About TabelogFAQ

何度食べても飽きない超優良ジェラート店 : Anthika Jerateria

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2023/12Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

何度食べても飽きない超優良ジェラート店

この日はクリスマスの買い物に二子玉川へ。
その合間に、玉川高島屋SC本館地下にあるアイス・ジェラート百名店のアンティカ ジェラテリアさんに約2ヶ月半ぶり、2度目の訪問です。

今回もいただいたのはトリプルカップ。右横のレジカウンターにて先会計を済ませ、トリプルカップを表す星型のトークンを受取り、正面の冷蔵ショーケースの前へ。ショーケースの向こう側にいる若い女性スタッフにそのトークンを渡してから、ジェラート3種を選びます。

前回はハロウィンシーズンだったので、それっぽいジェラートをメインに選んだのですが、今回は特にクリスマスっぽいものがある訳ではありません。
ただ、お店のスタッフに尋ねたところ、ストロベリーチーズケーキが今だけ限定のジェラートということだったので、先ずはそれを注文。後は私の好みに従い、ラムレーズンと青肉メロンをチョイスしました。

3種のアイスが盛られたカップを受取り、右奥のイートインコーナーへ。前回に比べると込んでいて、子ども連れが2組5人と中年夫婦が2人いましたが、一番右奥の壁際に2人位座れるスペースが残っていたので、そこに腰を下ろしました。

ストロベリーチーズケーキは、チーズケーキ風味のジェラートにイチゴの果肉とクラッシュしたビスケットを混ぜ込んであります。
チーズケーキ風味はそれと分かる程度で甘さも酸味も仄か。イチゴは結構大きな果肉が入っていてイチゴ感満点。ビスケットの食感が良いアクセントになっています。

ラムレーズンは、自家製の熟成ラムレーズンが沢山入っていて、ラムレーズン好きの私も納得の正統派の味わいです。

青肉メロンは、正に本物のメロンそのままの味。

こちらのジェラートは、素材の色や風味を最大限に生かし、余計な添加物を加えていないので、本当にヘルシーで美味しい。それでいて、トリプルカップでも570円(税込)というお手頃値段。しかも、種類も多くて入れ替わりもあるので、全く飽きが来ません。
玉川高島屋SC地下の一番奥という不便なロケーションでありながら、これだけ人気なのも当然ですね。


  • Anthika Jerateria - 今回のトリプルカップはストロベリーチーズケーキ、ラムレーズン、青肉メロン

    今回のトリプルカップはストロベリーチーズケーキ、ラムレーズン、青肉メロン

  • Anthika Jerateria - 冷蔵ショーケース内のストロベリーチーズケーキ

    冷蔵ショーケース内のストロベリーチーズケーキ

  • Anthika Jerateria - 冷蔵ショーケース内のラムレーズン

    冷蔵ショーケース内のラムレーズン

  • Anthika Jerateria - 冷蔵ショーケース内の青肉メロン

    冷蔵ショーケース内の青肉メロン

2023/10Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

イタリアンジェラートショップの草分け オープン37周年の年輪を感じさせる美味しさ

この日は仕事帰りに二子玉川まで買い物に行き、そのついでに予てからBMしていて、今年創設された食べログ アイス・ジェラート百名店2023にも選出された、アンティカ ジェラテリア 玉川店さんに伺いました。

東急線二子玉川駅の改札口を出て、左前方にある二子玉川ライズ ドッグウッドプラザの左横のエスカレーターを降りて地下連絡通路へ。そのまま通路沿いに進むと、玉川高島屋SCの地下に入ります。
そして、本館専門店街を抜けて本館タカシマヤ食品売場まで行くと、その一番奥にお店があります。

こちらのお店を運営しているのは、目黒区東山1丁目に本社を置くユーロインターナショナル株式会社さん。1986年4月に「バールジェラテリア アンティカ 玉川高島屋店」という店名でこのお店をオープン。日本で初めての本格的イタリアンジェラートショップということで当時話題になり、連日長蛇の列ができたそうです。
その後、1987年2月には小田急百貨店町田店地下1階に2号店「ジェラテリア・アンティカ」をオープンしましたが、2014年7月に同百貨店の地下食料品売場のリニューアルを機に閉店。また、2003年8月に玉川高島屋の1号店を改装してイタリアンバール部を設け、エスプレッソ、カプチーノ、イタリアンドルチェ(お菓子)などのメニューを提供するイタリアンタイプのマルチ店舗をオープンしたものの、2019年3月に再度改装してジェラート専門の現在の形になったようです。
これを調べていて、2年前、偶々オーケー新用賀店で販売されていたユーロインターナショナルさんの業務用カップ入りジェラート(マロングラッセ)をいただいたのを思い出しました。

