About TabelogFAQ

日本酒もおつまみも美味しいお店。 : Honoka

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.1

¥6,000~¥7,999per head
  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.2

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2016/04Visitation1th

4.1

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.2
JPY 6,000~JPY 7,999per head

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

日本酒もおつまみも美味しいお店。

久しぶりにの訪問なんで、電話で席を予約しました。

予約時に日本酒とビールしかないと言う事と禁煙と言われましたが大丈夫。

お店に入ると一組、私の後に一組。

一階はコの字のカウンター、二回はテーブル二席。

15人位入れるでしょうか。

その後二組来ましたが、席は空いてますが、ことわっていました。

時間も遅かったし、主人と女性の店員さん二人でやっているんで、なかなか手がまわらないからかもしれないですね。

行くときは事前に電話で席を予約した方が無難です。

まずはビール。
クラフトビールが7種類

酒米を使ったビールがあるとのことで、

京都麦酒 山田錦 950円

京都では初めての地ビール、日本酒の黄桜のビールです。

飲んですぐに日本酒の香りがしました。
強めの日本酒のスパークリングみたいな感じです。


おとうし三品がでました。

白子煮、ほうれん草とえのきのおひたし、白身魚の香り揚げ。
手がこんでいます。
これで二杯位いけますね。


日本酒メニューを見ると100種類位あるんじゃないでしょうか。
だいぶ日本酒飲んでいますが、半分以上は飲んだことがないお酒です。

主人によると有名な酒蔵だけでなく、無名でも頑張っているところの酒を仕入れているとのこと。


日本酒は小さいグラス中グラスから一合までありますし、飲み比べ三種類のセットが色々ありお酒をたくさん飲みたい人は良いお店です。

お酒の種類が多いので店主のおすすめも10種類位わかるようになっています。


お試しのセットにしました。
三種類好きな物を少しづつお安く飲んで、その後に気に入ったお酒を一杯追加するというもの。


南 高知、shu shu shu 福井 、美雨 福井
南は大好きです。
shu shu shu はにごりですが、少し甘めでカルピスソーダに似た味です。
美雨は良く見ないとわからないですが、少しピンク色です。
日本酒度は-14度でちょっと甘過ぎでした。
この中からshu shu shu が気に入って一杯追加です。
シャンパングラスで出てきました。

和 和 和といいshu shu shuといい同じ言葉を三つ続ける名前が流行っているのかな?


お刺身お任せ盛り合わせ 1620円
いくら、マコガレイ、アオヤギ、ボイルホタルイカ、エンガワ、生シラス、シマアジ、クロダイ、生ウニ。
9点盛りです。
この内容と味で、1620円ならかなり安く感じます。


山本 6号酵母(新政酵母)、7号酵母(真澄酵母)飲み比べ 750円
米と精米歩合が同じで違う酵母を使った物の飲み比べ。
残念ながら味が少し違うのはわかりましたが、その違いを表現できなかったです。


穂のか11周年の益々繁盛ボトルがあり、気勢鶴の蔵元から贈られたそうで一杯300円の安さですが美味しかったです。
益々繁盛ボトルは、2.5升入っていて、一升枡、一升枡、一升枡の半分との掛け合わせとのこと、知らなかったです。

焼味噌三種
定番、人気、香り、甘め、ピリ辛、酒の肴(あて)がそれぞれ五種類づつ位あり、三種全て香りから選びました。
頼んだのは木の芽、よもぎ、山椒。
それぞれ香りは少しですが、山椒は舌が少し痺れました。

これが最初にさっと出ると良いですが、ちょっと時間がかかりました。


その後は田舎の隣町の酒
山城屋 新潟 純米生酒

おすすめを聞いて
閃 石川 純米吟醸生原酒
角次郎 特別純米濾過生原酒

先日行った日本酒のお店の店主も遠い所を飲みに来ているみたいでやはり良いお店でした。

熱燗もあるし、古酒も10種類以上はありますし、選択肢の多い名店です。


  • Honoka -
  • Honoka -
  • Honoka -
  • Honoka -
  • Honoka -
  • Honoka -
  • Honoka -
  • Honoka -
  • Honoka -
  • Honoka -
  • Honoka -
  • Honoka - いくら、マコガレイ、アオヤギ、ボイルホタルイカ、えんがわ

    いくら、マコガレイ、アオヤギ、ボイルホタルイカ、えんがわ

  • Honoka - 生しらす

    生しらす

  • Honoka - シマアジ、クロダイ、生ウニ

    シマアジ、クロダイ、生ウニ

  • Honoka - 山本  6号酵母(新政酵母)  7号酵母(真澄酵母)飲み比べ  750円

    山本 6号酵母(新政酵母) 7号酵母(真澄酵母)飲み比べ 750円

  • Honoka - 気勢鶴  穂のか11周年記念  300円

    気勢鶴 穂のか11周年記念 300円

  • Honoka -
  • Honoka -
  • Honoka -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Honoka(Honoka)
Categories Izakaya (Tavern)、Nihonshu (Japanese sake)、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3792-3232

Reservation Availability

Reservations available

※取り扱いアルコールは日本酒とビールのみとなります。
※カードの使用不可(paypayのみ可能)
※全席禁煙
※お席のご指定はできません。ご了承ください。
※入店の際に必ず6種の小鉢のセット(@1760円)をお一人様一点ご提供が必須となります。
※お子様連れでのご来店の際は、必ずお子様の人数をお伝えください(6種の小鉢の要・不要に関しては要望欄にコメント下さい)

Address

東京都品川区小山3-5-20

Transportation

Exit Musashi-Koyama Station (West Exit) on the Tokyu Meguro Line and walk for 3 minutes along the road behind Metropolitan Koyamadai High School and Family Mart on the right. It's on your right.

111 meters from Musashi Koyama.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Public Holiday
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

Budget

¥5,000~¥5,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥8,000~¥9,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT8810876669166

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Table money/charge

1760円(税込)

Seats/facilities

Number of seats

12 Seats

( 6 seats at the counter on the 1st floor, 4 to 6 seats at the tatami room on the 2nd floor)

Private dining rooms

OK

For 4 people、For 6 people

The second floor can be used by a minimum of 4 people and a maximum of 6 people.

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours)

With children

Kids are welcome(Elementary school students are welcome)

Children can only use the 2nd floor seats. Please be sure to inform us of your child's age when making a reservation.

The opening day

2005.3.11

Remarks

・The owner personally goes to Toyosu to carefully select the sashimi.・Paypay payment supported

PR for restaurants

We carry local sake from all over Japan.

This is Izakaya (Japanese-style bar) specializing in Japanese sake. *As for alcohol, only beer (small bottles) and Japanese sake are available.