About TabelogFAQ

ちょっと不便な大田区上池台で三代続く町の和菓子屋さん。焼き団子とおにぎり買いました。 : Nishikawa Seika

Nishikawa Seika

(西河製菓)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

~JPY 999per head
2024/05Visitation1th

3.2

~JPY 999per head

ちょっと不便な大田区上池台で三代続く町の和菓子屋さん。焼き団子とおにぎり買いました。

御嶽山、雪が谷大塚、池上のどの駅からも遠い大田区上池台で三代続く町の和菓子屋さんです。二子玉川商店街の行列ができる和菓子屋さんで みたらし団子買った際に包装紙で大井町と上池台にも系列店があることを知りましたが、池上に出かけた際に足を伸ばして伺ってみました。

お店のあるのは学研通りと十中通りの間、新幹線の高架下近くの交差点の角。町の和菓子屋さんらしく豆大福や団子、柏餅等の和菓子に加えて巻寿司、いなり寿司、ちらし寿司、おにぎり等、ご飯系も豊富に揃っています。

中からまず購入したのは二子玉川でも買った好物の焼き団子(みたらし団子)110円を二本。後は小腹が空いていたのでおにぎりの焼たらこ150円と赤飯140円を各一個購入しました。

行きは散歩がてら池上から30強歩いたけれど、帰りは青年館通りまで歩いて蒲田行の東急バスに乗車。買った団子とおにぎりは家に帰ってから食べました。

焼き団子は二子玉川のお店同様 生地の密度が高くてしっかりめの食感。タレは自分の好みよりはやや甘めですが醤油の風味がいい。もう少し焦げが多ければさらに良いと思いますが、正統派の美味しい団子でした。

おにぎりのたらこは具材が自家製の粗ほぐしなのが好印象。赤飯は形がちょっといびつでしたが、味の方は問題ありません。

こちらのお店は地元大田区内だし直線距離では二子玉川玉川よりもだいぶ近いけれど日常的に利用するには近所の人以外ちょっと不便。近くに行くことがあればまた立ち寄りたいと思います。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nishikawa Seika
Categories Japanese sweets

03-3720-6693

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都大田区上池台5-38-3

Transportation

915 meters from Nishi Magome.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion