FAQ

久しぶりにまた来てみた : Waitaria matsu

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.1

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance2.7
  • Liquor/Drinks3.6

3.1

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks3.6
2019/02Visitation2th

3.1

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance2.7
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 1,000~JPY 1,999per head

久しぶりにまた来てみた

パンのチャージ300円がなくなったと書いてあったのでどれどれとまた来てみた。テーブルについてからパンのチャージはなくなったが、お通し代300円はあることに気づく。残念...と思いながら待っていたらバーニャカウダ(写真を撮り忘れました)がお通しとして出てきた。美味いっ!!これが300円なら大歓迎!!とテンションが上がる。頼んだワインもすごーく美味しかった。ここまでが大満足な点。

残念な点はパスタが基本80gというところ。120gに増量できますが、お値段は1.5倍になるという...。よくパスタ大盛りできますというお店はあるけれど、たいてい無料か100〜200円アップ程度ですよね。具なんて殆ど無いだろうペペロンチーノの麺を1.5倍にして1.5倍の値段になるなんて損にしか感じないなと、そのまま80gで注文。味は美味しかったけど、まぁやはり物足りない。はじめから1.5倍の値段で120g提供したほうがいいのでは...。ここは気軽に一人でごはんを食べるためのお店ではつくづくないんだなとまた実感しちやいました。でも大人数で来てもパスタ80gっていったいどうすれば?という感じ。せっかく美味しいのに本当にもったいない。

2018/02Visitation1th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 2,000~JPY 2,999per head

ごちそうさまでした

仕事の帰り道にさくっとご飯が食べたくて寄りました。たまたま居合わせた知人と二人、白子のパスタとカラスミのパスタを注文してシェアしました。美味しかったですよ。なかなか。しかしパスタだけでいいのにパンを付けられて300円のチャージを取られるとか残念。そんなに炭水化物食べたくないし...。ましてソースたっぷり系のパスタならいざ知らず、オイル系のパスタにパン付けられても...。
あ、でもグラスワインはよかった。美味しかったし、かなりなみなみと注いでくれたので嬉しかったです。
毎日寄って一人でさくっとごはんを食べるに適したお店ではないかもしれませんが、数人の飲み会利用にはいいのではないでしょうか。お一人様用にもっとお得なセットメニューなんかを出してくれたら是非またお伺いしたいです。今後に期待。ごちそうさまでした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
移転Waitaria matsu(Waitaria matsu)
Information on restaurants before relocation.
Categories Italian、Nihonshu (Japanese sake)、Izakaya (Tavern)
Address

東京都品川区西五反田5-12-6 1F

Transportation

1 minute walk from Fudomae Station on the Tokyu Meguro Line

41 meters from Fudo Mae.

Opening hours
  • ■営業時間
    [火〜土]
    ランチ 11:30〜14:30(14:00ラストオーダー)
    ディナー18:00〜22:00(21:00 ラストオーダー)
    ☆テイクアウトも営業時間内で承ります!!【店内の混雑状況により、お時間がかかることやテイクアウトができない場合もあります。】

    ■定休日
    日曜日ランチ 月曜日
Budget

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(iD)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai)

Table money/charge

チャージ料なし 全て税込価格表示

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

( 10 counter seats, 10 table seats)

Maximum party size

20people(Seating)、30people(Standing)
Private dining rooms

not allowed

We accept enquiries for reserved for up to 20 seated guests or 30 standing guests.

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Outdoor/terrace seating,With power supply

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about wine

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Date

This occasion is recommended by many people.

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,Sommelier,Pet friendly (Good for pets)

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

The opening day

2017.11.28

Remarks

You can use PayPay. D-Payment and Suica are now available.

PR for restaurants

We are grateful for your continued patronage after our relocation. We will be open from lunchtime on January 5th.