FAQ

久しぶりの利用になります : Shim matsu

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service2.7
  • Atmosphere2.8
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
2022/02Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service2.7
  • Atmosphere2.8
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

久しぶりの利用になります

大森、八幡通りと沢田通りの交差点近く、UNIQLOの大型店の眼の間にある鶏肉のお弁当・お惣菜のお店。

コチラの利用も久しぶり。

とある休日出勤の帰り道にキッチンドランカーのお伴、そしてオフクロメシの一品を買い込もうと立ち寄ってみます。

買い込んだのは、もも2本とつくね3本をタレで。

持ち帰って早速、キッチンドランカー開始。

アタシはもも2本とつくね1本がお相手。

缶ビールのお相手にはまずもも。七味をふって喰らいますがちょっと物足りないので青海苔もふります。
するとピリ辛と青海苔の香ばしい香りが口の中に充満しビールが進みます。
もつ焼きの「タン」には青のりがピッタリなのですが、鶏ももにも良く合います。

そしてつくね。
お馴染みのコチラは肉団子系で、噛む瞬間は歯ごたえがありますが、ひき肉系なので舌ざわりは柔らかくアルコールにもごはんにも合います。

この日のオフクロメシは、鍋焼き風のうどん。
そこにこの「つくね」を2本、添えます。
オフクロ「焼き鳥、珍しいね」と言いながら、アタシが撮影する前にひと口齧っています。

甘辛いタレで本来なら白メシに良く合う・・・・と言いたいところですが、この日のうどんとの相性はどうだったでしょうか?。

焼き鳥やお弁当が人気の鶏肉専門のお惣菜屋さん。

アルコールにも食事にも重宝なお惣菜が揃っています。

  • Shim matsu - 外観

    外観

  • Shim matsu - ショウケース

    ショウケース

  • Shim matsu - ももとつくね

    ももとつくね

  • Shim matsu - ももにはつくね七味だけでなく青のりも

    ももにはつくね七味だけでなく青のりも

  • Shim matsu - つくね

    つくね

  • Shim matsu - つくねオフクロにはつくね

    つくねオフクロにはつくね

2014/08Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service2.7
  • Atmosphere2.8
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

テイクアウト専門店

【再訪】
仕事の関係で、お昼一番に大森で待ち合わせがありました。
そこで、近くにある、こちら「新松」さんに立ち寄り、時間調整を兼ねた昼メシの為に弁当を買い込みました。

この日の弁当は「鳥照り焼弁当」。
520円と、アタシの弁当にしてはチョッと値が張りますが、コチラの鳥肉は美味しいので、鳥肉好きのアタシにとっては嬉しい弁当です。

時間調整を兼ねているので移動の車の中で弁当を食べます。

フタをあけると、タレの香ばしい匂いが車の中に充満します。
メインの鳥照り焼の他に、コロッケ・切干大根・お新香が添えられています。

鳥肉は柔らかく、タレがからんで美味しい照り焼。ごはんが進みます。
ごはんのボリュームはごく普通で多くなく少なく無く・・・と言った具合で、アタシにとってはピッタリの量。

ただ、コロッケは「ツマミ」や「おやつ」的にいただくのは良いのですが「ごはんのおかず」としてのコロッケはあまり好きではありません。
ごはんの量がピッタリだったので、このコロッケがチョッと余分な感じになってしまいました。
まぁ、お弁当の付け合せとしては定番なので仕方無いのですが・・・・。

それでも、久しぶりに美味しい鳥肉のお弁当が食べられて満足でした。


                              ************************************


'14.02.15


テイクアウトの焼き鳥がメインですが美味しいお弁当がいただけるお店。

お昼チョッと前に店の前を通ることがあったので、久しぶりに立ち寄ってみました。

場所はJR・大森駅の東口から10分ほどでしょうか?。
地元では「入新井」と呼ばれるエリアの沢田通りに面したところにあります。目印は比較的大型店舗になる「ユニクロ」です。

テイクアウト専門で、店先の配膳台には焼き鳥が並べられていますが、昼時ともなると「お弁当」も売られています。

この日はそのお弁当を買い込んで自宅まで戻って「昼メシ」にしようという目論見。
今回のお弁当は「地鶏弁当」460円。

早速持ち帰って弁当を食べます。
「地鶏弁当」と謳っているように内容は、地鶏の照り焼きとから揚げがメインに座っています。
付け合せに、切干大根とさくら漬け。
ごはんの上には焼き鳥・ネギマが一本乗せられていて、焼き鳥のタレもごはんにしみこんでいます。

ゴマのかかったごはんはその焼き鳥の甘辛いタレとからんで、ごはんだけでも食べられます。

もちろん、照り焼きやから揚げは柔らかく美味しい鶏肉で、ごはんだけでなくビールが欲しくなります。


次回は弁当だけでなく「焼き鳥」も買い込んで、自宅のみの肴にしたいと思います。

  • Shim matsu - 小さいお店です

    小さいお店です

  • Shim matsu - お弁当メニュー・1(14.08.27)

    お弁当メニュー・1(14.08.27)

  • Shim matsu - お弁当メニュー・2(14.08.27)

    お弁当メニュー・2(14.08.27)

  • Shim matsu - 鳥肉のお惣菜(14.08.27)

    鳥肉のお惣菜(14.08.27)

  • Shim matsu - 鳥照り焼弁当(14.08.27)

    鳥照り焼弁当(14.08.27)

  • Shim matsu - 照り焼・アップ(14.08.27)

    照り焼・アップ(14.08.27)

  • Shim matsu - 地鶏弁当

    地鶏弁当

  • Shim matsu - 焼き鳥各種

    焼き鳥各種

  • Shim matsu - 地鶏弁当・フタを取ります

    地鶏弁当・フタを取ります

  • Shim matsu - 焼き鳥

    焼き鳥

  • Shim matsu - スライスされた照り焼き

    スライスされた照り焼き

  • Shim matsu - から揚げ・断面

    から揚げ・断面

  • Shim matsu - ごはん・タレがしみこんでゴマもかかっています

    ごはん・タレがしみこんでゴマもかかっています

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shim matsu
Categories Yakitori (Grilled chicken)、Fowl、Bento (Lunch box)

03-3765-0591

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都大田区大森北3-24-28

Transportation

622 meters from Omorikaigan.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 10:00 - 21:00
  • Wed

    • 10:00 - 21:00
  • Thu

    • 10:00 - 21:00
  • Fri

    • 10:00 - 21:00
  • Sat

    • 10:00 - 21:00
  • Sun

    • 10:00 - 21:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、QUICPay)

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

Remarks

テイクアウト専門の「焼き鳥」&「お弁当」のお店です。