ディナー @5pm : Obika Mottsureraba

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Pizza e Cucina

Obika Mottsureraba

(オービカ モッツァレラバー)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

¥6,000~¥7,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.9
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.8

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service3.6
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2024/01Visitation5th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.9
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 6,000~JPY 7,999per head

ディナー @5pm

高輪プリンス・ホテルを東京の定宿にしている高校時代の親友が平日@
5pm に予約してくれていて私達は前回と同じテラスが見える角のテー
ブルに着席!ディナー・タイム開始時間ですので私達の他にお客様はい
らっしゃらず静かな店内・・テラスにはパラソル・ヒーターが数台置か
れていますが冬空の下で寒々しく、早く春にならないかしら・・と思い
ながらモンテプルチャーノ・ダブルッツォをキャラフで(500ml ¥2
900)私達の定番:水牛のモッツァレラ3種(クラシカ・アッフミカ
ータ・ブッラータ ¥3600)をお願い致しました。”アメリカでこん
な美味しいモッツァレラは食べたことがない!” が口癖の友は東京に来
るたびにオービカでモッツァレラ3種をいただかないことには気が済ま
ないようでございます。確かに!オービカのモッツァレラは南イタリア
から空輸で届くのでフレッシュさが際立ちます。藁で燻製したアッフミ
カータは他のイタリアンでは見たことがありませんしブッラータも甘さ
のある新鮮なクリーミーさが全然違います!!また、世界中どこを探し
てもない日本のトマト農家が作る芸術品のような極薄皮の完熟トマトを
合わせることで生まれる甘いトマトとクリーミーなモッツァレラ3種が
奏でるメロディーたるや・・♡ 至福の逸品たるにふさわしく、今!坂の
上のラウンジ MOMIJI で2時間も話してきたのに美味しいものがあれば
お話はエンドレス!前回、六本木ヒルズの オービカ で美味しかったウ
ンブリア産のトリュフを載せたタルトゥーフォでもよかったのですが初
めてのトロッフィ・アル・ペストをいただいてみることに!アル・ペス
トとはバジル・ペーストで和えたジェノヴァ風という意味でトロッフィ
エは捻ったショート・パスタ!インゲン豆が同じ長さと細さにカットさ
れ小さなジャガイモのカットが入って〜松の実を散りばめたパスタは天
下一品(¥2100)でございました。

米ナスと水牛モッツァレラにパルミジャーノをプラスしたオーヴン焼き
(¥1300)もプーリア産のトマト・ソースで濃厚な味わい!どの一
品もチーズに非の打ち所がなくモッツァレラに特化したお店でこれだけ
の満足感が得られるというのは本当に素晴らしいことだと思います!皆
様よくご存知で6pm になると一段上がった上のダイニング・ルームは
10数名の会社帰りと思しきグループでいっぱいになり、金曜日という
こともあってか、ちょっとしたパーティーに〜♬ 更に驚いたことに!
誰もいなかったテラスにも続々とお客様ご来店で最初は20代のカップ
ル一組でしたがその後次々に若者が入って女の子二人組に続いて入った
のは幼稚園児を連れた若いママでよく見ると子供は二人〜男の子はコー
トを着てずっと手袋をしたままでしたが女の子は可愛いピンクのダウン
を脱いでニコニコしています。ヒーター完備ですが寒くないのかしら?
子供二人にママが何をオーダーしたのか知りたいところでしたが7pm
のテラスは満席でちょっと時間がかかりそう・・オーダーがテーブルに
並ぶ前に私達はオービカを後にすることに〜今回も美味しかったわ〜♬
ごちそう様!!

  • Obika Mottsureraba - モッツァレラ3種盛合せ

    モッツァレラ3種盛合せ

  • Obika Mottsureraba - トロッフィ・アル・ペスト

    トロッフィ・アル・ペスト

  • Obika Mottsureraba - 水牛のブッラータ

    水牛のブッラータ

  • Obika Mottsureraba - 松の実入りジェノヴェーゼ

    松の実入りジェノヴェーゼ

  • Obika Mottsureraba - 6pm になると上は満席に!

    6pm になると上は満席に!

