About TabelogFAQ

美味しく量があり肩肘張らずに食べれる、居心地のよい大衆的イタリア食堂。 : Piano Piano

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2012/03Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

美味しく量があり肩肘張らずに食べれる、居心地のよい大衆的イタリア食堂。

スパゲッテェリア ピアノピアノ@不動前

【メモ15】

◆訪問情報

2012/03/21/14:25頃訪問
先客13人/後客3人(満席につきお断り有り)

不動前にあるイタリアン。
「Spaghetteria Piano Piano」と書いてそのまま「スパゲッテェリア ピアノピアノ」と読む。
不動前駅から歩いて徒歩1分以内のすぐで、不動前駅通り商店街内にある。
駅を出てかむろ坂方面へ。
商店街内を少し歩くと右手、1.5階のような場所にお店がある。
下は1000円カットの美容院。
営業時間中は立て看板などが出ているので分かりやすいとは思う。

◆事前情報

不動前にあるカジュアルなイタリアン。
以前は山手通り沿い(現在は「目黒大勝軒」がある場所)にお店を構えていて、ランチタイムになると毎日行列ができるような人気店だった。
2009年に現在の不動前に移転。
移転後も混雑する人気店となっている。

緩い雰囲気で頂けるこちら。
かしこまったお店では全くなく、本当に緩い食堂的なノリでガッツリ頂ける。
本当に下町のトラットリアといった雰囲気。
品のあるイタリアンを求めている人には向かないとは思う。
自分はその突っ掛けで行けるような緩さが好きで、長年定期的に利用しているお店の一つ。

この日は夜に訪問。
平日の夜なので空いているかなと思うと、席はほぼ満席。
先客の常連さんがカウンター先を詰めて下さったので座る事ができた。
その後もお客が何組か訪問するものの満席につきお断り。
ランチ時はよく並んでいる姿を見かけるが、ディナーもこれくらい混雑するようになったのかと少し驚く。

不動前に移転当初は移転前のような行列になる事はなく少し閑散としていたこちら。
その後着実にお客を増やし、移転後のこの地でも人気店に復活。
以前ママさんが「一年以上かかってお客が戻ってきた」なんておっしゃっていたが、目立たぬ地味な町のイタリアンがこうやって混雑するのだから、それだけ惹きを感じる人が多いのだろう。
不動前という土地柄にもこの緩さは合っているのかもしれない。
皆さんワイワイと楽しそうに食事をしている。

◆メニュー

ディナータイムは色々と種類は豊富。
パスタ、サラダ、前菜、メイン、ピザなどなど一通り揃っている。
黒板メニューや季節限定メニューも用意。
このお店の緩さを象徴する事として、イタリアンではあるがコース料理はなし。
全てアラカルトで自由にチョイスして頼む形となる。
前菜からしっかり頂いてもよいし、もちろん夜でもパスタ1品だけでOK。
この気軽さが有難い。
適当にいくつか頼んだので自分が食べたものだけご紹介。

◆料理

▼タコのガーリックソテー(900円)

こちらは黒板メニュー。
最近はこのメニューはほぼ黒板に書かれているので、レギュラーメニューとして考えてもいいかもしれない。
ガーリック、オリーブオイル、赤唐辛子でアーリオオーリオ的にしたもの。
このお店らしい濃い目の味付けでしっかりと頂ける。
タコはプリッとした歯ごたえの外に、中は火が通りながらもやや半生でスッと割けて少し柔らかい。
これに少しピリ辛でガーリックの香り付けがよく合っている。
カットされたパンはオリーブオイルをたっぷり吸ったもの。
ニンニク好きならたまらないはず。

▼カプレーゼ(1200円)

シンプルなカプレーゼ。
大振りなトマトを半分にカットし、その上に水牛のモッツァレッラチーズ、青紫蘇、アンチョビ、オリーブオイルといった組み合わせ。
味付けはオリーブオイルと塩といったとてもシンプルなもの。
これのアンチョビの塩気がくんっと香る。
トマトはしっかり形のあるものでスッとカットできる。
モッツァレッラチーズはこの日は少し水っぽかったがたまたまかな。
シンプルだから美味しいカプレーゼ。

▼アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーニ(1200円)

こちらはランチではやっていないメニュー。
ニンニクの香りが強烈なため、数年前からランチではやらなくなってしまった。
ニンニク好きとしては夜行くとついつい頼んでしまう。
辛さ調節なども言えばやって下さるのでお願いするとよい。

正直言ってお薦めはあまりできない。
当日はもちろん、翌日まで結構な匂いが残ってしまう。
その覚悟がある人のみ頂くとよいかもしれない。

パスタはしっかりとアルデンテに仕上がったスパゲッティーニ。
少し芯の残ったこの食感がいつも好み。
パスタのボリュームは他のイタリアンと比べても1.5倍から2倍くらいはありそうなガッツリした量なので、しっかりとお腹が膨れると思う。

正にアーリオオーリオといったシンプルな仕上がり。
オリーブオイルに揚げたようなボイルしたようなニンニクがゴロゴロと転がり、赤唐辛子でピリ辛をアクセントとしたシンプル具合。
余計な具材は一切入れない潔さ。
このシンプルさ故に中々この味を真似できない。
家で研究して作ってみてもこのシンプルな味にならないんだよなぁ。
このゴロゴロと入った一粒大のニンニクは、どれも丁寧にオーブンで焼き揚げるように作っていて、脇役ではなくこれもしっかり美味しく頂ける。
ホクホクとしてお芋のような食感になり芳醇に広がるニンニクの香り。
但し食べてしまうと上述の通り、翌日も匂いが取れないくらいになってしまう。
匂いを気にしないニンニク好きの方ならきっとたまらないはず。
美味しいけど匂う。
そんな諸刃の剣的なパスタ。
自分は食べたくて我慢出来ない時がある。
◆接客

店内はカウンター席とテーブル席を用意。
手前はカウンター席、奥はテーブル席になっている。
混雑時は少し窮屈になるかもしれないが、狭さは感じない店内。
カジュアルで緩く頂ける店内で清潔感もあり綺麗。
この日もお一人様のお客もいたし、団体の飲み客もいたし、週末になると子連れの家族客などもよく見かけるし、ランチ時は近場のOLさんやサラリーマンの姿も多いしと、誰でも気軽に入れるお店。
接客はサバサバとした親しみやすい接客。
名物のママさんは粋でいながらサバサバしたどこか江戸っ子っぽい方。
常連さんとの雑談も多いしワイワイと頂く感じのお店。
カッチリとした接客ではないので、その点を理解して入ると心地よいと思う。

◆総評

この日も美味しくて満足。
気軽に緩くガッツリと頂ける、自分との相性のよいお店だと思う。
地元近くに行きつけのお店って外食好きなら誰しもあるものだが、自分にとってイタリアンの行きつけがこちらのお店になるのだろう。
移転前の頃からよく利用していたし、年末にも挨拶をしたりと付き合いも長くなってきた事もあり、自分の成長をずっと見られているお店の一つになってきた。
緩いお店なのでカッチリしたイタリアンを頂きたい方、オシャレなお店でなんて方にはまず合わないだろうが、食堂的に気軽に使いたい方にはきっと合うはず。
まさに大衆的なイタリア食堂。
移転前同様に混雑する人気店になってきたのは底力があるから。
今年も重宝していきたい。

--------------------

【メモ14】

◆訪問情報

2011/11/15/14:25頃訪問
先客6人/後客0人

不動前にあるイタリアン。
「Spaghetteria Piano Piano」と書いてそのまま「スパゲッテェリア ピアノピアノ」と読む。
不動前駅から歩いて徒歩1分以内のすぐ。
不動前駅通り商店街内にある。
駅を出てかむろ坂方面へ。
商店街内を少し歩くと右手、1.5階のような場所にお店がある。
下は1000円カットの美容院。
営業時間中は立て看板などが出ているので分かりやすいとは思う。

◆事前情報

不動前にあるカジュアルなイタリア食堂。
以前は山手通り沿い(現在は「目黒大勝軒」がある場所)にお店を構えていて、ランチタイムになると毎日行列ができるような人気店だった。
その後、2009年に現在の不動前に移転。
移転後も食事時は混雑する人気店となっている。

自分はこのお店がお気に入りで、移転前も移転後も頻度高く使わせてもらっている。
カジュアルで大衆的、食堂のような緩さがありつつも、しっかりした味。
ボリュームたっぷりのパスタを、気兼ねなくつっかけで頂ける。
味もさる事ながら、この緩さと雰囲気も好みで落ち着く。

