About TabelogFAQ

4年ぶりの訪問でした : Torai Bu

Torai Bu

(渡来武)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

~¥999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
2023/05Visitation6th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

4年ぶりの訪問でした

今日は仕事終わりに自由が丘に用事があって………
どーせなら渡来武にも行ってしまおうのコーナーw

思ったよりも早く用事が終わったので
お店向かったら超ラッキーw
即入店できまして…

ラーメン(大)と無料ライスをいただきましたん

薄め固め多めです。
ライスは大中小と聞かれて即答で大www

程なく着丼でいただきまーす。
あれ?渡来武さんって薄めこんなに薄かったっけ?
次回は普通にしようと思いました。
スープは濃厚で美味しかったです。
私の薄めコールがちょっと失敗でしたね。

久々の渡来武さんを堪能してきました~
大変おいしゅうございました♪

2019/04Visitation5th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

変わらぬ最強遺伝子♪

去年の8月以来の訪問。
都合5回目。

去年は2号店OPEN前後で
ばたついていた時だったかな~

初訪問の時にご挨拶した店主さんも
居ない時で(2号店に行っていたから)
もう顔も覚えて無いだろうな?なんて思ってたら
店先に並んでる時に…

「北村家変わらず行ってます?」

えwちょwさすがですw

しっかりと覚えてらっしゃるw
接客業の神ですよ?
5回目の訪問とはいえ、
数回はお会いしてないのにしっかりと
どこの人物か分かって声をかけて貰えるなんて…
ある意味感動ですね。

そんな感じで入店からの着丼。
まずはスープを一口。
おーーーーーーーっ
今日のスープは一段とパンチがありますね。
濃厚で、とろみ抜群でうまい。

ご飯は無料でお代わり自由。
固めの炊き加減が抜群すね。

カウンターには味付けのりも完備。
味変的にも食べられていうこと無し。

接客もろもろさすが北村遺伝子を継承してますな。

一口で言うならウマイ。

そんな一杯に舌鼓。

大変おいしゅうございました。
また来ます。

2018/08Visitation4th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

最強遺伝子の魅力

ここ数日、麺類を食べ過ぎなため
極限まで控えなきゃなんて思いもありながら
誘われると断れない性分w

ってな訳で都合4回目の渡来武さん1号店へ。

到着は午後7時半で店内満席、外待ち8人。
相変わらずの人気店ですね。

こちらは食券を購入後並ぶスタイル。
もう間違いませんwww
しばらくすると店員さんが好みを聞いて回ります。

本日は固め多めをリクエスト。

並びは多かったけど入店までの時間は
回転も早く10分くらいかな?


本日のお品書き

■つけ麺大(900円)
■無料ライス

ライスは事前に大中小聞かれるんで
欲張って大w
お代わり自由なのにねwww

さて、渡来武さんでのつけ麺は今回が初めて。
師匠である北村家さんの
つけ麺遺伝子を存分に受け継いでいるであろう………
いや、元をたどれば武蔵家さんか………。

期待値は食べる前からMAXに。

5分ほどで着丼です。
まずはスープを一口。
うむ、これこれ♪

やっぱり人が並ぶだけあってうまいよね♪

北村さんのファイヤーに慣れちゃってるので
一口目のインパクトは無いものの
その一方で家系本来の王道スープを堪能。
麺がズルズルと音をたて胃袋に引き込まれます。

海苔はデフォで3枚ですが
卓上には無料の味付け海苔(2枚入)も完備。

スープに浸した海苔巻きライスの後で
変化球になり、とても良いサービスに思う。

こちらの最大の特徴とも言える
食べ終わるまで冷めぬ神スープを
つけ麺の為今回は堪能出来なかったが、
それ以上の満足感を得られ帰路へ。

店を出るとき「お待たせしてすみません
いつもありがとうございます」と………。
こういう接客はリピートしたくなる
大事なポイントですね。


たいへんおいしゅうございました。

2018/06Visitation3th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

最後まで冷めぬ神スープ♪

北村家さんのお弟子さんのお店という事で
北村さんの次に、ご贔屓にさせて頂いている
「家系」渡来武さん。

この日は3回目の訪問となりましたが
実は「家系」大好きな友人を連れて行くのが
目的でした。

北村家さんに連れて行った時にスープ飲んで
メチャンコ感動してくれたので
きっとここも大丈夫。そんな思いでwww

いや、ラーメンの好みは本当に人それぞれ。
自分の好みの味が人に合うとは限らない。
むしろ合わないことの方が多いと個人的には思う。
なので「うまいラーメン店見つけたから行こう」
とは、中々どうして言いづらいwww