  • Obika Mottsureraba - 米ナスと水牛モッツァレラ

    米ナスと水牛モッツァレラ

  • Obika Mottsureraba - そして〜パルミジャーノ

    そして〜パルミジャーノ

  • Obika Mottsureraba - お留守番の Bにアメリカからフード付きお土産〜♬

    お留守番の Bにアメリカからフード付きお土産〜♬

2023/05Visitation4th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.9
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 10,000~JPY 14,999per head

初めての店内で、ゆっくり〜♬

先月、グランドプリンス高輪のラウンジ 花雅 で一緒にお花見を満喫した
高校時代の親友から ”私も東京でビーちゃんのお散歩させたい!” とリク
エストがあり連休明けにホテル周辺をお散歩してオービカのテラスに行
こうと提案〜♬ ランチは激混みなのでランチ・タイムは外すとしてもテ
ラスは午後も混んでいますので予約した方が安心!!お電話を入れてみ
ますと3pm のご予約ですと4:30pm までのお席になりますが宜しい
ですか? エッ!テラスって時間制なの?→ はい!テラスも店内も同様で 
15分刻み、最大90分までのご利用となります。それでは〜お散歩後は
時間制限のない オーバカナル のテラスに行ってからオービカに赴こうと
考え、予約を5pmに変更→ すると・・5pm からはディナー・タイムに
なりますので2時間まで OK〜♬ Oh Gosh, that sounds better, though!!
5pm で予約完了〜ところが!予約の段階で喜んだのも束の間〜連休後半
は雨になり前日は風も凄くて嵐のようなお天気!!雨は午前中まで降り続
き、お昼前に上がったものの気温12℃〜テラス・タイム満喫にはなり得
ず、ベアトリーチェのお散歩は次回のお楽しみにして戴いて人間だけで予
約を3pm に変更〜オービカの前の VENTO の時代から私はテラスしか知
らなくて〜実は!店内は今回が初めて〜♬ 

”ワインは選んでネッ!” と、K〜プーリアのプリミティーヴォ(ビオロジ
コのアーマ・プリミティーヴォ I.G.P. ¥5000)モッツァレラ・クラシ
カ、アッフミカータ、ストラッチャテッラの3種が愉しめるデグスタツィ
オーネ ¥3300)をお願い致しました。店内は奥にライブラリー風に造
られた半個室があって〜なかなかお洒落な室礼〜♬ 外は凍える寒さです
からテラスにお客様はゼロ! 店内も10分ほどして外国人カップルがお
帰りになると壁際に女性二人組 x2のみ・・連休明けは静かな午後でござ
います。オービカはイタリアから空輸で届くフレッシュ・モッツァレラに
特化したレストランで、中でもモッツァレラ・ディ・ブーファラ・カンパ
ーニャ D.O.P. と称されるモッツァレラはカンパーニャ地方で育つ水牛の
ミルクのみを原料として伝統的な製法と厳格な基準をクリアーした最高級
品でモッツァレラの語源でもあるモッツァーレ(引きちぎる)の言葉どお
り機械ではなく手でハンド・カットされます。スタンダードなモッツァレ
ラ・クラシカでも充分に美味しいのですが!中からモッツァレラと生クリ
ームが流れ出てくるプーリア名産ストラッチャテッラは絶品〜♬ 藁で燻
ったアッフミカータもプーリアのプリミティーヴォと合わせれば天上のメ
ロディーを奏でます。時間よ、止まれ〜♬

前菜もう一品頼もう〜で Kが季節のお薦めから選んだのがマンゴーのカプ
レーゼ!これは要注意!!”5日前に六本木ヒルズの オービカ で頼んだん
だけどマンゴーが硬くてとろとろブッラータになじまなくてガッカリだっ
たのよ” そうなんだ、聞いてみてよ〜と K・・スタッフに伺ってみますと
厨房に行き3分ほどしてテーブルへ ”お客様にお出しできるレベルではな
いとのことです” またもや振られてしまいましたが気を取り直してアスパ
ラのグリル・半熟卵添え(¥2000)これはイタリア産ツナ・ソースと
絡めて楽しめました。ラザーニャ(¥2000)もチーズが濃厚で美味し
いので一味も二味も違います。難しいお料理ではありませんが珠玉の逸品
でございます。”もう少しワイン飲みたいわネッ!半分持って帰って〜♬”
と K〜2本目はシチリアのネロ・ダーヴォラにシラーとカベルネ・ソーヴ
ィニヨンをブレンドしたポッセンテ・ゾーラ(¥4500)を・・二人で
ひと口お味見したところにスタッフが現れ ”お客様2時間たちましたので
お会計お願いします!” 4:30pm の店内にお客様は一人もいらっしゃ
らず、私達のみ!”ガラガラなのに信じられない!アメリカでは聞いたこ
とないわ!” と目を丸くする K→”C〜 どうする?” 私は取り敢えず店長と
お話ししてみようと思いマネージャーとお話ししたいと彼女に伝えました。
すぐに店長が現れて "どうぞ、ごゆっくりなさってください” 私達は半分
残っていたラザーニャをもう一度温めて戴き、シチリアのポッセンテ・ゾ
ーラを愉しみ・・ドルチェ盛合せ(ティラミス・トルタ・ジェラート ¥2
000)まで心置きなく!日本はアイスクリームまで繊細で美味しい〜♬
とアメリカ在住の K は感心しておりますが日本じゃなくて(もちろん!
アメリカに旨いものなし!だけど・・)ブリオッシュ・コン・ジェラート
の美味しさの秘密はベネツィアのジェラテリーアの天然由来(着色料・香
料なし)の手作りジェラートにあるのよ、K〜♬

  • Obika Mottsureraba - プレゼントを用意して・・

    プレゼントを用意して・・

  • Obika Mottsureraba - 初めての店内へ〜♬

    初めての店内へ〜♬

  • Obika Mottsureraba - 奥に半個室

    奥に半個室

  • Obika Mottsureraba - ライブラリー風な造り

    ライブラリー風な造り

  • Obika Mottsureraba - 母の日のコース

    母の日のコース

  • Obika Mottsureraba - プーリアのプリミティーヴォ

    プーリアのプリミティーヴォ

  • Obika Mottsureraba - この日テラスは凍える寒さ

    この日テラスは凍える寒さ

  • Obika Mottsureraba - イタリアから空輸で〜♬

    イタリアから空輸で〜♬

  • Obika Mottsureraba - イタリア産ツナ・ソースで

    イタリア産ツナ・ソースで

  • Obika Mottsureraba - 楽しむグリーン・アスパラ

    楽しむグリーン・アスパラ

  • Obika Mottsureraba - 絶品!ラザーニャ

    絶品!ラザーニャ

  • Obika Mottsureraba - やはりチーズが違います!!

    やはりチーズが違います!!

  • Obika Mottsureraba - シチリアのポッセンテ

    シチリアのポッセンテ

  • Obika Mottsureraba - 店内 @3pm

    店内 @3pm

  • Obika Mottsureraba - 店内 @5pm

    店内 @5pm

  • Obika Mottsureraba - ドルチェ盛合せ

    ドルチェ盛合せ

2022/09Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service3.6
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

秋晴れの日曜日 @高輪ウィング

明日からママが網元の宿で、ベアトリーチェは南麻布の D.D.ホテルで
一泊・・秋晴れの日曜日になりましたので雨が多くてお散歩に行かれ
なかったベアトリーチェと高輪台から裏道でイースターの御ミサ以来
のカトリック高輪教会前の柘榴坂を下って・・ウィング高輪まで往復
6460歩のお散歩で一年振りの再訪〜♬ ちょうど映画が終わったと
ころなのか映画館前は凄い人!2016年に遠藤周作の ’沈黙’ を観て
以来〜ここはプリンス村で高輪教会の前は高輪プリンス・ホテル、こ
こは品川プリンス・ホテルの並びで映画館の他にアクアパーク、ボー
リング、テニスとゴルフの練習場、ジムがあってウィング高輪は映画
館前の坂を下りた所にあります。ベアトリーチェと一緒に行かれるカ
フェはオービカと オーバカナル の2店で、どちらもテラスのみ!です
ので此処までお散歩で来られるのも来月中旬まで(寒がりママでごめ
ん・・)かしら?テラスはやはり満席で検温後テーブルが片付くまで
10分ほど待ちました。ベアトリーチェはテラスを見れば自分の席が
あると思っておりますので最初テラスの中に入りたそうにしていまし
たが私が動かないと自分も ’お座り’ して店内に入って行く人の流れを
おとなしく観察していました。聞き分けのよいコで本当に助かります。

オーダーはスマホで QRコードを読み取ってお願いするシステム・・
5分後テーブルにグラスが載ってテラス奥のテーブルにご案内してく
ださった女性スタッフがポッセンテ・グリッロのボトルを持って現れ
グラスに白ワイン(¥1000)が注がれました。ノン・フィルター
でミネラル感が溢れます。アロマも豊か・・♡ アクアパークと映画館
から下りて来る人の流れは途絶えることなくテラス上段の奥にご案内
してくださって30分でも気分的にゆっくりできてチェックをお願い
した若い男性スタッフの落ち着いた丁寧な接客にも好感が持てました。
オーダーは QRコードで入れても最後お店を出る時くらいは笑顔がほ
しいし、人間とひと言でも言葉を交わしておいとましたいですよネ!
帰りは高輪4丁目から古民家が並ぶ細い道を抜け明治学院と八芳園の
間に出てバイデン大統領の車列が目黒通りから八芳園に入った日から
ちょうど此の日で4ヶ月・・ロシアはウクライナ東部4州の併合を目
指し ’住民投票’ を始めたと宣言!国連はロシアの拒否権で全く機能せ
ず世界平和には程遠い日々が続きます。

  • Obika Mottsureraba - この奥がオービカの店内

    この奥がオービカの店内

  • Obika Mottsureraba - お客様ウォッチング

    お客様ウォッチング

  • Obika Mottsureraba - 映画館もアクアパークも此処も人・人・人!!

    映画館もアクアパークも此処も人・人・人!!

  • Obika Mottsureraba - テラスで白ワインを一杯〜♬

    テラスで白ワインを一杯〜♬

  • Obika Mottsureraba - 高輪台の裏道で一枚〜♬

    高輪台の裏道で一枚〜♬

  • Obika Mottsureraba - 昭和が香る高輪4丁目

    昭和が香る高輪4丁目

  • Obika Mottsureraba - ネコ道のような細い通り

    ネコ道のような細い通り

  • Obika Mottsureraba - 外苑西通りの英訳!!マジ?

    外苑西通りの英訳!!マジ?

2021/08Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service3.9
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.8
~JPY 999per head

ベアトリーチェと品川までお散歩

テラスにディナー・タイムで予約を入れていてリーチェパパとテラス
で待ち合わせ・・ベアトリーチェと明治学院前から高輪警察の手前ま
で歩いて来たところで電話が鳴り ”やっぱり アリエッタ にしない?”
エッ!ここから五反田まで歩くの?品川まで行くのがやっとだわ(泣)
で、テラスに席は確保してありましたので〜ひと休みして品川駅近辺
でピックアップして戴くことに・・この日は結果的に6855歩、4.
3キロ歩く日となりましたがベアトリーチェも私も喉がカラカラ〜ノ
ンアルの泡(¥600)をお願いしてディナーはキャンセルさせて戴
きました。ベアトリーチェにも私にもすぐに冷たいお水が出て ”スパ
ークリングはボトル今!開けたところなので美味しいと思います!”
と女性スタッフ・・椅子の上に置いたバッグの上に(ドリンクだけな
のに)クロスを掛けてくださって恐縮の至り〜テーブルの上にもマス
ク入れ( MASK INN!! とはお洒落〜♬ IN にかけてマスクの ’お宿’ )
ホテル以外でマスク・ケースがあったのは初めてかも! 前回アンジェ
リーナとおじゃました時の接客とサービスが素晴らしくて印象に残っ
ていたのですが・・そのクオリティーに全く変わりなし! 何年か振
りでカフェにおじゃましてガッカリすることも時折ありますので私は
嬉しくなってしまいました。夕方のテラスにお客様は男性2名の一組
だけでしたが6pm 前にカップルが検温と消毒を済ませてテラス奥の
テーブルへ・・どうぞ、ごゆっくり〜きっと素敵な火曜日のディナー
になりますよ〜♬ 高輪ウイングのマック前には行列ができていました
が常に満席状態だった マンゴツリー・カフェ のテラスにお客様はスー
ツ姿のビジネスマン一組のみ・・本当に世の中が一変致しました!!
1930年に銀座で創業したつばめグリルも品川の駅前で前代未聞の
時を迎えているのですよね・・この日は4時間前にブルーインパルス
6機が東京タワーの上から上がって来て目黒通り上空を旋回してくれ
て私は美しく見事な飛行の感動醒めやらぬ・・東京オリンピック20
20開会式に続いてインパルス2度目の飛行ルートは練馬区から都庁
に向けて南下→ 渋谷区→ 港区で東京タワー→ 墨田区でスカイツリー
→ 荒川区→新宿区→ 杉並区上空を飛行後→ 国立競技場へというルー
トとは異なる豊島区→ 北区→ 葛飾区→ 江東区→ 港区という大きな
ループで東京上空を飛び医科研上空にスモークを残して時速1000
キロで北の空の彼方へ・・感動の余韻はスモークが消えても私達の心
から永遠に消えることなく!ありがとう〜〜♬ ブルーインパルス !!