少し久しぶりで3ヶ月ぶりか。
何だか無性にこちらのパスタを頂きたくなってランチ時間終了間際に訪問。
ランチタイムのピーク時は待ち客が発生しているところをよく見かけるが、さすがにこの時間となると席も空いていてすんなり座る事ができる。
ママさんやシェフに挨拶して着席。

◆メニュー

ランチタイムは基本的にパスタ類中心。
コースなんてのはランチタイムもディナーでも用意していない。
食べたいものだけ頼めばそれでよい気軽さ。
パスタは常時10種類前後は用意、他にリゾットやグラタンもやっている。
この日は季節のパスタとして「サンマのトマトソーススパゲッティ」を用意。
今回はいつも通り「海賊風」を注文。
これが食べたくて訪問したので他のメニューは目に入らなかったり。
いずれもセットでサラダとドリンク(桃のアイスティーorコーヒーor紅茶)が付いてくる。

◆料理

▼サラダ(セット)

本当に簡素なサラダ。
注文する前に出されるのでお通しのようなものだ。
キャベツに少し酸味の効いたドレッシング。
あくまでパスタができるまでの繋ぎ。
ちなみに魚介系パスタなどを頼んだ場合は、このサラダを食べた後の容器を貝入れの取り皿に使う事になる。

▼海賊風(魚介類とマッシュルーム) ラージサイズ(1300円+100円)

このお店のパスタは量が多い。
デフォで150gの乾麺を使用。
一般的なイタリアンのパスタの1.5倍から2倍近くあるのではないだろうか。
スモールサイズで-50g(-50円)、ラージサイズで+50g(+100円)で注文も可能。
今回はラージサイズで頼んだので、合計200g。
かなりのボリューム。

パスタはアルデンテに仕上がったスパゲッティ。
僅かに芯を残してしっかりアルデンテ。
基本的にビッとよい食感で仕上げてくれるので安心。

ソースは塩ベースの白ワイン風味。
こちらのパスタはどれも濃口。
はっきりとした味付けで男らしい料理になっている。
白ワインは香りだけ残したものでふわりとよい香り。
それに塩気とオイルベースの香りのよさがよく出ている。
このベースとなるソースがシンプルながら美味い。
具材はアサリ、ムール貝、イカ、エビといった海の幸。
たっぷりと具沢山で使ってくれているのが嬉しい。
海の幸の他にはマッシュルームとトマト。
それぞれがよく味が染みていてごっちゃごちゃと頂ける。

やはり美味しい。
上品なイタリアンではない。
シンプルでかなりざっくりしたパスタ。
しかし、家庭では出せないプロの味。
自分はオイル系や塩系のパスタが大好きなのだが、このお店のは大衆イタリアンの基準にしたいくらい好み。
ボリュームもたっぷりでお腹も膨れて大満足。

◆接客

店内はカウンター席とテーブル席を用意。
手前はカウンター席、奥はテーブル席になっている。
混雑時は少し窮屈になるかもしれないが、狭さは感じない店内。
カジュアルで緩く頂ける店内で清潔感もあり綺麗。
カウンターでお一人様がササッと食べるもよし、大人数で食べるもよし。
誰でも気軽に使えると思う。
接客はサバサバとした親しみやすい接客。
かなりサバサバしたママさん接客なので、きっちりしたのを求めてる人には合わないかもしれない。
ただ、このアットホームな距離感が心地よくて常連さんも多い。

◆総評

お目当てのパスタをお腹いっぱい食べれて満足。
やはり自分はこの緩さと、このざっくりとした料理が好き。
地元周辺のイタリアンでは、移転前も移転後も最も頻度高く使っているのがこちら。
自分との相性が抜群なのだろう。
品のあるイタリアンとは路線が違うので、その手のお店が好きな人には合わないかも。
ただ日常使いには最適なイタリア食堂として使えるお店。
ランチはもちろんディナーだってパスタ1つ食べて会計で問題ない。
この緩さと味が人気の秘訣。
近場にあると嬉しくなれるイタリアン。
これからも頻度高く利用したい。

