About TabelogFAQ

生ラムもあるラムラバーには嬉しいラムづくしのお店、圧巻のラムラクレットは一度はお試しあれ‼︎ : Nama Ramu Kanna

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

How to grill raw lamb: “Take care on one side, 5 seconds on the other side”

Nama Ramu Kanna

(生ラムかんな)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

¥5,000~¥5,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.6
2018/06Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 5,000~JPY 5,999per head

生ラムもあるラムラバーには嬉しいラムづくしのお店、圧巻のラムラクレットは一度はお試しあれ‼︎

生ラムが食べられる新しいお店ができたというお誘いを受け、ラム好きな食べ友さんたちと伺いました。場所は田町駅から数分のところにあり、飲食店が連なっている小路地に面しています。店の外観はこの近辺ではあまり見ない、黒基調で煙突が外に出ているまさに焼き肉をメインとした店そのものの様相で期待が高まります。
店は1F、2Fとあり1Fにはテーブル席が3組、ただ1つのテーブルの大きさはコンロを中心に左右に広がる形であまり奥行がなく1人分のスペースは広くはありません。フロア面積が広くはないのでこの形でないと入らないのでしょうね。2Fもあるようです。予約組の我々は1Fに席が作られていて、そこにご案内です。
メニューを見ると生ラムを使ったものが多く、肉へのこだわりが感じられます。まずは生ビールで乾杯、肉が焼けるまでのアテとしてキムチ(380円)とラムポテトサラダ(380円)、肉は生ラム(800円)、成吉思汗(800円)、ラムチョップ(大) (1gあたり7.5円で130g以上) をオーダー、すぐにキムチとポテサラ、それに玉ねぎ、スライスされた人参とカボチャの焼き野菜皿が運ばれます。汁が多く出てしまうもやしとキャペツではないところが良いですね。スタッフが七輪の上に鍋をセットし脂身をのせて準備完了です。うっすらと鍋から煙は立ってきたころ野菜から焼きはじめ、最初は生ラムです。焼き方はメニューの表に書いてあり、レアで肉の味を楽しむためさっと焼くだけにとどめて塩、コショーでいただきました。肉厚のラムの切り身ですがスジもなく柔らかく、しかも肉の味がとても良い!! 次がなければそのまま追加オーダーしそうになりました。次はタレに漬けこまれた成吉思汗、これも厚めのスライスです。成吉思汗というより上品な焼肉というほうがピッタリな上質の肉とタレです。続いてラムチョップです。これは鍋のてっぺんに置いて両面をじっくり焼き上げて、スタッフに解体していただくのです。スタッフびにより一口大のブロックに解体されたラムチョップが戻され、食べるときに切り口に少し焦げ目をいれる程度に再度焼きを入れていただきました。まあ、ブロック肉なのに柔らかく脂の甘いこと!! 肉の質は大満足のものが続いています。ここらで野菜を追加、こちらは野菜は食べ放題なのです。これもポイント高し!!
いったん野菜でリセットしたあと、ラムロール 卵タレ(980円)、こちらの名物と言われるラクレット ラムチーズ(1200円)、珍しいラムタン(700円)を追加、ラムロールはスーパーで売っているようなラムロール肉を想像していましたが、このロールはしっかりとした肉を使っていて厚みもあり、ほとんど形成肉とは思えないクオリティです。これをさっとレアに焼き上げて卵黄が入ったタレにつけていただくのです。このタレが焼肉の時のものとは違い、生姜が効いたタレは黄身のコクも相まってリッチな味わいのラム焼きになりますね。我々がラムロールをいただいている間、スタッフはラクレットの準備をしています。頃合いを見計らってスタッフの合図でラクレット用のラムを焼きはじめ、そこにチーズを回しかけ!!いや~、なんと贅沢な焼肉なのでしょう!! 溶けたラクレットは鉄板に流れ落ち、そこでチーズせんべいのようになります。チーズがかかったラムはチーズの塩で十分美味しくいただけるのですが、最後の鍋に流れ出たチーズのお焦げを掻き出していただくのは争奪戦になりますね(^ ^) ラムタンは初めていただくものですが、牛タンと同じくかなり脂がのったものです。ただ牛と違って色は白くスライスの断面が小さいのです。タンと思わなくても十分美味しくいただけました。〆は羊肉炒飯(730円)と塩ラムスープ(600円)をお願いしましたが、特に塩ラムスープが美味!! 最初にオーダーしたラム肉が入ったポテサラもしかりで、期待以上のラム肉の楽しみ方ができました。

焼肉店にありがちな煤や煙突の脂は気になるところですが、まだ新しいのと吸引力のある換気扇が完備されているので気になる匂いはそれほどつきませんでした。ラム肉の質は良く、食べ方もいろいろと考えられていて価格帯もリーズナブルなので、これは人気が出そうです。すでに次々と来店していて予約でなければ入れない方もいらっしゃったので、行かれる際には予約することをお勧めします。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nama Ramu Kanna
Categories Genghis Khan (BBQ Rum)、Yakiniku (BBQ Beef)、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5872-7536

Reservation Availability

Reservations available

キャンセルの場合は前日までにご連絡ください。
当日キャンセルは料理代をお支払いいただきます。

Address

東京都港区芝5-23-10

Transportation

・About 2 minutes walk from Toei Subway "Mita Station" ・About 4 minutes walk from JR "Tamachi Station"

141 meters from Mita.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Tue

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Wed

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Thu

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Fri

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sat

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sun

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Public Holiday
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

Budget

¥4,000~¥4,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Please use the nearest coin parking.

Space/facilities

Wide seat,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

There is a charcoal fire, so please be careful not to burn your children.

The opening day

2018.3.16

Phone Number

03-6809-4177

Remarks

If you are in a wheelchair, please let us know so we can help you enter the store.