Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Kouri Mbou

(香隣坊)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

41 - 54 of 54

4.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
2019/04Visitation9th

続、ちょい辛

もはや赤セットの辛いのは卒業か?(笑)

ちょい辛、やはり旨し

この辛さでも夜には十分お尻痛くなる

次回こそ、赤セット以外を注文する。

そう思っていても多分また赤セットを頼みそう...

Check for more

4.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
2019/03Visitation8th

ほぼノーマルな赤セット

最近は辛いの頼みすぎて反省。

普通の赤セット、、、ちょっとだけ辛めで

やはり赤セットは旨い。

この界隈のランチでは間違いなくナンバーワン

他の選択肢を考えなくなってしまうのが問...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
2019/03Visitation7th

やっぱ赤セット

いろいろ考えながらもたどり着くのはいつも赤セット(笑)

控え目にしてもらったもののやはり辛い

そして赤チャーハン、、、腹へりすぎて写真撮らず完食してしまった。

おじさんの料理はやはり...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
2019/02Visitation6th

久々の白ラーメンは優しい

久々に白ラーメンを食べてみた。
優しいスープに鶏肉。

途中かじる梅干しがホッとする

赤ラーメンほどのインパクトは無いが、
やはりここの二枚看板の一枚と感じる(笑)

白ラーメンに合...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
2019/02Visitation5th

悪魔の赤セット

赤セット、辛め

これに慣れすぎて普通に頼んでいたが、

「辛め」この言葉の解釈をおじさんがどう感じたか?それにより辛さの度合いが別次元に変化する

そして今回は悪魔レベル、、、
最近入...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
2018/10Visitation4th

オイスター炒麺旨し

毎回赤セットばかりなのでパターンを変えたい(笑)
というか最近は辛いのばかり食べててお腹調子悪く感じるので自粛

炒飯ばかりが頼まれがちだが、ここの炒麺はレベルが高い。大盛りにするとちょっと罪悪...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
2018/09Visitation3th

赤セットしか食べてない

最近赤セットしか食べてない

そして辛めを頼んだ夜は、、、

やはり辛いの控えよう(笑)

でも旨いんだよな~、、、特に麻婆炒飯

白×赤セットにして優しい汁物をつけるのもアリ

...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
2018/08Visitation2th

赤セットのバランス

もはやメニューを見ずに頼む赤セット。

担々麺と麻婆炒飯、どちらに辛さが傾くか?

この日は炒飯が圧倒的に辛く、おじさんのイタズラ心満載な青唐入り

おかげで担々麺は甘く感じるほどです(笑...

Check for more

5.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
2018/08Visitation1th

毎日でも食べたい

ここに来たなら迷わず「赤セット」

おじさん、おばさんのサービスには毎回感謝。

胃を休めたい時には「白セット」もいい塩梅

密かにオススメは「香り鍋」これのスパイスにはあと引く魅力がある...

Check for more

2.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste2.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2017/04Visitation1th

締めのラーメン屋として使ったけれど・・・

「もつ焼き いとや」の後に歩いていて止めればいいのに小腹が空いて入ってしまったお店です。
外の看板には、ラーメン580円なる激安価格を発見して、それを食べようと店内に入りました。
昔からあることは...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere2.9
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2015/03Visitation1th

穴場的な本格中華のお手軽ランチ

国道15号線沿い
ランチメニューの立て看板がこのお店に入りたくなる
中はテーブル席
運よくすぐ座れた
ランチメニュー 全部気になるけど
右上に鎮座しているのが海鮮炒め定食
これかな お薦め...

Check for more

View more photos

3.5

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2014/05Visitation1th

焼餃子と冷し中華が美味しい

大鳥居の産業道路沿いにあった中華料理店が友人の家の近くにオープンしたと聞き友人と夕食へ。
第一京浜沿いでセットバックしていますが、TOYOTAのショールーム向かいのマンション1階です。

未だオ...

Check for more

View more photos

2.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste2.5
  • Service2.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance2.0
  • Liquor/Drinks-
2014/07Visitation1th

チェーン店ではない普通の中華屋さん。特筆することはないです。

去年できたばかりで、外観はいかにもチェーン店っぽいのですが、独立系のお店のようです。
新しいこともあり衛生的ではあります。外観に比べて、内装は一昔前の中華屋といった佇まい。


メニューは麻婆...

Check for more

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2014/11Visitation1th

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kouri Mbou(Kouri Mbou)
Categories Chinese
Phone number (for reservation and inquiry)

03-6428-6863

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都大田区東六郷1-25-1 ライオンズマンション蒲田南 1F

Transportation

4 minutes walk from Keikyu “Zoshiki” station

364 meters from Zoshiki.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 23:00
  • Tue

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 23:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 23:00
  • Fri

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 23:00
  • Sat

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 23:00
  • Sun

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 23:00
Budget

¥2,000~¥2,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

36 Seats

Maximum party size

36people(Seating)
Private dining rooms

OK

For 8 people

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Tatami seats,Sports TV

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Cocktails

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations

The opening day

2014.5.1

Remarks

Along Daiichi Keihin

PR for restaurants

welcome,

The store is beautifully designed and the dishes are worth trying, so please come and visit us.