--------------------

【メモ13】

◆訪問情報

2011/08/03/19:15頃訪問
先客12人/後客2人

文字数制限のため詳細はブログにて。
http://www.tabememo.com/archives/2954321.html

--------------------

【メモ12】

◆訪問情報

2011/05/16/14:25頃訪問
先客1人/後客2人

文字数制限のため詳細はブログにて。
http://www.tabememo.com/archives/2710194.html

--------------------

【メモ11】

◆訪問情報

2011/04/25/14:40頃訪問
先客12人/後客0人

文字数制限のため詳細はブログにて。
http://www.tabememo.com/archives/2617800.html

--------------------

【メモ10】

◆訪問情報

2011/03/15/19:15頃訪問
先客6人/後客3人

文字数制限のため詳細はブログにて。
http://www.tabememo.com/archives/2421146.html

--------------------

【メモ9】

◆訪問情報

2011/01/15/18:20頃訪問
先客7人/後客0人

文字数制限のため詳細はブログにて。
http://www.tabememo.com/archives/2011171.html

--------------------

【メモ8】

◆訪問情報

2010/11/23/20:15頃訪問
先客2人/後客5人

文字数制限のため詳細はブログにて。
http://www.tabememo.com/archives/1519618.html

--------------------

【メモ7】

◆訪問情報

2010/10/25/19:10頃訪問
先客4人/後客3人

文字数制限のため詳細はブログにて。
http://www.tabememo.com/archives/1219030.html

--------------------

【メモ6】

◆訪問情報

2010/10/08/12:20頃訪問
先客満席/待ち4人(30分待ち)/後客4人

文字数制限のため詳細はブログにて。
http://www.tabememo.com/archives/1056857.html

--------------------

【メモ5】

◆訪問情報

2010/09/14/13:30頃訪問
先客7人/後客2人

文字数制限のため詳細はブログにて。
http://www.tabememo.com/archives/892712.html

--------------------

【メモ4】

◆訪問情報

2010/07/20/14:00頃訪問
先客0人/後客0人

文字数制限のため詳細はブログにて。
http://www.tabememo.com/archives/393801.html

--------------------

【メモ3】
2010/06/26/14:45頃訪問
先客0人/後客0人

文字数制限のため詳細はブログにて。
http://www.tabememo.com/archives/317139.html

--------------------

【メモ2】
2010/05/26/18:20頃訪問
先客0人/後客0人

文字数制限のため詳細はブログにて。
http://www.tabememo.com/archives/127996.html

--------------------

【メモ1】
2010/05/20/14:15頃訪問
先客9人/後客0人

文字数制限のため詳細はブログにて。
http://www.tabememo.com/archives/95295.html

--------------------

【情報】
店名:スパゲッテェリア ピアノピアノ
住所:東京都品川区西五反田4-30-7
電話:03-3495-2526
営業:11:30-14:50、18:00-21:30
休日:日曜

  • Piano Piano - 外観

    外観

  • Piano Piano - 海賊風(魚介類とマッシュルーム)(1300円)

    海賊風(魚介類とマッシュルーム)(1300円)

  • Piano Piano - 外観

    外観

  • Piano Piano - カプレーゼ(1200円)

    カプレーゼ(1200円)

  • Piano Piano - エリンギ茸とソーセージのガーリックソテー(1100円)

    エリンギ茸とソーセージのガーリックソテー(1100円)

  • Piano Piano - ホタルイカとオクラのスパゲッティー(1300円)

    ホタルイカとオクラのスパゲッティー(1300円)

  • Piano Piano - 外観

    外観

  • Piano Piano - エリンギ茸とソーセージのガーリックソテー(1100円)

    エリンギ茸とソーセージのガーリックソテー(1100円)

  • Piano Piano - アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーニ(1200円)

    アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーニ(1200円)

  • Piano Piano - 外観

    外観

  • Piano Piano - 真鯛のカルパッチョ(1300円)

    真鯛のカルパッチョ(1300円)

  • Piano Piano - タコのガーリックソテー(900円)

    タコのガーリックソテー(900円)

  • Piano Piano - スカンピ(手長海老)のトマトクリーム(1800円)

    スカンピ(手長海老)のトマトクリーム(1800円)

  • Piano Piano - 外観

    外観

  • Piano Piano - サラダ(セット)

    サラダ(セット)

  • Piano Piano - 海賊風(魚介類とマッシュルーム)(1300円)

    海賊風(魚介類とマッシュルーム)(1300円)

  • Piano Piano - 外観

    外観

  • Piano Piano - ボンゴレビアンコ(あさり)(1000円)

    ボンゴレビアンコ(あさり)(1000円)

  • Piano Piano - 外観

    外観

  • Piano Piano - 真鯛のカルパッチョ(1300円)

