day

2011.11.26

Phone Number

03-5730-6408

Online booking