FAQ

メニューが手書きでなくなっていた : Toukyou Mi-To Sakaba

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Feel free to get serious! A nice Italian Cuisine Cafeterias ♪

Toukyou Mi-To Sakaba

(東京MEAT酒場)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.8

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.4
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance2.3
  • Liquor/Drinks-
2022/02Visitation4th

3.9

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 3,000~JPY 3,999per head

メニューが手書きでなくなっていた

(2022.2.5再訪)
2月末が期限の品川区プレミアム商品券が数冊残っていたので武蔵小山周辺で使えるお店を探したらこちらがあったので久しぶりに行ってみようかということで、事前にNet予約をして17:00ちょうどに訪問。先客2組いたのにはびっくりしました。

予約をしていたからか、初の2F席に案内いただきました。
以前とメニューが違っていましたが、新商品は数品程度で以前の商品は引き続きあるとのこと。

まずは飲み物から。プレモルの泡無し@540円がメニューからなくなっていたのですがスタッフに言う棟らメニューとして提供可能とのことだったので、当然それをお願いします。

LINEのお友達画面を見せるとお通しが無料になるので、忘れずに2人とも画面を見せます。
まずは料理を3品注文することに。
イタリアンお伝 濃厚ポルチーニソース@400円:和風の大根にポルチーニソースと生クリームがかかったもの。かなりソースが濃厚で、あっさりとした大根にたっぷりと絡めて食べるのがおすすめ
トリュフ香る自慢のつくね@500円:仕上げにパルメジャーノチーズを削りながら振りかけてくれます。熱でチーズがすぐに溶けて行きます。卵黄が入ったしょうゆベースのソースに親鳥のミンチで作ったつくねをたっぷりと絡めて食べるのが良い。肉の食感をしっかりと味わうことができる一品ですね
牡蠣ときのこのアヒージョ(バケット2枚付き)@980円:これちょっと脂っこかったかな。牡蠣はおいしかったです。一緒入っていたのは結構塩分のあるえのきだけみたいなのが何だったのか気になる

追加で
マッシュポテトのチーズ焼き@960円:前回も頂いた気がするが、ジャガイモかチーズが分からないがかなり濃厚です。これにはワインが合いそうです。ボリュームもあり、お店の方がおすすめするのもよくわかります。スキレット鍋が熱々なので空いたところに薄く延ばしているとちょっとだけ焼けてパリパリ感を味わうことができます
松阪ポークのカルパッチョ@760円:ハラペーニョソースをつけて食べるのがおすすめだそう。まずはそのまま食べてみる。ハムみたいな感じかな。皿の縁にハラペーニョソースとハーブ塩を一緒にしてちょこっとつけていただく。ハラペーニョはそれほど辛くないが雰囲気は変わってつけるのが正解です。たっぷりつけてもおいしくいただけました

久しぶりの外食でゆっくりといろんなものを頂け、妻も満足してくれてよかったです。また来まーす。


ごちそうさまでした。

2021/08Visitation3th

3.4

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.4
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance2.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

アジフライ定食

(2021.8.17再訪)
こちらのお店からLINE連絡でアジフライが数量限定であるとのこと。そのアジフライは甘塩と白ワインで下処理をしているという凝りよう。鹿子ソースも3種あるらしく、一度お昼にも行ってみたいと思っていたので訪問することに。お昼は11:30~とのことなので、その時間に合わせて訪問。アルコール消毒をして入店、先客無し。
カウンター席に座り、LINEで紹介のあったアジフライをお願いしますという。ちなみに、価格は知りません。あとからメニュー表を見て1320円(税込み)ということがわかりました。少し贅沢なランチとなることに。

で6分ほどで出来上がり。ごはんは雑穀米、バーニャカウダーにジャガイモのビシソワーズ、夜に出てくるおつまみ3品に、メインのアジフライという構成。ソースは、アイオリソース・梅肉ソース・バルサミコウスターソース。おつまみは、なすにひよこ豆のトマト煮、生ハム。

まずはアジフライにレモンをかけてから各ソースを少しずつつけて行き好みを探すも、個人的にはレモンをかけたら醤油かポン酢で十分だと思いました。味自体は厚みもあり、ふっくらとして柔らかく食べ応えはあります。いろんなソースは食べなれていないのと、日本人の脳みそにそういったものは刷り込まれていないのでシンプルイズベストが良いと思った。だってアジフライなんだから日本の調味料で良くないですか?スープと言われたジャガイモのビシソワーズ。個人的にはお味噌汁が良かったな。と言ってもお店を否定しているわけではありませんよ。こちらイタリアン食堂なので和食を出すのも変なのでこういった構成になるんだろうけど、それはそれで頭の切り替えが必要かな。

バーニャカウダはアイオリソースにつけると野菜のうまみを感じることができましたよ。


ごちそうさまでした。

2021/03Visitation2th

3.9

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 3,000~JPY 3,999per head

地元を応援しよう!!

