FAQ

二子玉の庄屋グループの宮崎地鶏専門店。バラエティに富んだ鶏料理が楽しい… : Toriya Ebisu

Toriya Ebisu

(とり家ゑび寿 )
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

¥2,000~¥2,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.6
2022/12Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 2,000~JPY 2,999per head

二子玉の庄屋グループの宮崎地鶏専門店。バラエティに富んだ鶏料理が楽しい…

2022年12月25日、友人と2名で初訪問。

近くの柳小路の『按田餃子』さんを出て、まだ時間も早かったので、開いていたこちらへ。
老舗居酒屋チェーン『庄屋』で有名な㈱大庄のお店です。

お店は地下ですが、明るくお祭りチックで、楽しげな雰囲気です。

頂いたお料理は、
『辰ちゃん焼き』(750円)…特製たれ味の表記通り、甘辛の濃い味つけで、サワーが進む進む(笑)

『ねぎ焼き』(380円)…良く焼いた太く甘い長ネギに、更に甘いたれが絡んで美味いです。

『ポテトサラダ』(380円)…ごくごく普通。
ポテサラは、これでいい。

『勝利の唐揚げ(Vチキン)』(円)…面白い!
鶏のどこだか分かりませんが、Vの字型の部位(笑)
骨に着いた僅かな肉を歯でこ削げ落としていると、太古の血が騒ぎます(笑)

『純レバ炒め』(550円)…うーん…想像していたのと違ーう。
もう少し生っぽかったら言うことないんだけど、かなりしっかり炒めてありました。

頂いた飲み物は、
『生レモンサワー』(500円)…中のおかわりがないのな残念。
レモンがもったいないので、ハイボールに移し替え(笑)
『ブラックニッカハイボール』(450円)

※表示価格は、すべて税込。

【ここが凄い!】
偶然入りましたが、当たりのお店でした。
【だったら良いな…】
特になし。

久しぶりの二子玉の〆に窺いましたが、二子玉というとセレブリティな街のイメージが定着していますが、実際は、高級店から庶民のお店まで、バラエティに富んだ街になっていました。
再開発が進んでいる、我(元)地元、武蔵小山の未来を垣間見た気がしました。
またそのうちぶらつきたいと思います。
こちらみたいな楽しいお店がまだまだあるかも。

ごちそうさまでした。

  • Toriya Ebisu - 辰ちゃん焼き

    辰ちゃん焼き

  • Toriya Ebisu - 特製タレでさっぱり

    特製タレでさっぱり

  • Toriya Ebisu - ねぎ焼き

    ねぎ焼き

  • Toriya Ebisu - 甘くて美味い

    甘くて美味い

  • Toriya Ebisu - ポテトサラダ

    ポテトサラダ

  • Toriya Ebisu - 手作り感たっぷり

    手作り感たっぷり

  • Toriya Ebisu - 勝利の唐揚げ

    勝利の唐揚げ

  • Toriya Ebisu - 別名Vチキン

    別名Vチキン

  • Toriya Ebisu - 純レバ炒め

    純レバ炒め

  • Toriya Ebisu - たれとの相性バッチリ

    たれとの相性バッチリ

  • Toriya Ebisu - 生レモンサワー

    生レモンサワー

  • Toriya Ebisu - ブラックニッカハイボール

    ブラックニッカハイボール

  • Toriya Ebisu - フードメニュー

    フードメニュー

  • Toriya Ebisu - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Toriya Ebisu - 日本酒メニュー

    日本酒メニュー

  • Toriya Ebisu - 宮崎地鶏口上

    宮崎地鶏口上

  • Toriya Ebisu - 店内

    店内

  • Toriya Ebisu - テーブル席

    テーブル席

  • Toriya Ebisu - エントランスサイン

    エントランスサイン

  • Toriya Ebisu - 外観

    外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Toriya Ebisu
Categories Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3700-9978

Reservation Availability

Reservations available

予約可能な時間帯は【16:00〜4:00】です。

Address

東京都世田谷区玉川3-6-5 MREビル B1F

Transportation

東急田園都市線二子玉川駅から徒歩2分です。

114 meters from Futako Tamagawa.

Opening hours
Budget

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Table money/charge

お通し、お席料、チャージ、深夜料ありません。

Seats/facilities

Number of seats

75 Seats

( カウンター8席テーブル67席貸切75名まで可能です。)

Maximum party size

75people(Seating)、85people(Standing)
Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Over 50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

喫煙専用室あります。

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Counter,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,BYOB,Happy hour,Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

The opening day

2019.12.25