FAQ

良理と書いて料理と読むのだ、ダハッ、の巻 : Ryouri

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.3

¥15,000~¥19,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.0
2023/05Visitation1th

4.3

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 15,000~JPY 19,999per head

良理と書いて料理と読むのだ、ダハッ、の巻

金曜日の夜です。

大森と蒲田の間です。

今夜は、もはやドラミちゃんなどとは揶揄できないRIZAP女子(通っている訳ではありません)が企画してくれた、良理さんの会。

三年ぶりにお会いする品の良い世田谷マダムと三人で、仲良くカウンターに並びます。

国道一号を渡って直ぐのところに、小さな行燈を発見。写真を撮っていると、素敵な世田谷マダムもいらっしゃり、再会を喜びつつ暖簾をくぐります。

程なく幹事様もいらっしゃり、今宵のコースがスタート。お酒はお任せで、料理に合う逸品を揃えていただきました。

さてさて、それでは本題です。
コース内容は以下の通り。
ひとつひとつのコメントは写真欄に記載しておりますので、画像と一緒にお楽しみいただければ幸いです。

そしてご馳走さまでした。


<まとめ>
特筆すべきはそのコスパ。
これで諭吉1.5枚とは、正直驚きました。
そりゃあ、いわゆる高級食材もピンピンもないけれど、そこは仕込みの手間と技量と情熱で補って余りある仕上がり。
場所柄という価格設定もあるのかな、それにしても、お一人でこれだけの仕込みをこなされているなんて、アイヤァ、頑張ってるなぁ〜、というのが第一印象。
これは、要マークですね。

<お料理>
有名店での修行に加え、食べ歩きされていた過去の経験から、あれもこれもやりたい、コレとアレの組み合わせはイケる、なんて、その引き出しの多彩さが手に取るように伝わります。
それはそれで良いのですが、まだまだ孔子曰く三十にして立つ、の世代。今後さらに四十、五十で迷わず、天命を知るように熟練されてくると、より洗練された、いわば究極のデッサンとも言うべき良理さんの最終図面が完成するのでは。

⚫︎豆腐
⚫︎ピスタチオスープ:蘇、白味噌
⚫︎鯨ベーコン:藁燻したて、うねす
⚫︎桜海老ラーメン:
 ・揚げ桜海老、蛍烏賊、空豆、干し筍
 ・スープ:鰹出汁、桜海老摺流し
⚫︎五目野菜ゼリー寄せ:
 ・赤蒟蒻、豆、隠元他
 ・干し椎茸出汁、黄身酢ガリ
⚫︎お椀:
 ・栗がに
 ・姫竹、アオサ海苔
⚫︎ミンク鯨:行者ニンニク
⚫︎お造り:
 ・北寄貝
 ・生ホッケ:養殖
 ・泥障烏賊
 ・葉山葵
 ・薬味:木の芽酢、鰹の酒盗醤油
⚫︎金目鯛:炙り
 ・水茄子素揚げ
 ・葱坊主天ぷら
 ・ウドのきんぴら
 ・薬味:野蒜酢漬け、蕗味噌
⚫︎酢の物:白和え
 ・虎杖
 ・プリンスメロン
 ・小メロン
 ・柚子果樹
 ・プリンスメロンジャム
⚫︎ご飯:
 ・海苔:浜富
⚫︎お味噌汁:アラだし
⚫︎アイスクリーム:酒粕、小豆
⚫︎落雁:作りたて

<お酒>
・鳳凰美田:スパークリング、純米吟醸
・光栄菊:無濾過生原酒、佐賀
・吉田蔵U:火入れ、石川
・与右衞門:純米、無濾過、岩手
・宗玄:無濾過生原酒、石川
・鷹長:菩提元純米、奈良
・Tsuchida F:純米、群馬
日本酒は三合くらい