(2021.3.10再訪)
2度目の訪問。
17:00の予約時間に合わせて訪問。前回の訪問時にLINEの友達申請をしていることすら記憶になく妻が覚えていたのでお友達画面をスタッフに見せるとお通しがサービスになりました。

まずは飲み物から、私は香るエール泡なし@490円に妻は辛口ジンジャーチェロサワー@560円をお願いします。

お通し@300円は牛すじ肉のビーフシチュー:お肉がごろごろ入ってます。
おまかせ前菜三品盛り合わせ@900円 白身魚のカルピオーネと揚げ茄子のバルサミコマリネとイタリア産プロシュートとひよこ豆のトマト煮込みを選択:前回はお任せにしたけど、今回は自主的に選択してみました。するとかどうかわからないがサービスで一品追加していただけました。こんなのがうれしいところ。 ひよこ豆はローズマリーの香りがしっかりと効いてるので、ワインに合うかも。いろんなものを少しずついただけるのがうれしい。
もうこの時点でビールをもう一杯お替りです。
酒場の肉ポテサラ@580円:これは外せない。前回も注文したと思うけど、リピート必死の商品です。カリカリベーコンと粉チーズが良い。
ここで、ビールをもう一杯。
マッシュポテトの三種チーズ焼き@780円にバケット4枚@350円:マッシュポテトの上にたっぷりとチーズが乗っかって、程よい焦げ目が見た目にもいい感じ。オプションのバケットにつけていただくもすぐにバケットがなくなります。
炙り牛タンの厚切りステーキ@1180円:ちょっと奮発してみました。お肉はとても柔らかく噛むとジュワーっと肉汁が口の中に広がります。

最後に金宮チューハイ@420円(全て税抜き)で〆て、ごちそうさまでした。
今回もおいしく、楽しくいただけました。


ごちそうさまでした。

2020/12Visitation1th

3.9

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 3,000~JPY 3,999per head

地元応援と銘打って一杯やりに

(2020.12.2訪問)
地元武蔵小山の飲食店を応援しようとやってきました。17:00に事前予約し、リモートワークは切りのいいところでやめて、早めに訪問することに。お昼休みに事前にどんなメニューがあるのかチェックして、お店でもたもたしないように準備を。

家から歩いて時間に遅れないようにやってきたがいつも同様早めにお店前に到着。先客なし。予約の旨伝え、テーブル席がいいのではとおすすめされる。しかしそこはエアコンの風がもろにあたるところで私的には暑い席でした。窓際からの隙間風がちょうどいい感じでした。

まずは飲み物からなのだが、これが事前チェックしていて正解
香るエール泡なし@490円:泡がない分ビール自体が余計にジョッキに入っているので飲める量が多くなる代物。泡の役目を取り払った常識破りなビール。これはビールが酸化する前にどんどん飲まないとって感じ
リモンチェロサワー@490円:メニューにはチェシロサワーと書かれているが、HPではチェロサワーって書かれているのですが、Celloとはイタリアの伝統的なレモンリキュールのことらしい。で、チェロ(HP上)なのチェシロ(メニュー上)なのチェッロ(日本人読み?)どれが正解?

お通し@300円はブリのカルパッチョ:一口サイズが二切れ。軽い味わいなのですぐに胃の中に流れていきます
おまかせ前菜三品盛り合わせ@900円:お任せとなっているが外せないものを伝えればそれは必ず入れてくれるのはうれしい。今回は白身魚のカルピオーネと揚げ茄子のバルサミコマリネと生マッシュルームのカルパッチョが来た。見栄え良く盛り付けられているが、もう少しボリュームがあった方が酒が進みそうかな
酒場の肉ポテサラ@580円:粉チーズの追い濃厚さととレッドペッパーの辛みが甘めお芋に対抗している感じで芋好きにはおすすめのポテサラです。マヨネーズ感は前面に出ていないと思います
極みトロレバ刺し@680円:濃厚なレバーにごま油をさらに絡めた一品。口の中に濃厚さを残しつつ、アルコールを流し込むと味わいが変わっていくのがよくわかる。飲むものによって味の変化がよくわかる。アルコール度数の高い酒に合いそう
松阪ポークのサルティンボッカ@1180円:脂身が1/3くらいはありますが、この脂身が甘くておいしいと思います。野菜と一緒にいただくとさっぱりとします

金宮チューハイ@420円:あっさりとして切りっと感のあるチューハイ。レモンだけなのがいい
辛口ジンジャーサワー@490円:生姜がたっぷり入ってます。名前負けしてませんよ。生姜もいただきましょう

お土産で一人に一つハーブ塩をいただけるのがうれしいサプライズでした。


ごちそうさまでした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Toukyou Mi-To Sakaba
Categories Izakaya (Tavern)、Italian、Pasta
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5592-4315

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都品川区小山3-23-18

Transportation

3 minutes walk from the east exit of Musashi-Koyama Station on the Tokyu Meguro Line

215 meters from Musashi Koyama.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Wed

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Thu

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Fri

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sat

    • 11:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sun

    • 11:30 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • ■ 定休日
    月曜(祝日の場合は営業。振替休日なし)
    12月は定休日なし、12/31はお休み
Budget

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Table money/charge

美味しいお通し400円

Seats/facilities

Number of seats

52 Seats

( 12 seats on the 1st floor 40 seats on the 2nd floor)

Maximum party size

40people(Seating)、50people(Standing)
Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Counter,Sofa seats

Menu

Drink

Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about wine

Food

Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,Take-out

With children

Kids are welcome,Children menu available,Baby strollers accepted

Website

http://tokyomeat-sakaba.com/shop_list/tokyomeet_musashikoyama

The opening day

2016.11.11

Phone Number

03-5751-7887