  • Obika Mottsureraba - 上がって来ました!!

    上がって来ました!!

  • Obika Mottsureraba - 目黒通り上空で大きく弧を〜

    目黒通り上空で大きく弧を〜

  • Obika Mottsureraba - 美しく、美しく描いて〜♬

    美しく、美しく描いて〜♬

  • Obika Mottsureraba - 北の空に消えて行きました

    北の空に消えて行きました

  • Obika Mottsureraba - 平日 @5:30pm のテラス

    平日 @5:30pm のテラス

  • Obika Mottsureraba - ノンアルの泡〜♬

    ノンアルの泡〜♬

  • Obika Mottsureraba - ベアトリーチェには〜お水!

    ベアトリーチェには〜お水!

  • Obika Mottsureraba - お隣のデル・ソーレは客待ち

    お隣のデル・ソーレは客待ち

  • Obika Mottsureraba - よかったわネッ!

    よかったわネッ!

  • Obika Mottsureraba - 閑散としたマンゴ・ツリー

    閑散としたマンゴ・ツリー

  • Obika Mottsureraba - 6pm on August 24, 2021

    6pm on August 24, 2021

  • Obika Mottsureraba - 品川駅前の ’つばめグリル’

    品川駅前の ’つばめグリル’

2019/04Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service4.1
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 4,000~JPY 4,999per head

お味よし、接客よしで〜大満足テラス!!

ウィング高輪はオープンした時から知っている品川駅前の商業施設で
1F には オーバカナルマンゴツリー・カフェ があり教会から近い
ので日曜日のミサ帰りに2F のクマザワ書店にお寄りしたり 麻布茶房
でお友達とランチをしたり エノテカ でワインを買ったり・・1F に
はイタリア直輸入の洋服やストールなどの小物を扱うお店があって私
には使い勝手のよいロケーション!! オービカ高輪店は移転した六本
木ヒルズの オービカ がきっかけで昨年4月にオープンしたことを知
りました。此処はかなり長い間 VENTO というイタリアンがあったと
ころで通路を隔てて赤坂店銀座店中目黒店 にアンジェリーナと
おじゃましたバール・デル・ソーレがあります。小さなお店なので昔
から常に満席で此の日もテラスは外国人観光客で賑わっていました。
2F には〜やはりアンジェリーナと品川店におじゃました ワイアード
がありますが、此方にはテラスがありませんので ’アンジェリーナと
共に〜♬’ では、永年に亘り VENTO にお世話になって参りました。

先日のオービカ六本木ヒルズ店でのワイン・タイムがとってもよかっ
たので近々ディナーで〜♬ と思っていたタイミングで平日の夜〜高輪
店におじゃますることになり〜カリフラワーと小海老のソテー(¥12
00)とラザーニャ(¥1850)モンテプルチャーノはキャラフ(¥
2400)で愉しみました。テラスは8pm まで満席とのお話でした
が、順次空いたテーブルを片付けてくださって7:45pm には着席
でき・・両店とも接客エクセレント!! カリフラワーと小海老のソテ
ーはドライトマト入りのシンプルなソテーが嬉しい一品でラザーニャ
は水牛のモッツァレラのトロトロ感が素晴らしい〜〜♬ クリーミー
さが違いますネッ! チーズのフレッシュさが余韻に残るところも他の
ラザーニャにはない魅力〜♬ デザートはリコッタ・ディ・ブッファー
ラ(¥1000)水牛のリコッタ・チーズにピエモンテ産アカシアの蜂
蜜がけにレーズンと松の実を散らした一品で、味わいはカテージ・チー
ズに似ています。他ではいただけないドルチェで大満足〜♬ たまたま
此の日はランチが和食のコースだったものですからタルトゥーフォの
ピッツァまで行かれず、次回のお楽しみと致しますがウンブリア産ト
リュフ・ペーストと水牛のモッツァレラのマリアージュが今から楽し
みですねぇ〜♬ 古代ローマ時代から作られている伝説の ’ピンサ’ の
レシピーでイタリアから取り寄せた石臼で挽くイタリア産小麦、生地
は低温48時間発酵で2段階の熟成にこだわって作られています。ど
のテーブルにもピッツァが載っていて〜お客様の大半が外国人、予約
なしで諦めるカップル続出!! というところが VENTO 時代と違う
ところで〜9pm から12名のお勤め帰り大人の男性グループがテラ
スに入られたところも印象に残る ’初’オービカ高輪店でございました。  

