FAQ

奥沢、久々のOZ、こだわりはさらに深化していました。 : OZ

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Sake and Japanese Chinese food

OZ

(OZ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥6,000~¥7,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.6
2022/08Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 6,000~JPY 7,999per head

奥沢、久々のOZ、こだわりはさらに深化していました。

ブログ「東急沿線、食べ歩きhttps://asante.blog/
----

とにかく旨いものが食べたいと久々にこちらに。
2019年にも訪問していたのですが、その時もかなり美味しかった記憶がありました。

当時よりも人気が出てきておりいつも人で賑わっていましたが、カウンターもあり、この日も一人でフラッと入ることができました。
予約して満を持して訪問するのも良いですが「フラッと」いけるのもやはり気軽で良いです。

さて、メニューを見て、
・サッポロ ラガー 大瓶
を。
生ビールがプレモルだったのですが、個人的にはサッポロ派です。

食事メニューも拝見して、一人でも頼めるという
・気まぐれコース 4400円
をお願いしました。

アラカルトでも頼めるのですが、コースなら美味しいところを少しずつ食べらるので今後もこちらを頼むように思います。

それからはお任せで出てくる料理を楽しむのみ。
この日のラインナップは以下で、「今夜の推し」が中心でした。

・コーン、唐辛子のしらすおろし
・よだれ鰹
・鯛と水ナスの塩胡麻油
・焼餃子
・鮎春巻
・出汁いくら
・ピータンチーズと浅漬け
・鶏手羽
・麻婆豆腐

大将は中華出身とのことですが、同じ料理をするのが飽きるとのことで、もはや何料理か分からないのですが、創作料理という言葉が近いです。

コース内容はいずれも秀逸だったのですが、その中でも特に良かったのが「よだれ鰹」「焼餃子」「鮎春巻」「ピータンチーズ」「麻婆豆腐」でした。

「焼餃子」や「麻婆豆腐」に共通するのが挽肉の旨さ。
手挽き肉らしいのですが、ちょっと引っ張られるような食感がとても好みでした。

「鮎春巻」も鮎を丸ごと楽しめる名物。
今年はほぼ最終のようです。

ビールの次は店員さんの選んでもらった日本酒を楽しみます。
私は詳しくないのですが、こちらの日本酒ラインナップは私の師匠曰く、なかなかのモノだそうです。

この日本酒は「ピータンチーズ」でさらに加速します。
ピータンの旨さとチーズが融合してなぜだか日本酒に合うという和洋中混在の楽しみでした。

さらにウーロンハイを頂きながら、最後の「麻婆豆腐」を。
山椒のきいた味わいですっかり満足に仕上がりました。

前回伺ったときの印象を超えて、やはりかなりの腕前。
今後は「フラッと」頻繁に行くことでしょう。

ごちそうさま。

  • OZ - 鮎春巻

    鮎春巻

  • OZ - 麻婆豆腐

    麻婆豆腐

  • OZ - よだれ鰹

    よだれ鰹

  • OZ - 焼餃子

    焼餃子

  • OZ - 鶏手羽

    鶏手羽

  • OZ - 出汁いくら

    出汁いくら

  • OZ - ピータンチーズと浅漬け

    ピータンチーズと浅漬け

  • OZ - コーン、唐辛子のしらすおろし

    コーン、唐辛子のしらすおろし

  • OZ - 鯛と水ナスの塩胡麻油

    鯛と水ナスの塩胡麻油

  • OZ - 赤星

    赤星

  • OZ - 貴 (日本酒)

    貴 (日本酒)

  • OZ - ウーロンハイ

    ウーロンハイ

  • OZ -
  • OZ -
  • OZ -
  • OZ -
2019/01Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 4,000~JPY 4,999per head

奥沢、コダワリのある料理がたくさんあるお店。

ブログ「東急沿線、食べ歩きhttps://asante.blog/
----

こちら、前から気になっていたお店です。
昼間にもお店の前にカラスミが干してあったり、メニューに上海ガニがあったりと。

伺ったのは、平日の22時前頃。
この日は既に夕食を食べていたのですが、もう少しだけのつもりで入店です。

入ったタイミングで6割くらい席が埋まっていました。
手前にテーブル、奥にカウンターがあり、カウンターに居を得ました。

もうビールも飲めない体だったので、
・黒ウーロンハイ
からスタートです。
そして、
・OZ盛り 5点盛り
・生牡蠣
・焼き餃子
をそれぞれお願いしました。
OZ盛りは2人前では8点盛りのようですが、1人では5点で調整してくれたようです。
最後に、
・緑茶ハイ
もお願いしています。

まずは黒ウーロンハイですが、これのハイ具合がちゃんと旨い。
この時点で期待が高まりました。

また、突き出しにふきが出てきたりと並々ならぬコダワリが垣間見えました。
そのコダワリはメニューにも。
調理はお一人なのですが、とにかくメニューが多く、しかもどれもこってそう。
魚も多いので、これを管理するのはなかなか大変だろうと思います。

次にOZ盛り登場。
白魚、タコ、鯛、あん肝など、魚系が多いのですが、それぞれがとても旨い。
特に白魚は酢の塩梅も良く、好きな味でした。

ここは中華かと思いきや、魚も旨い。
あと、私は得意分野ではないのですが、日本酒にもこだわっていそうでした。

そして、生牡蠣も、小さいものだったとのことで2つ頂きます。
牡蠣らしい濃厚な旨み、この冬では一番旨い牡蠣でした。
それなりの価格ではありますが。

最後に焼き餃子。
アグー豚の餃子とのことですが、3つしかないと思いきや、1つずつが大きいです。
しかも溢れ出る肉汁が半端ではありませんでした。
焼き餃子って中華というより和食だよね、と感じましたが、こちらではなんでも食べられそうな勢いでした。

この日は1人2次会だったので、そんなには食べられなかったのですが、次回はもっとイロイロ試したいです。
メニュー自体は安くはないですが、それ以上に美味しい料理が楽しめるお店でした。
ごちそうさま。

Restaurant information

Details

Restaurant name
OZ(OZ)
Categories Izakaya (Tavern)、Chinese、Nihonshu (Japanese sake)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5595-1429

Reservation Availability

Reservations available

当日は電話とネット予約にて受け付けしております。
人数は大人人数、子供人数の詳細をご教示ください。

Address

東京都世田谷区奥沢5-1-14

Transportation

Meguro Line Okusawa Station 1 minute walk Jiyugaoka Station 6 minutes

115 meters from Okusawa.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Tue

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Wed

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Sat

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Sun

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • ■ 営業時間
    最終入店22:00

    ■ 定休日
    【6月定休日】 5日、6日、13日、19日、20日、26日、27日
Budget

¥6,000~¥7,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

お通し 600円

Seats/facilities

Number of seats

22 Seats

( Private rental, about 30 people for parties.)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Couples seats,Counter,With power supply,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Date

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,Take-out

With children

Not possible *Please call us to make a reservation regarding the visit of children (minors).

Website

https://oz-okusawa.co.jp/

The opening day

2017.12.7

Phone Number

03-6421-3029