本日のお品書き

■ラーメン大
■無料ライス大

3回目でもそうだったのでもう間違いない。

こちらのスープの特徴は最後の一口まで熱々。
これこそラーメンの醍醐味の1つと思う。
(猫舌の方すみません)

レンゲで飲む最後の一口まで続く旨味と熱は
私にはたまらない一杯なのである。
麺は酒井さんの比較的細めなヤツ。
しかしこの麺も最後までひよらない
スープにバッチリな格別な味わいなのである。

連れて行った友人も味わいに舌鼓♪
良かったと胸をなでおろしました。

友人「ここのスープ最後まで熱々すね」

この一言で全てを理解しました。
あいにく神対応の大将は不在、2号店の立ち上げで
忙しいのかな?

他のスタッフさんの店内に響く
心地よい掛け声を聞きながら帰路へ。

2018/06Visitation2th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

大将の接客は神

別部署に移動になった会社の後輩の襲撃にあいw
予定外の家を食べることに。

そんな感じで2回目の訪問となったのは
マイホーム的な北村さんの後輩のお店♪

前回ちょろっとだけ北村さんから来ました的な
トークをしたんだけどホント数ヵ月も前。
それなのにカウンター越しから

大将「間違ってたらごめんなさい」
私「はいはい?」
大将「北村さん家から来てくれた方?です?」

疑心暗鬼になりながらも声かけてくれましたw
普通覚えてます?w驚きましたよw
しかも私マスクしてたしwww

もっと驚いたのは3人で行ったのに
薄め固めの器を迷わず目の前に持ってきたことw
ちょっとこれ接客の神だと思いません?www
感動しましたw

そんなわけで先に告知しちゃおうw
2号店が学芸大学に来月OPENらしいす。


さて、お味の方はいわゆる「家」♪
めちゃんこ家♪
薄めでもパンチがあるスープ♪
麺は酒井さんなので間違いなし。
海苔はデフォで3枚。
ライス無料おかわり自由。
しかもご飯が炊きたて熱々♪
海苔巻きサイコーーーーーーー♪

右手が止まらない。
ワイルドに攻めてくる麺をイッキにすすりこむ。
ガッツリと胃袋を満たしてくれる。

多分北村さんなければ近隣No.1だな。

北村さんとは全く違うこの一杯、
戦闘能力は異常に高いともう。
満足な週末になりましたとさ。


大変おいしゅうございました!

※1
写メがないのはウッカリです。(珍しく忘れました)
無いから書かなくて良いかなとw

※2
写メ無いからレビュー書いてないと書いたら
あまり参考にならないであろう私のレビューを
書いて下さいとレビュアーさんに言われて
書いてみましたw

2017/12Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

北村さんのオススメで…

渡来武どういう意味なのか?

答えは入り口にありました。
なるほどですね。

はい、そんな感じで
北村家さんの後輩?のお店に行って来ました♪

駅から歩いて2分?立地いいですねー
店内はL字カウンターですね。

入口●●●


● 厨房



8席かな?
常に外に6人位が並んでる感じですね。
食券を先に買って好みを伝えるスタイルです。

本日のお品書き

■ラーメン大(880円)
■ライス無料(大中小おかわり自由

いつものように味薄め固めでオーダー。
着席してすぐに着丼。
オペレーションは完璧ですね。

麺は酒井製麺で北村さんちと同じ位の細いタイプ。
スープもトロミがあってうまいす。
海苔3枚にほうれん草とスタンダードですね。
チャーシューはロースかな?
ちょっと分厚く切られていますね♪

スープは薄めにしたけど他店の普通位の印象。
私には少しだけ濃いけど普通の人なら
ちょうど良いのかなーと思います。

北村さんのオススメ店さすがですね♪
おいしく頂けました。

1点だけ言うことあるとすれば
スープの量が麺大に対して少ないかなー
っていう位ですね。

帰り際に
北村家さんの常連です。今度行ってみてと言われ
今日は来ました。
と伝えたら若い大将がマジすか?マジすか?と
嬉しそうにしていたのが印象的でした。

また来たいと思います。

大変おいしゅうございました!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Torai Bu(Torai Bu)
Categories Ramen、Tsukemen

03-3725-0128

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都目黒区自由が丘1-12-4 1F

Transportation

東急東横線・大井町線自由が丘駅北口から徒歩1分

125 meters from Jiyugaoka.

Opening hours
Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

8 Seats

( カウンターのみ)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近隣にコインパーキングあり

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

The opening day

2015.8.4