  • Obika Mottsureraba - テラスはワンOK〜♬

    テラスはワンOK〜♬

  • Obika Mottsureraba - 店舗前は全面テラス

    店舗前は全面テラス

  • Obika Mottsureraba - 外国人グループ多数

    外国人グループ多数

  • Obika Mottsureraba - 構造が功を奏して〜♬

    構造が功を奏して〜♬

  • Obika Mottsureraba - ありますね、アペロール!!

    ありますね、アペロール!!

  • Obika Mottsureraba - モンテプルチャーノ

    モンテプルチャーノ

  • Obika Mottsureraba - お隣はデル・ソーレ

    お隣はデル・ソーレ

  • Obika Mottsureraba - 空いたらソク待ちのお客様

    空いたらソク待ちのお客様

  • Obika Mottsureraba - 接客・サービス満点!!

    接客・サービス満点!!

  • Obika Mottsureraba - カリフラワーと小海老

    カリフラワーと小海老

  • Obika Mottsureraba - 熱々ラザーニャ

    熱々ラザーニャ

  • Obika Mottsureraba - とろとろ水牛モッツァレラ

    とろとろ水牛モッツァレラ

  • Obika Mottsureraba - デル・ソーレもテラスが人気

    デル・ソーレもテラスが人気

  • Obika Mottsureraba - 水牛のリコッタに・・

    水牛のリコッタに・・

  • Obika Mottsureraba - アカシアの蜂蜜がけ〜♬

    アカシアの蜂蜜がけ〜♬

  • Obika Mottsureraba - ガラス越しに見える店内

    ガラス越しに見える店内

Restaurant information

Details

Restaurant name
Obika Mottsureraba
Categories Italian、Pizza、Wine bar
Phone number (for reservation and inquiry)

050-1807-6985

Reservation Availability

Reservations available

ご予約はお食事利用のお客様のみ承ります。

Address

東京都港区高輪4-10-18 ウィング高輪WEST 1F

Transportation

3 minutes walk from Shinagawa Station (JR Line, Keikyu Line) Takanawa Exit. Wing Takanawa WEST-II 1F, the building in front of you after exiting the station

169 meters from Shinagawa.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Tue

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • ■ 定休日
    1月1日
Budget

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Table money/charge

テーブルチャージ料500円(ランチメニューは除く)

Seats/facilities

Number of seats

126 Seats

( 72 seats including the counter inside the store, 54 seats on the terrace)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

40 spaces (shared facility)

Space/facilities

Stylish space,Counter,Sofa seats,Outdoor/terrace seating,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Wine,Cocktails,Particular about wine,Particular about cocktails

Food

Particular about vegetable,Vegetarian menu,English menu available

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Date

This occasion is recommended by many people.

Service

(Surprise) Party accommodations(Birthday plate),Pet friendly (Good for pets),Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Children menu available,Baby strollers accepted

*There are limited areas where children can be guided and seats where strollers and children's chairs can be used, so we may not be able to accommodate your request. *Preschool children are limited to 3 people per group. *If the number of preschool children exceeds the number of adults, depending on the reservation status, we may not be able to accept your reservation even after you have made an online reservation and we may contact you. If you have any concerns, please contact restaurant directly.

Website

http://www.obica.jp

The opening day

2018.4.19

Remarks

・Please note that customers with pets will be seated on the terrace.・Lunch time is 90 minutes and dinner time is 120 minutes.