About TabelogFAQ

微熱がさめないまま : Ryoura

Ryoura

(リョウラ)
Budget:
Fixed holidays
Tuesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 2,000~JPY 2,999person
  • Food and taste4.0
  • Service3.9
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
2024/03visited1st visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service3.9
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999person

微熱がさめないまま

2015年にオープンした洋画の人気洋菓子店。
シェフはオーナーでもある菅又 亮輔さん。
用賀でも特に人気店で、休日の今日は、誘導のための警備員がいるなど、購入のための店内列ができていました。

◼︎経歴
1976年新潟県生まれ。高校卒業後お菓子の世界に入り、26歳で渡仏。
ノルマンディ、ローヌアルプ、アルザス、パリとフランス各地で3年にわたって修行。
帰国後、『ピエール・エルメ サロン・ド・テ』にてスー・シェフを務め、エルメ氏の技術、芸術性、創造性、感性などを学ぶ。
2007年『ドゥーパティスリーカフェ』オープンからシェフパティシエを務め、2010年には2号店『ドゥーパティスリーアトウキョウ』を東京駅構内にオープン。看板商品のマカロン・ケークのほか、本格的なフランス菓子を求めるファンが通う人気店となる。
2015年には自身がオーナーパティシエとなる『Ryoura(リョウラ)』を用賀にオープン。

◼︎店名の由来
店名の『Ryoura』は、自身の名前にフランス語で未来形を表す時制「ra」を付けることで「変化」さや「自身を前進させる」意味を込めた造語。さらに「aura(オーラ)」の意味も重ね、作り手の菅又さんの「オーラをまとった個性的なお菓子を生み出し続けたい」という思いを表現しているそう。

◼︎シャンティアラフレーズ 550円
きび糖でコクのある甘さにした生クリーム しっとりとした生地で苺をサンド。
どこまでもフンワリとした生クリームは、天井の雲の様に軽やか、鮮度の良い生クリームを使ってらっしゃる!

◼︎フレジェ 700円
苺にピスタチオのムースリーヌ、キルシュのシロップで香り付けたアーモンドジェノワーズ(共立てのスポンジ生地)
ムースリーヌのフワフワ感が凄い!
苺とフランボワーズの果実味、酸味の芳醇さ、
ピスタチオを合わせたクレーム・オ・ブール(カスタード)、クレーム・パティシエール(カスタード)のコクが素晴らしい。

◼︎ 和栗のモンブラン 800円
茨城県産と熊本県産の2種類の栗のペースト、中には生クリームとメレンゲ。
栗きんとんのような上日な味わいから、生クリームで一気にまろやかさが広がると、和と洋の究極折衷美術。

◼︎イマージュ 620円
ショコラのクリームから、ムースから、ブラウニー生地から、カカオニブのヌガティーヌ(キャラメルヌガー)から、フィアンティーヌ(クレープフレーク)。
様々なチョコレートの味わいが重曹的に、いつ迄も続いていく、余韻も素晴らしい。
ショコラのレベルの高さを感じさせるガトーです。

◼︎マルキーズ 650円
春の限定スイーツ。
白桃のムースで作った美しいドームの中には、
ライチのムースと、フランボワーズとグレープフルーツジュレが入っています。
ミルキーなムースと酸味でキリッとしたジュレで爽やかな味わいです。

◼︎マドレーヌオーブル 320円
 フィナンシェエラブル 320円

マドレーヌは強めの焼き加減で、香ばしく、
フィナンシェはベーキングパウダーが入ってふっくら焼かれてます。
フィナンシェの香ばしさ、マドレーヌのふっくら感の両者の良いところを取った様な焼菓子でした。

流石な人気店。スイーツレベルは非常に高いですね。
御馳走様でした(≧д≦)ゝ!

◼︎フィナンシェとマドレーヌの違い
意外と一緒の様で、大きな違いがあります。

・由来
フィナンシェ・マドレーヌ:17世紀フランス発祥

・材料
フィナンシェ:薄力粉、砂糖、卵白、アーモンドパウダー、焦がしバター
マドレーヌ:薄力粉、砂糖、ベーキングパウダー、全卵、溶かしバター

※パウンドケーキ:薄力粉・砂糖・柔らかくしたバター を1パウンド使う、ベーキングパウダー、全卵

・意味
フィナンシェ:金融マン、お金持ちという意味で、縁起の良い金塊、金の延べ棒の形。また金融マンがスーツを汚さずに片手で食べられるように菓子職人が考えたとか。
マドレーヌ:ホタテの形、2枚合わせた形で仲良くなりたい

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ryoura(Ryoura)
Categories Cake、Sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

03-6447-9406

Reservation availability

Reservations available

Address

東京都世田谷区用賀4-29-5 グリーンヒルズ用賀ST 1F

Transportation

田園都市線用賀駅より徒歩5分

289 meters from Yoga.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 17:00
  • Tue

    • Closed days
  • Wed

    • 12:00 - 17:00
  • Thu

    • 12:00 - 17:00
  • Fri

    • 12:00 - 17:00
  • Sat

    • 12:00 - 17:00
  • Sun

    • 12:00 - 17:00
  • ■ 定休日
    水曜日(不定休)

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price(Based on reviews)
¥3,000~¥3,999¥3,000~¥3,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Unavailable

Space/facilities

Stylish space,Relaxing space

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

Website

http://www.ryoura.com

The opening day

2015.10.21

Remarks

カードのご利用は3000円以上です。