16時半過ぎにお店に着いたところ、先客は無し。お店の右脇にあり、以前通りかかったときには結構込み合っていたイートインスペース(近隣のお店と共有。2〜3人掛けの長椅子4脚)も、私が着いたときに丁度先客2人が席を立ち、誰も居なくなりました。

注文したのは、トリプル カップ 570円(税込)。ショーケースの中に並ぶ21種のジェラートの中から、ハロウィン限定の2種(かぼちゃ、鹿児島むらさきいも)とフルーツごろごろヨーグルティーノを選びました。

会計を済ませて早速イートインスペースでいただくと、脂肪分が少ないため口当たりはあっさりしていますが、素材の味はしっかり。3種ともとても美味しくいただきました。
玉川高島屋と地下通路で繋がっている、駅隣接の東急フードショーにもクレマモーレさんというイタリアンジェラートショップがあり、一度利用したことがありますが、トリプルカップで比較すると、アンティカ ジェラテリアさんが160gで570円なのに対しクレマモーレさんは125gで651円(いずれも税込)とかなり割高。味も特にクレマモーレさんの方が上という訳ではないので、リピートするなら断然こちらです。

これでイートインスペースも含めたお店の雰囲気がもっと良ければいいのにと思いますが、所詮デパ地下店舗ですからそれは無いものねだりですね。
これからも長く続いてほしいお店です。


  • Anthika Jerateria - トリプル カップ 570円(税込)
                かぼちゃ、鹿児島むらさきいも、フルーツごろごろヨーグルティーノ

    トリプル カップ 570円(税込) かぼちゃ、鹿児島むらさきいも、フルーツごろごろヨーグルティーノ

  • Anthika Jerateria - メニュー

    メニュー

  • Anthika Jerateria - ショーケース①

    ショーケース①

  • Anthika Jerateria - ショーケース②

    ショーケース②

  • Anthika Jerateria - ショーケース③

    ショーケース③

  • Anthika Jerateria - ショーケース④

    ショーケース④

  • Anthika Jerateria - お持ち帰り7個セットもあります

    お持ち帰り7個セットもあります

  • Anthika Jerateria - ㊗️百名店選出

    ㊗️百名店選出

  • Anthika Jerateria - ロゴの下のボードはハロウィンモード

    ロゴの下のボードはハロウィンモード

  • Anthika Jerateria - お店のロゴ

    お店のロゴ

  • Anthika Jerateria - 他店と共用のイートイン席

    他店と共用のイートイン席

  • Anthika Jerateria - 右隣にはフルーツショップが近々オープン

    右隣にはフルーツショップが近々オープン

  • Anthika Jerateria - 二子玉川ライズ ドッグウッドプラザの左横のエスカレーターを降りて地下連絡通路へ

    二子玉川ライズ ドッグウッドプラザの左横のエスカレーターを降りて地下連絡通路へ

  • Anthika Jerateria - 突き当たりを左に進むと玉川高島屋SCの本館・南館

    突き当たりを左に進むと玉川高島屋SCの本館・南館

  • Anthika Jerateria - 真っ直ぐ進んで本館に入ります

    真っ直ぐ進んで本館に入ります

Restaurant information

Details

Restaurant name
Anthika Jerateria(Anthika Jerateria)
Categories Gelato,Ice cream、Cafe

03-3709-3111

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川タカシマヤ B1F

Transportation

東急田園都市線「二子玉川」駅(西口)から徒歩5分
玉川タカシマヤ地下1階

331 meters from Futako Tamagawa.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 20:00
  • Tue

    • 10:00 - 20:00
  • Wed

    • 10:00 - 20:00
  • Thu

    • 10:00 - 20:00
  • Fri

    • 10:00 - 20:00
  • Sat

    • 10:00 - 20:00
  • Sun

    • 10:00 - 20:00
  • ■ 定休日
    1/1

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Number of seats

12 Seats

( 2〜3人掛け長椅子4脚)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://www.euroint.co.jp/

Remarks

玉川高島屋 「03-3709-3111」