FAQ

三茶の注目スポット「裏三茶」には、でぇじ居心地良い沖縄料理屋さんがあった。 | 三茶散歩|三茶に行きたくなるブログ : Thida San San

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Enjoy authentic Okinawan and Ryukyu cuisine!

Thida San San

(てぃださんさん)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

¥2,000~¥2,999per head
  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.1
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks3.2
2019/03Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.1
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks3.2
JPY 2,000~JPY 2,999per head

三茶の注目スポット「裏三茶」には、でぇじ居心地良い沖縄料理屋さんがあった。 | 三茶散歩|三茶に行きたくなるブログ

三茶散歩:こんにちは三茶散歩です。皆さん、今三茶であるエリアが盛り上がってるのご存知ですか?茶沢通り(西友がある通りで下北沢まで繋がっているバス通り)をちょっと進んだエリアなんですが、ここなんて呼ぶ・・・

三茶女子:奥三茶。
三茶散歩:です。

目次
三茶の栄通り商店街を抜けた一角をネーミングしてみよう。
結構裏まで進んで、ひょこっと現れる沖縄料理「てぃださんさん」
静かに流れる音楽とマスターの沖縄弁がでぇじ心地がいい


三茶の栄通り商店街を抜けた一角をネーミングしてみよう。
「奥三茶」というネーミングで注目が集まるなんてステキですよね。
三茶散歩:なので他の場所をネーミングしてみたいと思います!
三茶女子:例えば?
三茶散歩:栄通り商店街を抜けた先を「裏三茶」!ってのはいかがでしょう?


結構裏まで進んで、ひょこっと現れる沖縄料理「てぃださんさん」
栄通り商店街を抜けてそのままさらに進んで裏っ側を探検してみましょう。
そうすると進行方向右手、ある通路の脇に
「あれ?こんな所にお店があるぞ」って感じの路面店があります。それが沖縄料理「てぃださんさん」です

実際は事前に調べて、ここ行ってみよう!
と歩いていたのですが前見て歩いていたら見落とす感じです。

三茶女子:OK。

実際店の前に立っても中は微妙にしか見えないので
初めて入るには多少の勇気は必要かもしれませんね。

でも入ってみたら思った以上に居心地いいので、
是非この記事を読まれた方は気にせず扉を開けてみてください。

静かに流れる音楽とマスターの沖縄弁がでぇじ心地がいい
店内中はカウンターとテーブルがあるこじんまりとした空間で、
店内はうっすら琉球音楽が流れ、沖縄感を醸し出しす装飾を見て、
ああこれは沖縄旅行の夜だ、と入店5秒でトリップ感を作ってくれます。

三茶散歩:マスターが沖縄弁で話しかけてくれました。
三茶女子:あ、それ最高。

この日は「深夜メニュー」が立てられていていました。(多分12時すぎくらい)

ゴーヤチャンプル、ミミガーの醤油炒めはとてもシンプルな味
気分は沖縄トリップしているので、観光者ぽい料理を注文しました。


この日は頼んでないですが、海ぶどう、島らっきょう、ラフテー、ソーキそば、
それから飲み物でいうと「泡盛コーヒー」もありました。
三茶女子:泡盛コーヒー?
三茶散歩:沖縄ではファミリーマートで売ってたりします。

コーヒーの味わいなのにしっかり泡盛。きちんとお酒を飲んでるんです。本当に罪深いです。
コーヒーと泡盛が苦手な方はちょっとどうなるかわからないので飲んだ方は教えてください

と言いつつコーヒー泡盛も写真は撮り忘れたので、
オリオンビールで今日は終わりにします。

三茶女子:おつかれ。
三茶散歩:読んで頂きありがとうございました。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Thida San San
Categories Okinawa cuisine、Izakaya (Tavern)、Okinawa noodle soup
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5600-1007

Reservation Availability

Reservations available

・ご予約ありがとうございます。
滞在時間は特に設けておりません。心ゆくまでごゆっくりしてください。
ただし、予約が混んでいる場合はお時間制とさせて頂きます。また最終退店時間は23時30分になります。ご了承頂きますようお願い致します。

Address

東京都世田谷区三軒茶屋1-6-13

Transportation

8 minutes walk from the south exit of Sangenjaya Station on the Tokyu Denentoshi Line

439 meters from Sangen Jaya.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Tue

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Wed

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Thu

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Fri

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Sat

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Sun

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • ■ 定休日
    不定休
Budget

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

26 Seats

( 8 seats at the counter and 4 seats at the table on the 1st floor, 14 seats at the table on the 2nd floor)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Paper cigarettes and electronic cigarettes are allowed on the 1st floor, smoking is prohibited on the 2nd floor all day (ashtrays are provided outside the entrance)

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

There is a coin parking nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,Outdoor/terrace seating,Live music,Sports TV,With power supply,Free Wi-Fi available

Menu

Set menu

All you can drink

Drink

Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,Happy hour,Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Elementary school students are welcome)

Website

https://www.instagram.com/teidasansan/?__coig_restricted=1

The opening day

2017.10.3

Phone Number

03-5432-9698

Remarks

We were introduced to Enmusubi University (https://jsbs2012.jp/date/). Click here for the interview contents↓ https://jsbs2012.jp/date/tokyo-yellmeshi