  • Ryouri - 外観。良い感じです

    外観。良い感じです

  • Ryouri - 横から見たところ

    横から見たところ

  • Ryouri - 内装

    内装

  • Ryouri - 日本酒がお好きなようです

    日本酒がお好きなようです

  • Ryouri - 最初は鳳凰美田の泡から

    最初は鳳凰美田の泡から

  • Ryouri - シュワシュワシュワ。栃木の銘酒です

    シュワシュワシュワ。栃木の銘酒です

  • Ryouri - 豆腐です

    豆腐です

  • Ryouri - 豆腐には塩

    豆腐には塩

  • Ryouri - ピスタチオのスープ。浮かんでいるのは蘇です

    ピスタチオのスープ。浮かんでいるのは蘇です

  • Ryouri - ミンククジラの畝須です。藁での燻したて

    ミンククジラの畝須です。藁での燻したて

  • Ryouri - 佐賀の銘酒

    佐賀の銘酒

  • Ryouri - 桜海老の摺り流しのラーメンです

    桜海老の摺り流しのラーメンです

  • Ryouri - 野菜のゼリー寄せ。薬味の黄身酢ガリがウンマイ

    野菜のゼリー寄せ。薬味の黄身酢ガリがウンマイ

  • Ryouri - 石川の銘酒

    石川の銘酒

  • Ryouri - さてさてこのお碗は何でしょう

    さてさてこのお碗は何でしょう

  • Ryouri - 栗蟹真薯です

    栗蟹真薯です

  • Ryouri - 岩手の銘酒

    岩手の銘酒

  • Ryouri -
  • Ryouri -
  • Ryouri -
  • Ryouri -
  • Ryouri -
  • Ryouri - 手前のネギ坊主の天ぷらがウンマイ

    手前のネギ坊主の天ぷらがウンマイ

  • Ryouri - 金目鯛の炙りです

    金目鯛の炙りです

  • Ryouri - 石川の銘酒

    石川の銘酒

  • Ryouri - プリンスメロンと小メロン、虎杖の白和え

    プリンスメロンと小メロン、虎杖の白和え

  • Ryouri - 手前はプリンスメロンのジャムです

    手前はプリンスメロンのジャムです

  • Ryouri - 奈良の銘酒

    奈良の銘酒

  • Ryouri - 群馬の銘醸です。精米歩合は90%なので、お米の味が強い

    群馬の銘醸です。精米歩合は90%なので、お米の味が強い

  • Ryouri - 魚のアラ出汁のお碗

    魚のアラ出汁のお碗

  • Ryouri - 大森なので、海苔は抜群にウンマイ

    大森なので、海苔は抜群にウンマイ

  • Ryouri - 釜炊きご飯。もちろん、炊き立てです

    釜炊きご飯。もちろん、炊き立てです

  • Ryouri - 塩と海苔の手巻きがウンマイ

    塩と海苔の手巻きがウンマイ

  • Ryouri - デザートのアイスクリームです

    デザートのアイスクリームです

  • Ryouri - 手前は酒粕

    手前は酒粕

  • Ryouri - 作り立ての落雁

    作り立ての落雁

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ryouri
Categories Japanese Cuisine、Vegetable dishes、Nihonshu (Japanese sake)
Phone number (for reservation and inquiry)

070-8903-4735

Reservation Availability

Reservations Only

Because we can talk in detail
We recommend making reservations via various social media sites or email.

You may not be able to answer the phone.
Your reservation will be confirmed after we reply.
If you would like to use Sake Bars, please check the information on Twitter.

Address

東京都大田区大森西1-9-28 第三丸久コーポ 1F

Transportation

16 minutes walk from the east exit of Omori Station on the Keihin Tohoku Line or 8 minutes walk from Heiwajima Station on the Keikyu Line 10 minutes walk from Omorimachi Station on the Keikyu Line You can also get there by bus from Magome Ikegami-Kamata Keikyu Bus Omori Nishi 2-chome 1 minute walk from Tokyu Bus Ota Bunka Nomori 6 minutes walk

836 meters from Omorimachi.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 00:00
  • Tue

    • 12:00 - 00:00
  • Wed

    • 12:00 - 00:00
  • Thu

    • 12:00 - 00:00
  • Fri

    • 12:00 - 00:00
  • Sat

    • 12:00 - 00:00
  • Sun

    • 12:00 - 00:00
  • ■ 営業時間
    なるべくご予約のお客様に合わせます
    当日のご予約は承れません。
    電話に出れない場合がございます。
    バー営業、アラカルトはTwitterをご覧ください
    ■定休日
    無休
Budget

¥15,000~¥19,999

¥15,000~¥19,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥15,000~¥19,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

9 Seats

( Private rental for 4 people or more)

Maximum party size

9people(Seating)
Private dining rooms

OK

For 4 people、For 6 people、For 8 people

For private rooms, we are open at reserved Standard course for 4 adults is available at reserved Please contact us if you are a newcomer with a large group. Children are welcome. Please follow us on Twitter for bar hours.

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter,Tachinomi,With power supply,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),BYOB,Sommelier

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

Basically, you are welcome.Please contact us for details.Please see Twitter for bar operations.Private reserved available for 4 adults.

Dress code

Please see Twitter for bar operations. There is no charge for bringing in drinks. If you are reserved out, you are welcome to bring whatever you like.

Website

https://www.instagram.com/ryoumaitpu/?hl=ja

The opening day

2021.6.21

Remarks

We are a small shop, so we are flexible.If you have any questions, please feel free to contact us.Please check Twitter for bar business information.

PR for restaurants

Only courses that include sake are available and reservations are required. Enjoy a wide variety of Japanese sake in small quantities.

Online booking