    真鯛のカルパッチョ(1300円)

  • Piano Piano - からすみと紅塩鮭のスパゲティー(1300円)

    からすみと紅塩鮭のスパゲティー(1300円)

  • Piano Piano - 外観

    外観

  • Piano Piano - カプレーゼ(1200円)

    カプレーゼ(1200円)

  • Piano Piano - エリンギ茸とソーセージのガーリックソテー(1100円)

    エリンギ茸とソーセージのガーリックソテー(1100円)

  • Piano Piano - カキのフリット バジリコクリームソース(1500円)

    カキのフリット バジリコクリームソース(1500円)

  • Piano Piano - アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーニ(1200円)

    アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーニ(1200円)

  • Piano Piano - 外観

    外観

  • Piano Piano - シーザーサラダ(1000円)

    シーザーサラダ(1000円)

  • Piano Piano - エリンギ茸とソーセージのガーリックソテー(1100円)

    エリンギ茸とソーセージのガーリックソテー(1100円)

  • Piano Piano - アンチョビ(いわし)(1200円)

    アンチョビ(いわし)(1200円)

  • Piano Piano - 外観

    外観

  • Piano Piano - 真鯛のカルパッチョ(1300円)

    真鯛のカルパッチョ(1300円)

  • Piano Piano - あつあつドラキュラ殺し(にんにくのオリーブオイル揚げ)(600円)

    あつあつドラキュラ殺し(にんにくのオリーブオイル揚げ)(600円)

  • Piano Piano - エリンギ茸とソーセージのガーリックソテー(1100円)

    エリンギ茸とソーセージのガーリックソテー(1100円)

  • Piano Piano - 地鶏・新ジャガ・天豆のオーブン焼き(アンチョビ、ガーリックソース)(1600円)

    地鶏・新ジャガ・天豆のオーブン焼き(アンチョビ、ガーリックソース)(1600円)

  • Piano Piano - 春キャベツとアンチョビのスパゲッティ(1200円)

    春キャベツとアンチョビのスパゲッティ(1200円)

  • Piano Piano - 外観

    外観

  • Piano Piano - サラダ(セット)

    サラダ(セット)

  • Piano Piano - 海賊風(魚介類とマッシュルーム)(1300円)

    海賊風(魚介類とマッシュルーム)(1300円)

  • Piano Piano - 外観

    外観

  • Piano Piano - サラダ(セット)

    サラダ(セット)

  • Piano Piano - ホーレン草とベーコン(1000円)

    ホーレン草とベーコン(1000円)

  • Piano Piano - 外観

    外観

  • Piano Piano - 真鯛のカルパッチョ(1300円)

    真鯛のカルパッチョ(1300円)

  • Piano Piano - エリンギ茸とソーセージのガーリックソテー(1100円)

    エリンギ茸とソーセージのガーリックソテー(1100円)

  • Piano Piano - 地鶏とナスのソテー(1600円)

    地鶏とナスのソテー(1600円)

  • Piano Piano - からすみと紅塩鮭のスパゲティー(1300円)

    からすみと紅塩鮭のスパゲティー(1300円)

  • Piano Piano - 外観

    外観

  • Piano Piano - サラダ(セット)

    サラダ(セット)

  • Piano Piano - 海賊風(魚介類とマッシュルーム) ラージサイズ(1300円+100円)

    海賊風(魚介類とマッシュルーム) ラージサイズ(1300円+100円)

  • Piano Piano - 外観

    外観

  • Piano Piano - タコのガーリックソテー(900円)

    タコのガーリックソテー(900円)

  • Piano Piano - カプレーゼ(1200円)

    カプレーゼ(1200円)

  • Piano Piano - アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーニ(1200円)

    アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーニ(1200円)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Piano Piano(Piano Piano)
Categories Italian、Pasta、Pizza
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3495-2526

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都品川区西五反田4-30-7 飯泉ビル 1F

Transportation

東急目黒線【不動前駅】徒歩1分
JR山手線、都営地下鉄浅草線【五反田駅】徒歩15分
JR山手線、都営地下鉄三田線、東京メトロ南北線【目黒駅】徒歩16分

55 meters from Fudo Mae.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近くのコインパーキング:西五反田4-3-9かむろ坂パーキング62台収容、ほか

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Wine

Feature - Related information

Occasion

Girls only party |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.